正すとっぱぁ

日常日記、たまに変なコラム

GSに長蛇の列、さらに

2007年10月31日 | 日記
明日からガソリン値上げですね。
てことで、安い今日のうちに満タンにしようと伊勢崎のGSへ。
クーポン券やカード割引でレギュラー130円/Lは安いよね。

ところが、どうやら考えることは誰も一緒のようで。
GSに並ぶ車車車轟轟轟。
店の外にまで溢れ、道路は完全な大渋滞。
ハンパじゃないぜ。

さて、30分かけて何とか給油。
あぁ疲れた、腹も減ったさ。
飯も済ませようと近場の飯屋へ。

途中、某山岡家前が物凄い渋滞。
最初は「事故でもあったか?」と思ったが、近付いてみて驚嘆。
行列がなんと山岡家から出来てたwwww
駐車場も満席、店の外にまで並ぶ人の列。
どうした?何があった!?
今更「山岡家って実はウメェよな」と気付いたかw




まさかね( ゜д゜)



久方ぶりの前職場

2007年10月30日 | 日記
お給料貰いに。
銀行振込だったらわざわざ来ませんよ。

銀行振込手続き、ついに最後まで行われずに手渡しで終了。

現役の方々も相変わらずお元気そうで。
ここがこのまま無事に長持ちすることを願いつつ退散。

広辞苑に正しい日本語を

2007年10月28日 | ニュース
「うざい」「いけ面」も登場・・・か。。。

自分もあまり正しい日本語が使える人間じゃないですが。。。
一時的な流行語すらも広辞苑に載せる、国語辞典なんだからそれってどうなのと思ってしまう。
省略言葉やイニシャル言葉って載せる必要ないと思うんですが。


( ゜д゜)・・・


(゜д゜ )山岡家とか載せないのかねえ?

玉が・・・玉が・・・

2007年10月25日 | 日記
重い荷物両手に抱えて運んでいたら、何か棒のようなものの先端を踏んでしまう。
その直後、その棒の逆先端が我が急所めがけて直撃。


ギャー


女には決して理解されないこの激痛。
いっそのこと意識がなくなってくれた方がまだよかった。
残念ながらのた打ち回るしかなく、悶絶も悶絶。

夜に無事回復。
ほっとしました。

一生ものだからねぇ(*゜д゜)

千代田町へ

2007年10月24日 | 日記
群馬県邑楽郡千代田町と言う名の埼玉県邑楽郡千代田町でお仕事。

千代田町にもゲームセンターがあることに驚き。
周りを見れば畑に田んぼに民家が数軒。
まさに辺鄙な場所の代表格。
なのにゲーセンあり。
しかもDDRまでありやがる。
他音ゲーも充実してやがる。
千代田町のクセして生意気だ(言い過ぎw

で、DDRナビで調べたところ、ちゃんと登録されてるのでさらにビックリ。
館林にはない、板倉にもない、太田は探して3件だけ。
せっかく東毛の端っこまで来たんだから、こっちのDDR筐体全部撮影してDDRナビに載せようと思い、片っ端から東毛地域のDDR情報を調べてみる。
どうやら太田・館林地区にはこの4件しかない模様。
うっしゃ、全部撮影じゃ。

やってきました。
で、ナビにも載せました。
なんか充実感あり。


そして太田は埼玉。
さらに館林は栃木。
今日の千代田町はさしずめ・・・栃玉かw

父の手術日程

2007年10月23日 | 日記
父の高分化型脂肪性腫が発見されてから2週間。
摘出手術の日程が決まったみたいです。

入院:11月8日(木)
手術:11月9日(金)

で、術後3週間以上は開腹の傷口が開きやすいとのこと。
当たり前ですね。
しばらくはまた安静にする日が続きそうです。
ということで、自分も父の看病に行く日が続きそうです。
ただ、何度も言うけどその手術で腫瘍が全部摘出されれば、再発・転移の心配はなくなるので逆にホッとする部分もあり。
まずはあと2週間後の手術が無事成功することを祈るばかりです。

青春スポ根ドラマでしょうか

2007年10月22日 | ニュース
調教師からセクハラ行為、名古屋競馬の山本茜騎手が提訴(読売新聞) - goo ニュース

どう見てもセクハラでしょ?女性の前で裸になるって。
裸になった被告が「決して性的な意味で裸になったのではない」と言ってるみたいですが、これってあんまり関係ないんじゃ?
さらに「お前も裸になれ」って強要したそうで。

