正すとっぱぁ

日常日記、たまに変なコラム

ダンス甲子園

2008年08月31日 | ダンス
見てました。
Mad Skills Stylerの連覇、さすがです。
やっぱPoppinの「パァーン」がすごい。

クルクルーに勝たせても良かったけど、やっぱりすごいです。

去年も言ったけど、ストリートダンス選手権じゃないんですよね?
あくまで高校生ダンス選手権なんですよね?
やっぱり少しでも異ジャンルがあると気になります。

さぁて、ますますポッピン熱が高まりましたよー。


夜行バス

2008年08月30日 | 日記
9月3連休でツアー組んで大型車で大阪行く予定でしたが、車が借りられず、他の参加希望者の時間帯もまちまちだったんで、ツアーは休止。
大阪へは各自移動ってことになりました。

なので自分は久々に夜行バスを予約。
実に4年ぶりの夜行バス、ワクワクと不安でいっぱいです。
まるで遠足を前日に控えた小学生の様でもあり。

しかし連休2週間前だってのによく予約が取れたもんだ。
連休初日って3週間前くらいで満席のキャンセル待ちとかだったのに。

爆笑レッドカーペット

2008年08月28日 | その他
昨日録画しておいたのを久々に見ました。

・・・何か、エンタの○様風芸人が出るようになってました。

わりと楽しめた番組なだけに、エンタ化してしまう運命なのかと考えると悲しくなります。

それでもオードリーは楽しめたけどNE(゜д゜)b

連休キター

2008年08月27日 | その他
9月1日(月)~11日(木)で怒涛の11連勤になりそうな気配。

だけど、この正念場を乗り切れば、9月12日(金)~15日(月)で奇跡の4連休。
大阪に行けそうです。

が、未だ車の手配が出来ない状態。
何かこのまま手配できずにお流れになりそうな予感。。。

だけどせっかく休みが取れるんだ、何とかして行きたいなー。


あと、9月21日(日)のパフォフェスもどうやら参加できそうです。
パフォも何かつくらないと。。。

昨日の珍事

2008年08月26日 | 日記
昨日夕方、COHからメールが来る。

---------------------------------------------
タイトル:質問
本文
一昨日の土曜に高速道のサービスエリアとかで何か無かったか?
誰かにじっと凝視されたとか。
---------------------------------------------

( ゜д゜)

(゜д゜ )

(゜д゜ )!

そう言えば・・・・・・

ETCのテスト利用で佐久へ行く手前、17:00から適用の通勤割引まで少し時間があったから、佐久I.C手前の佐久平S.Aに入って休憩してた時のこと。
飲食コーナーを歩いてて、ぶつかりそうになった30~40代くらいの男性に「あ、すいません」と会釈して横を通ったんですが、何をビックリしたんだかその男性が不思議そぉ~~にこっちをずっと見てたような・・・。
「会釈したのに返って悪いことしたかな?」と不安になりつつも17:00が近かったので車に乗り込んで再移動。
結局何も無かったけど。

で、上記の内容をメールでCOHに返信するとしばらくしてまたCOHからメール。

---------------------------------------------
やっぱりかw

会社の人だ。
「お前にそっくりなやつがいた!」って興奮してた(^Д^)
---------------------------------------------

案の定(゜д゜)b
随分と喜んでいたそうです、それは良かったw

帰宅→睡眠→ボストン→DDR→麻雀→じゃんじゃん→プラトン→アクウェリアス2→駒形駅→帰宅

2008年08月25日 | 日記
5:00、仕事終わり。
まっすぐ帰宅。

6:00、帰宅。
すぐ就寝。

14:00、起床。
給料振込みの確認で銀行へ。
少しおろしてマトリクス。
ん?景品機に麻雀格闘倶楽部のキーホルダーが。
ちょっとだけやろうと100円で1ゲーム。

取れちゃった。

何と麻雀格闘倶楽部のタッチペンにもなる優れもの。
これは幸運のタッチペンと思い、ちょっとだけゲームをやることに。
ナニナニ?東風戦でクラブスコア2倍イベントだ?
面白そうだ、やってみよう。

バカ勝ちしました♪
見事65000Pゲット。

場所をボストンに移すと、若きDDRスコアラー、タイオチ君が踏み踏みしてました。
どんどんスコア力がついてってるなー。
群馬も安泰だ。

さてさて、またまた麻雀。
また勝っちゃった、本当についてるなー。

24:00、タイオチ君を拉致ってプラトンへ。
の前に、腹減ったのでラーメン。

久々のじゃんじゃん、今日はあたりの日でした♪

腹も満ちたところでプラトンへ。

25:00、プラトン。
DDRで自分も頑張って踏み踏み。
いい汗かけましたよ。

で、ここでも麻雀。
また勝っちゃいました、勾玉キーホルダーの恩恵か。

27:30、ちょっとだけアクウェリアス2へ。
弐寺の音がうるさすぎて音量大き目のDDRがあまり聞こえません。
それでもタイオチ君はしきりにDDRに夢中。
自分はまたも麻雀。
そしてまた玉ゲット。
これは素晴らしいタッチペンでありキーホルダーであり。

