
陽を大事に
陽をを浴びて煌めく渓谷 葉を染めて 冬を迎える営み 今日から12月どんな日々となるでしょう。日々とするでしょうか?

乙女
数年ぶりに古谷渓谷乙女の滝へ 台風19号災害で行けなかったようでしたが、前と同じ姿を...

画く
渓流に画く(描く方でしょうか?) 今日の八千穂高原情報 一日中霧に覆われ...

秋染まる
秋染まる乙女の滝 その下流 この頃は、ホワイトバランスを現地で測って決定していたのを思い出しました。 明日は朝まで雨予報、チャンス到...

渓流のドラマ
乙女の滝下流で、この時期に光芒を楽しませてくれます。(撮影:2015年~2018年) ...

古谷
古谷渓谷の光芒を御覧頂きます。 台風19号以降は訪れておりません。

乙女の滝
たたずむ乙女(撮影:2010年6月) 乙女が見つめている滝 並んで落ちて...

古谷
渓谷の美、静寂 下流に下って 場所によって、美しさが変わる。

光芒
漂う水滴に太陽の陽が射して渓谷を彩どる光芒、時間ごとに位置を変えて見させてくれます。 ...

木漏れ日
木漏れ日、これも渓谷の美しさである。
- 白馬・小谷(38)
- 湯ノ丸(5)
- 菅平高原(25)
- 浅間山(24)
- 巨木・老木(9)
- 八重原(165)
- 八千穂高原(38)
- 古谷渓谷(12)
- 志賀高原(72)
- 北信濃(74)
- 美ヶ原(16)
- 軽井沢(10)
- 北海道(12)
- 街道(古道)(7)
- 余韻(6)
- 安曇野(16)
- 妙高笹ヶ峰(12)
- 栗巣渓谷(0)
- 巣栗渓谷(3)
- 御牧原(14)
- 白駒池(54)
- 霧ヶ峰(89)
- 木曽谷(50)
- 虫倉の里(117)
- 春へ(23)
- 春(149)
- 夏へ(41)
- 夏(84)
- 秋へ(15)
- 秋(51)
- 晩秋(34)
- 冬へ(32)
- 冬(65)
- 棚田(29)
- 星降る(7)
- 祭り(66)
- 地球(15)
- 古都(31)
- 撮影記(27)
- その他(19)