正すとっぱぁ

日常日記、たまに変なコラム

親不在の家

2008年02月29日 | 日記
父:長野は乗鞍でスキー大会のため日曜まで宿泊。
母:同僚様と水上温泉で宿泊。

(゜д゜)オー

深夜に家に帰り着いて誰もいないってのも久々。
DJMAXやってお休み~。

ドラクエ4DS

2008年02月27日 | 日記
夜更かしも夜更かし、延々続けて11時間(休憩除く)
ライアンスタートから早くも5章のキングレオ前。

現在までボスを危なげなく撃退。
ライアン:Lv11にてピサロのてさき撃破
アリーナ:Lv14にてベロリンマン撃破
トルネコ:Lv7にて洞窟突破
ミネマニ:Lv13にてバルザック撃破

勇者
Lv10にて裏切り小僧撃破
Lv14にて灯台タイガー撃破

Lv23にてキングレオ撃破予定

(゜д゜)ノ

さぁDSだー

2008年02月26日 | 日記
ドラクエⅣやってます。
現在2章が終わって3章突入。
おぉおぉおぉおぉ・・・、何もかも皆懐かしい。。。

同時進行:FFⅣ

ぬぅ、カインの山ちゃんはやっぱり違和感あり。

朝に雪

2008年02月24日 | 日記
卵亭にて朝を迎える。
あぁ、朝日が出て明るいなーと外を覗いてビックリ。
空は曇り、だけど眩しい外景色。
理由は一つ、一面どこを見ても真っ白な世界。

って雪かよ!!!

えぇびっくりしましたとも。
卵亭を後にし、いざ帰宅。

あぁ、道路が凍ってる。
ちょっとでも運転誤ったらツルっといく。
たかだか8kmの運転でも30分をかけて慎重に。

12:00、何事もなく帰宅。
ほっと一息。
家でネットサーフィンしてたらいつの間にか寝落ち。

雪の運転は必要以上に気力を使うんだ。
そもそも今シーズンは雪降り過ぎ。
山へ行かない限りスタッドレスを必要としないはずの群馬南部。
天気予報だとまだまだ寒い日が続くんだとか違うとか?
で、先予報見たらまだ雪降るかも知れないとかワケワカラカ(゜ д゜ )

スキー、そして卵亭

2008年02月23日 | 日記
6:00、出発。
今日もまたまた懲りずにスキー。
さすが土曜とあってゲレンデはカップル・ファミリー・友人同士とたっくさんの客でごった返してました。
が、奥のゲレンデはほとんど誰もいない状態。
ほぼ一日そこで滑ってました。

とは別に、今日はコブ練習。
午後にはモーグル選手のようにガンガン攻めることが可能に。
それまでに散々転んでイタイイタイ状態でしたが、成長を感じられるこの瞬間がたまりませんぞ。

と、今日も調子付いて滑りすぎました。
体はボロボロ、足はガクガク。
車に戻るのも必死、車に乗るのも必死、そして運転するのも必死w
AT車のハイエースでホントよかった。

18:30、帰宅。
荷物下ろして車を変えて出発。

20:00、卵亭。
今日は卵亭の築2周年パーチー。
お呼ばれされて嬉しい限り。
鍋を囲んでワインやビールで大賑わい。
モツ煮も出されてうまかったですよ。

ドラクエはやはりFCが熱い。
PS1以前の機種をしらない世代に是非聞いてみたい。
「オマエラ攻略本や攻略サイトなしでロンダルキア突破できるんか!?」とねw

久々の酒も手伝い、25:00には眠くなり。
今日はこのまま卵亭にて一泊、感謝感謝。

よいちつけ麺研究所

2008年02月22日 | 食事
今日の夜、プラトンに来てた智さん・よし君と御飯へ。
よし君の希望で伊勢崎にある"よいちつけ麺研究所"なる麺処へ。

「味噌ラーメンだけはガチ」と強調するよし君。


アイスの様な背脂?


気になる、実に気になる。。。

さてさて、一体どんなラーメンか。


なるほど、アイスの様な背脂ってこういうことか。

バターと背脂をたっぷり溶かして、いざいただきます。

( ゜~゜)

( ゜ー゜)!

(゜д゜ )オー

COHへ私信。
ここの味噌ラーメンは美味いぞ。
食いたくなったらいつでも帰ってこい。

まず、スープがとってもマイルド。
背脂はこのために入れてあるんだ♪
ガツンと来るんじゃなくなめらかマイルド♪
調子に乗って替玉(大盛りはつけ麺のみ故)注文。
替玉だから麺の味がダイレクトにわかる。
小麦の風味が口の中にダイレクトで香る、これは美味い♪


水も飲まずに完食。

久々にウマい味噌ラーメン食った。
つけ麺研究所と謳ってますが、味噌ラーメンは確かにガチ(゜д゜)b
チーズとバターが入った坦々つけ麺てのも気になるところ。
平日は先着20名ギョーザ60円。
ギョーザもウマイらしいのでいつか食いたいねぇ。


