
身近な花達
身近な花も工夫してみると 楽しむ事ができます。(自分勝手) 農家は美味しい米作りに頑張っているのに、出荷米が備蓄米とかにされて...

雨の日
雨当たる庭の花 花粉を求めて来る蜂、今日は老...

癒し
この時期観たい花、バラの花 香りには癒し効果などがあるそうですが、夏への移りも教えてくれている様に感じます。 寒い雨になりそう...

まるで夏
まるで夏 一週間前、ニセアカシア開花していない。 今日は、香りがむせ返るよう。 日陰で30℃を超えています。

香りも
バラの花を御覧いただきます。 美しさにプラスして香りも楽しませてくれるバラ、花名は棘のある低木を意味する...

小満
花の付きが良かったアカシア、花粉の香りが畑や田んぼにいても凄かった。 本名はニセアカシアと言うようですが、今日は花びらが風で盛んに舞い落ちている。 戴いた...

艶やか
夏になるよと告げているアヤメ これから雨予報、水滴を纏って更に艶やかに 八重原のワイン用ブドウ農家、霜害により今年度の収穫が出来ないと、(新...

太公望
太公望との出会い。 シャクネゲの滝、花は既に散ってしまっていた。 真夏並みのの暑さ。本番が心配 ...

眺め
妙高山の眺め(東側から) (西側から) 八重原田んぼ、風が強くて寒い日でした。

見つけもの
ワンちゃんでなくて、カメラといつも一緒なんですねと 言われて? 道すがら見つけもの ボケ味 手放したいけど? 出来ますか?...
- 白馬・小谷(38)
- 湯ノ丸(5)
- 菅平高原(25)
- 浅間山(24)
- 巨木・老木(9)
- 八重原(165)
- 八千穂高原(38)
- 古谷渓谷(12)
- 志賀高原(72)
- 北信濃(74)
- 美ヶ原(16)
- 軽井沢(10)
- 北海道(12)
- 街道(古道)(7)
- 余韻(6)
- 安曇野(16)
- 妙高笹ヶ峰(12)
- 栗巣渓谷(0)
- 巣栗渓谷(3)
- 御牧原(14)
- 白駒池(54)
- 霧ヶ峰(89)
- 木曽谷(50)
- 虫倉の里(117)
- 春へ(23)
- 春(149)
- 夏へ(41)
- 夏(84)
- 秋へ(15)
- 秋(51)
- 晩秋(34)
- 冬へ(32)
- 冬(65)
- 棚田(29)
- 星降る(7)
- 祭り(66)
- 地球(15)
- 古都(31)
- 撮影記(27)
- その他(19)