いくら厳しい世界とは言え、これはさすがにやりすぎ。
「やりすぎなくらいが丁度いい」という人もいるかもしれないけど、度が過ぎた・・・というか関係ない教育じゃ訴えられて当然。
訴えられてなお自分の行ったセクハラ行為に自信と誇りを持つこの被告はどうしようもない。



某警視正のお言葉を引用。

「こんな男の腐ったような輩を絶対に許してはいけません。」

ごもっとも。

ニラ玉スタミナラーメン

2007年10月21日 | 食事
山岡家の期間限定メニュー。
ニラ玉スタミナラーメン(\780)
再び山岡家再燃の兆し。
これはうまい。
辛さが苦にならず、実にクセになる味。
ニラとニンニクがすばらしいアクセントとなり、最高の一杯。

しょーすとっぱぁが自信を持ってオススメします。
非難・中傷は食った人からいくらでも聞きましょう。
食わず嫌いはよくねぇって(゜д゜)

たまの一人休養

2007年10月20日 | 日記
午前中の父病院検診に同行し、午後は丸々自由時間。
家でたっぷり睡眠。

おかげで体も随分軽くなりました。

夕飯は煮込みうどん。
もうそんな季節なのね。
てことは、そろそろ鍋の季節でもあると。

鍋は楽です。
作るのも簡単だし片付けるのも簡単だし。
で、やっぱり温まります。




( ゜д゜)



明日は鍋だな。

ネカフェ→山へ→プラ→アクエリ

2007年10月19日 | 日記
正午前に仕事終了。
何もなかったのが余計に疲れた。

帰って寝ようとも思ったけど、喉も渇いたし漫画も読みたかったし、じゃネカフェへ。
駆けつけカルピス5杯、たぽんたぽん。
餓狼伝20巻読破、ついでにケロケロちゃいむも読破。
で、寝ようと思ったはずがYoutubeでプロレス観戦。
スタン・ハンセンのウェスタンラリアット、プロレス史上最強の必殺技。
で、残り1時間半にしてちょっとだけ仮眠。

夕方、智さんと合流して山岡家へ。
期間限定のニラ玉スタミナラーメン。
ニラ・ニンニク・唐辛子の炒めたものをラーメンに。
辛くて、痛くて、だけどなんだかうまくて。。。
山岡家、やっぱりここは夢がある!

さて、場所をプラトンに移すと、知人もいたり。
DDRに汗汗。
久々にスコアがまた面白くなってきました。

さて、智さんと別れて24:00、アクエリのフリープレー。
mistちゃん、Rio君、ろむさん、よし君とまぁ豪華な面子でDDR。
何だろ、最近こんな単純なただの集まりがすごく楽しく思えて仕方がないです。
ん~、自分がやっぱり右脳派だからか?
楽しむことを考えるんじゃなく、楽しいから楽しい、そんな気持ち?
変に考えて楽しもうとすると最後に妙な気持ちになるから。
頭ん中空っぽにして楽しいと思えることに没頭すると、最後も楽しかったで終われる。
楽しいことはいいことだ。

と、まとまらずに終了、でもやっぱり楽しかった。

日ハムスゲェ

2007年10月18日 | ニュース
ダルビッシュ、カッコいい上に力がある、日本のエース!!

ホントにそう思った。
もう松坂大輔よりも実力はあると思う。
押しも押されぬ日本球界の宝。
ますますカッコよくなるんだろうなー。
実に羨ましいw

で、ヒルマン監督の言った言葉がまた感動。
「信ジテマシター」
感動(つд゜)

で、セ・リーグは中日が先制。
ジャイアンツ、これでセ・リーグ覇者になれたら本物だ。

プラトンでフィーバー

2007年10月17日 | 音ゲー
夕方、プラトンへおでかけ。
平日にも関わらず、盛況でしたね。
数えただけでも10名がDDR、みんなマイミクと知人ばかり。
素晴らしく盛り上がってましたよ。

2nd~3rdの頃(1999~2000年)を思い出すなー。
あの頃は毎日の様に大勢の人がDDRだけで大盛り上がりしてましたinプラトン。
mixiのおかげとも言うべきか、そしてDDR新作のおかげとも言うべきか、当時とまでは行かなくてもそれに負けないくらいの人数と熱気でした。
昔をよく知るみっちぃさんも「懐かしい気分になれた」と御満悦。

自分としてもとても居心地よかったです。
DDRを通していろんな人とのコミュニケーションを確立してた、当時と変わらぬ贅沢な時を堪能。
今はこれで十分。
今後、ますます盛り上がってくれればと密かに期待してたり。
そのためだったらいくらでも自分が動こう。
群馬DDRコミュニケーション活性のために尽力したい。

そんな優しい気持ちになれた水曜ミッドナイト。