
出会い
来る? 行く? 多分イタチ又はテンなど? 冬晴れの高原を散歩する楽しさ 何処からきて何処へ行くのか? いつまでもこの自然を残さないと ...

ご褒美
雪来る前の一時、身を映してくれた白樺 何度も訪れたから頂いたご褒美かも

凍てつく
凍てつく滝 この標高の滝だから出る色、夏の入り口頃には二重の虹を見せてくれます。 県対抗男子駅伝、 がんばれ石川 と沿道からの応援 に応援して観てま...

そばへ
ミツバツツジ、新緑の白樺林を染めている。 谷越などで見かけるとそばへ行ってみたくなる花、でも目立ち屋さんでない。 ...

うろこ雲
うろこ雲を薄く染めてくれた朝日 光芒射す新緑の白樺林を期待して出かけてみましたが適わず、急きょ標高1700mmまで登ってみました。

笑顔
レンゲツツジの様な派手さはないけれど一足先に咲く山ツツジ、周囲の新緑に溶け込んでいる。 花それぞれが笑顔

花晴れ
花晴れの森へ 花の付きがとても良くて、パワーに驚き

引立てる
白樺を引立てる緑 日の出を迎える前の駒出池、静寂さも映して...

淡く優しく
初夏を告げる花、淡く優しく そして裏方へ 夏は強くそして行動型ですが、押さえて淡く優しく周りと共に

虹渡る
虹渡る八ッ滝 5時53分 差し込む日差しと共に 5時40分 ...
- 白馬・小谷(38)
- 湯ノ丸(5)
- 菅平高原(25)
- 浅間山(24)
- 巨木・老木(9)
- 八重原(165)
- 八千穂高原(38)
- 古谷渓谷(12)
- 志賀高原(72)
- 北信濃(74)
- 美ヶ原(16)
- 軽井沢(10)
- 北海道(12)
- 街道(古道)(7)
- 余韻(6)
- 安曇野(16)
- 妙高笹ヶ峰(12)
- 栗巣渓谷(0)
- 巣栗渓谷(3)
- 御牧原(14)
- 白駒池(54)
- 霧ヶ峰(89)
- 木曽谷(50)
- 虫倉の里(117)
- 春へ(23)
- 春(149)
- 夏へ(41)
- 夏(84)
- 秋へ(15)
- 秋(51)
- 晩秋(34)
- 冬へ(32)
- 冬(65)
- 棚田(29)
- 星降る(7)
- 祭り(66)
- 地球(15)
- 古都(31)
- 撮影記(27)
- その他(19)