写真まで載せてラーメン屋紹介したの久々だなー。

懲りずにスキー

2008年02月21日 | 日記
今日も朝早くからサエラでスキー。
朝は豪雪、沼田からの道路が完全に凍結でノロノロ運転。
8:00に現場到着、よく降る雪だわ。
ちなみに前回よりも人は少なめ。

さて、前回のブーツきつ過ぎで踵痛いですが、今回は特に痛みも出ず、むしろバッチリ足にハマって快適なシュプールが描けました。
まるで生足で滑る感じ。
ブーツ使用2日目にして原価75000円のブーツ性能をたっぷりと堪能することが出来ました。

まだ小学校の頃、スキーを教えてくれた父が言ってたこと。
「気持ちよく滑りたければ、ストックやウェアー、ゴーグルや手袋とかは二の次だ、スキー板はいいのを履け、それ以上にブーツはとにかくこだわれ。」
と言っても、当時は板を選ぶのも靴を選ぶのも全部父。
今にして靴の価値や性能を実感できるようになり、父の勧めで買ったATOMICブーツ。
これは本当にいいブーツです。

昼前から日も差し始め、正午には完全青空。
快適すぎるスキー日和。

が、ここへ来てさらなる足の痛みが。
靴と板の性能が良すぎるせいか、どんな斜面でもグイグイ曲がるわスピード出るわでかなりはっちゃけてました・・・が、体がその性能に追いついてなかったようで、正午休憩までで完全に太もも・ふくらはぎにダメージダメージ。
それでも楽しかったから調子付いてガンガンすべり、3:00終了でヒーヒーいいながら車へ。
まさに満身創痍、それでもまだ気力だけは残ってたらしくノリノリで帰路へ。

3:30、おととい寄った温泉に再び。
まったりのーんびり、負傷個所をマッサージしながらのーんびり。

風呂から出てあまりのリラックス状態に生まれる強烈な眠気。
運転するもどうしようもないので沼田のグリーンベル21に車をとめてDDR。



カッフェーカッフェーカッフェーカッフェーカッフェーカッフェー♪



2・3回やって目が覚めるも、車に戻るとまた眠気。
そう言えば昨日は全然眠れなかったし、ツケが回ってきたみたいで。
ハイエースの後部にてシュラフ(ミノムシ寝袋)にもぐって軽く仮眠。







20:00、起床。
やっべ、寝すぎた!!
おかげで眠気は解消。
いざ帰路へ。


ってことで、疲れましたが何とか帰宅。
久々にたっぷりスキーでした。
少し足腰鍛えた方がよさそうです。
少しずつでもがんばってみよう。

スキーとお風呂と5thとモツ煮と

2008年02月19日 | 日記
5:30、起床、出発。

7:00、サエラスキーリゾート着。
せっかく靴を新調したし、慣らしのために朝一でスキー。

のはずが・・・、4本ほど滑って踵と腿に激痛が走る。
変な姿勢で滑ってたのと、慣れない靴をきつく履いてたせいか、とにかくイタイイタイ。
こんな思いを夕方まで我慢してまでやるスキーは楽しめないとばかりに早々に車へ。

11:00、望郷の湯。
足をよーく揉んで何とか回復。
にしても絶景の温泉でした。
気分最高。

12:00、グリーンベル
せっかく沼田経由で帰るんだ、5thくらいは拝んでいこう。
突発的にCAFEでLockin'♪
はまる、はまり過ぎるよ~ん♪

14:00、永井食堂でおみやげ。
あれ?その昔東日本一を謳い、その後関東一を謳い、さらにその後来た関東一を謳い、さらにさらにその後群馬一を謳ってたあの永井食堂が、何を血迷ったか日本一を謳ってます。
これは興味あるとばかりにおみやげでモツ煮一袋購入。

帰宅途中、あまりの眠気にコンビニ駐車場にて仮眠。







20:00、起床。
あれ?外が暗い。

21:00、帰宅。
早速モツ煮を食す。。。

あー、美味くない。
何だろ、謳う規模がでかくなるに連れて反比例するかの如く味が落ちている。
ぬぅ、また謳いレベル下げるまで買うのはやめておこう。

23:00、まだ足遺体です。
次は明後日行けたら行ってみますか。

ダンサー発見

2008年02月18日 | ダンス
夕方、吉岡で仕事済ませて帰宅。
途中、買い物しながら。

で、帰る手前、群馬総社駅近所の新しく出来たゲームセンター「アッシュール」に行ってみる。
久々の2度目来店。

ん?どっかで見たことある顔が。
えーっと、えーっと、CHA-L(チャーリー)??にすんごくよく似た人が店員やってました。
群馬の超有名Poppin'Dancer、SEANが作ったPoppinチーム「ジャイアンCREW」の四代目メンバーで、師匠の一番弟子でもある彼。
数々の全国ダンスコンテスト荒らしの異名まで持つスーパーダンサーですよ。
声かけようかとも思いましたが人違いだったら嫌だし相手側も迷惑だろうしってことで疑問を抱きつつ退店。

