この写真で立てない場合は
脚の筋力不足の場合が考えられます
ここで秘策があります
電動ベッドの昇降機能を使って
ベッドの高さを上げるのです
ある程度、脚に筋力があって
膝折れなどがしない人にやってみて下さい
座らせたままで結構です
座ったままベッドを上げると
床・畳から足が離れますから
もう少し浅く座りなおし、膝を伸ばし
足の裏をかかとまで床・畳につけます
それでも立ち上がらなければ
さらに浅く座りなおし
膝を伸ばし足裏を下につける
…これを繰り返します
足の裏が床・畳にかかとまでついているか
必ず確認してくださいね
介助される人はベッドか高くなると怖がりますから
介助者は膝立ちになって近づいていって
さらに横にぶれないように
腰のあたりを支えればいいでしょう
↓
曲がった腰と背筋を手で押して伸ばします
後ろのベッドがかなり高くなっていますね
ベッドの縁に寄りかかって立っていますが
なんとか形は介助で立っています
立ち上がりで脚の力が必要なのは
立ち上がりのはじめだけです
膝が伸びてくると脚に力が入るもので
とうてい立てないと思った人でも
ベッドを高くすれば意外と立てますよ
是非、やってみてください