goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

愛知県春日井市 上条城

2007-04-30 01:24:24 | 尾張の城
先々週の土曜日。
この日は前から行きたかった春日井市にある上条城へ行った。
この城には森があり古い建物(民家というか屋敷?)があったのだが 駐車場に
するため 屋敷は壊され森はなくなってしまった。
幸いにも春日井市が文化財調査をしているためまだ遺構は残っているが
いつまで現在の状態が続くのかはわからない。

上条城。愛知県春日井市上条町。
健保6年(1218)小坂孫九郎光善が築城。永禄元年(1558)13代盛重は領地を
織田信長に献上し 廃城となった。
天正12年(1584)小牧・長久手の戦いの時 池田信輝が一時 居城した。

遺構は土塁、堀、櫓台跡と思われる土壇。


北側にある堀。



北側にある土塁。その向こうに堀がある。



城跡全景。


夏になったら草がいっぱいで 遺構が見えにくくなるなぁ。
城跡を一般公開してくれるとありがたいなぁと思うのだが・・・。
そうはいかないのだろうな。

この後は 小牧市へ移動し 小牧大草城へ行くことにした。




最新の画像もっと見る