25:00、駒形駅。
タイオチ君とお別れ、一日ありがとー。

25:30、帰宅。
よき休日でした、充実充実。

体が眠たがっている

2008年08月25日 | 日記
この数日、睡眠時間が8時間を超える日が続いている。
なのに体はまだ眠たがっている。

先月なんか6時間でも十分すっきりばっちり目覚めて向こう24時間行動可能なはずだったのに・・・。
ここへ来て逆転の症状に若干不安を残しつつも腹は減るので問題ないかと開き直る正でした。

ささ、お給料日。
焼肉食いたいのぉ。

温泉

2008年08月24日 | 日記
14:00、暇そうな母を誘ってスーパー銭湯へ。

サウナ→水風呂の3往復はもちろんのこと。
外が寒かったので露天が最高に気持ちよかったです。

で、腹も減ってたので食事。
・冷やし中華
・冷やし坦々麺
・さつま揚げ
・鶏唐揚げ
・シーザーサラダ
・冷やしきゅうり×2本
・枝豆少々

( ゜д゜)-3

( ゜д゜ )


いつになく食いすぎた風呂上り。

ETCの試験運転to佐久

2008年08月23日 | 日記
ETC導入で、ちゃんと機能してるのかを確かめるために、夕方に佐久へ。

松井田妙義I.C→佐久I.C・・・550円。
成功。

で、いつもの様にパロ佐久店で遊んでると透子さん登場。
Club INFINITYの紅一点、かわいいお嬢様ですよ。
いろいろと引っ張りまわしました。
・上田でDDR5th楽しんだり
・ハンバーグ450g+150g+ライス200gで満足しなかったり
・真夜中のドライブで知らぬ土地にアタフタしたり
・カラオケで粉雪自重してたのに忙しくなったり
・メタルで高い「ラ」が出たり
・帰宅途中眠気に襲われて2時間の仮眠とったり

いやー楽しかったです。
ETC利用以外でも濃密な余暇を堪能できました。

その時、歴史が動いた

2008年08月22日 | 日記
日本陸上短距離界に最大の偉業を刻みました。

ところで、今日は22:00過ぎにだるま大使の本店へ。
忘れた頃に食いたくなったパート2ともつまんま。
残念ながらもつまんまは売り切れ、それでもまだそぼろまんまがありました。
ウメェウメェ言いながら食らいまくってた時、店内のテレビで陸上短距離100mリレー決勝がスタート。

「どーせ最下位かドベ2で終わりだろ?」
と思って見てましたが、あらら、メダル取っちゃいました。

後で調べたら、メダル有力候補のアメリカがバトンミスで予選落ち。
イギリスもバトン渡し中にオーバーラインで予選落ち。
ラッキーが重なったりで獲得できた銅メダル・・・と思われる。

それでも「勝ち」は「勝ち」
堂々と誇っていい銅メダルです。

最後の朝原選手はとてもイキイキとしてました。
末次選手の「やりきった」って顔が印象的。
チームが一つになって勝利を得た時、選手全員が歓喜の咆哮。
たまらない一瞬。

本当におめでとう♪


ソフトボール

2008年08月22日 | ニュース
五輪史上トップクラスの感動をありがとう。

公式リーグ戦、日本は2位通過。
唯一アメリカにコールド負けを喫したのみ。
決勝トーナメント、日本は初戦でアメリカと対戦。
延長の末に4-1で敗れる。
本来ならばこの時点で3位以下が確定・・・のはずが、変なルールのために3位通過国チームと4位通過国チームの勝者と決勝行きをかけてもう一度勝負。
延長12回、日本がギリギリで勝ち、決勝戦進出。
相手はまたもアメリカ。
しかし、今度は勝った。
誰が見ても文句のない見事な勝ち。

今はただ一言、本当におめでとう。

くいな何とか

2008年08月21日 | 食事
お盆中に帰省したCOHが家に残した置き土産。
泡盛、度数43度。
冷凍庫にて保管、しかし決して凍らない。

今日初めて開封、一口だけいただいてみることに。


ぬぅ~・・・、濃い・・・。


濃いぞ?
美味いけどな(゜д゜)b

【私用】大車レンタル不可能【遠征】

2008年08月20日 | 日記
さーて困ったぞ。
9月の連休にハイエース借りて遠征しようと思ったのに、これでハイエース旅行が不可能に。
最悪デュエットでの移動になるんだろうけど。
燃費は最高だし長持ちするしで好条件ばかりなんだけど、如何せんパワー不足と狭いってのがイタい。
一人で群馬近辺を走り回るだけならこれほどの好都合車はないんだけど、遠征ってなると話が違ってくるんだよなー。

さーて、どーすんべ?

棄権選手を非難?

2008年08月19日 | 日記
神って何?そんなに崇拝して楽しいの?

オリンピック選手もお茶の間で応援する人もオリンピックに関心がない人も全部普通の人ですよ。
それを世界記録や10年に一人の逸材とかが出てくる度に「神」とか「天井人」とか持ち上げまくる。
で、「金メダル確実」とか「優勝間違いなし」などと報道してはさらに期待を高める。
ところが怪我や棄権とわかった途端に手のひらを返して叩きに叩く。
選手の気持ちや心情は一切関係なし。
「敵に成り下がった」って言葉は幾らなんでも酷すぎる。
自国の選手を敬うなら最後まで敬え。
それがオリンピック選手を選んだ国の最大の責任なのだから。