「そう言えば彼ってmixiやってるかな?」と、検索で群馬・ダンスとかいろいろ入れて調べたらいましたいました。
で、彼が公開してる日記で「バイト始めました、群馬のゲーセンですよー」とか書いてあり、それでも疑り深い正すとっぱぁw
コメントに「ゲーセンてどこですかぁ?」と質問があり、それに「アッシュールですよー」と返答。


(,,゜д゜)


(゜д゜)マチガイネェ


今日見た彼はモノホンのCHA-Lでした。




参考動画youtube
(メガネの人→CHA-L)

R-1ぐらんぷり2008

2008年02月17日 | 日記
優勝はなだぎ武(ザ・プラン9)

いやー今回も笑わせていただきました。
山田よしの田中邦衛ネタだったり、ナベアツの「3の倍数と~」に「5の倍数で~」が増えたり、中山功太の比較反語ネタだったり、なだぎ武の新感覚コントだったり、あべこうじの鼻毛でひっぱるネタだったり、土肥の小道具ネタだったり。
でも一番の衝撃は芋洗坂係長の音楽アクションw
出来も秀逸ウケも相当、そして何よりあのキャラ立ち具合。
R-1でもM-1みたいな大どんでん返しが起きるかもと予感がありましたが、本当のダークホースでしたね、芋洗坂係長は。

個人的に鳥居みゆきは今回すべりにすべってた感じ。

2位と2P差という僅差で見事優勝したのは、ザ・プラン9なだぎ武。
昨年に引き続き2連覇達成。
うん、とてもおもしろく見させていただきました。
来年もまた楽しい芸やコントが見られるように今からお祈りしておきます。

それにしても、漫談や一人トークで勝ち上がる芸人が少なくなった気がする。
そうさせた元がエンタの神様に思えて仕方がない。

祖父宅→買い物→銭湯→プラトン→ゲムワ→ファミレス→ゲムワ→帰宅

2008年02月16日 | 日記
11:30、のんびり起床。
母から確定申告の書類を預かり、祖父宅へ。

13:00、祖父宅。
祖父に一筆書いてもらい回収。
で、ホームセンターとスーパーへ買い物。
IH調理器を購入したとのことで、IH用の鍋とヤカンを購入。
おじいちゃんもまだまだ世の流れに乗ってます♪

15:00、祖父宅を後にし、銭湯。
前橋温泉やすらぎの湯。
のんびり極楽気分を十分に満喫。
サウナのテレビでビューティーコロシアムを見る。
決して美しいとはお世辞にも言えないような女性が超美人に大変身。
惚れた、心ときめいた♪

17:30、プラトンにてうささんと合流。
夕御飯をパスタ店で。
今度片品へスキーに行きます、どうぞよろしく。

20:00、プラトン。
シンさん・よし@2007・ちくわさん・智さんがDDR粘着中。
自分のDDR記録を見て一同爆笑w
うん、確かにVOLTAGEだけ上がりすぎってのもwww

23:00、うささんと智さん帰宅。
と同時に他一同でゲームワールドへ。

23:30、ゲームワールド。
先客でまっつんと架乃さん発見。
まっつんとのダンスのやり取りが楽しくて仕方ないw
架乃さんお眠だった模様、大丈夫か?

25:00、まっつん・架乃さん帰宅。
他4名でジョイフル夜食会。

25:30、ジョイフル。
飯食って話し込んでるとシンさんのケータイに電話が。
TAKA君からの電話。
「今ゲームワールドに来てます」

そーゆーことはもっと早く言えっちゅーんじゃ!!

27:00、再びゲームワールド。
TAKA君にUN-LIM君、そして初顔のREVO君。
いやー毎度TAKA君の発狂譜面消化能力に脱帽。
そしてUN-LIM君のトプラン関東・甲信越2三番手の実力は神がかってます。
で、REVO君もかなりの上級スコアラー。
すごい3人が揃ってのゲムワDDR筐体荒らしプレーw
お腹も心も大満足でした。

28:20、眠くなったのでお先に退散。
家までの最短ルートで帰宅、当初25kmと思ってた距離が21kmまで短縮。
これはいい。

29:00、帰宅。
うん、今週末も充実。
そして来週はスキーだったり宴会だったりと大充実しそうな予感。



日曜は家でゴロゴロしながらR-1ぐらんぷりを見る予定。

SWIFT運転→深夜のファミレス3000円

2008年02月15日 | 食事
深夜にプラトンメンバーとジョイフルで会食。
智さんのNew Swift(MT)運転させていただきました。
何つーか「オレスポーツカー乗ってるぜ!!」って感じ。
直線でアクセル踏んだ時の加速と言うか、こう「モリモリッ」とくる感覚が実に快感。
少々きつめのコーナーをそれなりの速度で曲がっても車体がぶれずに「ベターッ」と地面に張り付く感覚がたまりません。
Swift、運転好きの人にはもってこいの車ですよ。

朝飯食ったっきり何も口にしてなかったんで、ジョイフルで3000円コース。
フードファイター!

おなかぽっこり( ゜д゜ )