
春探し
蹴上で下車して南禅寺界隈の春探し 春近しを教えている。 越後との尾根で見か...

山科
3月に入ると咲き出す山科の梅 早くこんな景色が訪れて欲しい。

見つけもの
平城京へ戻ってソロぞ歩き いつの時代ものか?急ごしらえなのか築造が荒っぽい。

田舎者
田舎者の文無し、明るいうちに先斗町へ 香川の寅屋さんと関係あるのだろうか?「待合」文字が色っぽい 今年は寒さ取れない(撮れない)三月です。でも・・

春めぐり
今日は慈照寺さんで春めぐり、東山文化の枯淡の美?を味あいに ...

ぶらぶら
京に戻って、錦町・堺町通り界隈をぶらぶらして味見食い? 卵焼き...

探訪
何が見えますか? 古都の裏側ならではの?

古き
古きを残している都へ なんでもない景色に無性に会いたくなって

風情
春の苔を見たくて東福寺に行ってみました。(撮影:2019年3月) 春浅い古都ならではの風情です。 ...

尋春
清水坂、chill out 出来る都の裏通り 熱燗2本ひっかけて 裏通りがステキ、それとも先斗町から祇園ブラでしょうか...