goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

当館は3月31日まで臨時休館致します。

2011-03-18 14:18:06 | 用語集
Twitter 毎日更新!
高校生新聞(大学受験ニュース)
学生街 gakuseigai



発刊日が一日遅れましたことをお詫び申し上げます。
当館は3月31日まで臨時休館致します。
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

科博メールマガジン第407号           
発行日:2011年3月18日           
http://blue.tricorn.net/kahaku/j.x?v=3&u=19208

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻

このたびの東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様に、心よりお見舞
い申し上げます。
上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園及び産業技術史資料情報センタ
ーにおきましては、この地震等の影響により去る12日から18日まで臨時休館と
しておりましたが、本日、現時点における諸情勢を考慮し、引き続き31日(木)
まで臨時休館にさせていただくことにしました。
この間、引き続き、館内の安全確認や展示物の点検を行うとともに、開館後
の企画展やイベント等の円滑な実施に万全を期してまいりたいと考えておりま
す。
春休みなどで来館を楽しみにしていただいている皆様方をはじめ、関係の方
々にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろし
くお願いいたします。
なお、今後の状況により開館日、企画展及びイベント開催等が変更される場
合がありますので、最新の情報につきましては、当館のホームページをご覧下
さい。


※ 科博メールマガジンは、国立科学博物館が毎週木曜日に発行しています。
※ このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。

▼- 目 次 -▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼-▼

■ 当館より
■ エッセイ  「巡り来る春」
■ お知らせ
■ 壁紙プレゼント(3月カレンダー付き)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 当館より ◆  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

去る3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震等により、被災された皆
様に、心からお見舞い申し上げます。

当館におきましては、地震発生時に多くの来館者にご観覧いただいておりま
したが、ボランティアの皆様方のご協力もあり、来館者の皆様には、すみやか
に館外の安全な場所へと避難していただき、地震による混乱等はございません
でした。

しかしながら、上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園及び新宿分館で
は、液浸標本などの標本・資料等の損傷、また、温室などのガラス破損、内壁
の亀裂が確認されております。

そのため、先にお知らせしましたように31日(木)まで当館を臨時休館とし、
この間、現在に引き続き、館内の安全確認や展示物の点検を行うとともに、開
館後の企画展やイベント等の円滑な実施に万全を期してまいりたいと考えてお
ります。

皆様には、ご迷惑ご不便をおかけしますが、何とぞ、ご理解いただきますよ
うよろしくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ エッセイ ◆  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巡り来る春



植物研究部 奥山 雄大
-----------------------------------

植物研究部、多様性解析・保全グループの奥山雄大です。この度の東北地方
太平洋沖地震により被害に遭われた方には心よりお見舞いを申し上げます。

地震の当時、私や私の友人の多くは札幌で開催されていた日本生態学会に参
加しており無事でしたが、その後の情報が入ってくるにつれ、事態の深刻さに
正直ショックを受けています。2日後につくばに戻りましたが、筑波実験植物
園では温室の天井ガラスが数枚割れるなどの被害はありましたが、職員一同け
がもなく、とりあえず一安心です。

こんな時ですが、植物園の植物たちを見ると変わらずに動いている自然の営
みに触れることができ、心が励まされます。春にだけ現れるセツブンソウは花
盛り、マンサクの仲間やサンシュユ、トサミズキの黄色の花も満開です。また
他の桜に先駆けて、早咲きのカワヅザクラがかわいらしいピンク色の花をつけ
ています。私が研究しているチャルメルソウの仲間もちらほらと花を咲かせ始
めました。春は必ず巡ります。力強い彼らの姿を一日でも早く皆様に見ていた
だけるよう、より一層の努力をしていきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お知らせ ◆  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■地震の影響により延期もしくは中止になった展示会等は下記の通りです■



-----------------------------------
【延期】企画展「宝石サンゴ展~深海からのおくりもの~」
-----------------------------------

※開幕を延期いたします。開幕日など決まり次第、改めてお知らせ致します。


詳しくは下記をご覧ください。
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03coral/index.html


-----------------------------------
【延期】ウェルカム・パンダ記念 
科博標本動物園  -上野動物園の歴代スター大集合-
-----------------------------------

※開幕を延期いたします。開幕日など決まり次第、改めてお知らせ致します。


詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03zoo/index.html

-----------------------------------
【中止】企画展 「つくば蘭展」:筑波実験植物園
-----------------------------------

※開催を中止致します。


-----------------------------------
【中止】日本植物分類学会第10回大会 公開シンポジウム : 筑波大学
-----------------------------------

※3月21日に予定されていたシンポジウムの開催を中止致します。


-----------------------------------
【中止】東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2011-
-----------------------------------

※18日から30日に開催を予定しておりました当館での公演は中止致します。
4月6日の公演の開催につきましては、今後、下記ホームページでご確認下さ
い。


【お問合せ】03-3296-0600(東京・春・音楽祭実行委員会)
詳細は、音楽祭ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-harusai.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■以下は前号までにお知らせしたとおり内容に変更ありません■



-----------------------------------
企画展「歴史でみる・日本の医師のつくり方
~日本における近代医学教育の夜明けから現代まで~」
-----------------------------------

※4月10日(日)まで開催を予定していますが、今後の開催については、下
記ホームページでご確認下さい。

詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/02medical/index.html


-----------------------------------
ホットニュース最新号をアップしました!
-----------------------------------

ホットニュースの最新号『300年ぶりに霧島新燃岳が噴火!~日本の火山
の不思議』をHP公開しました。

今回のホットニュースは、霧島新燃岳の300年ぶりの噴火の状況について解
説します。これまでの活動の歴史の紹介や、火山の噴火という現象についてよ
り正確に理解するために、火山にまつわる用語の説明や日本列島の火山の特徴
についてもじっくり紹介します。

↓最新号ページはこちら
http://www.kahaku.go.jp/userguide/hotnews/index.php


-----------------------------------
雑誌milsil(ミルシル)通巻20号と定期購読について
-----------------------------------

特集は「ネイチャー・テクノロジー-自然に学び技術をみがき、未来をつく
る-」です。汚れがつきにくいカタツムリの殻やそよ風でも滑空出来るトンボ
の羽など、自然には私たちが見習うべきテクノロジーがたくさんあります。本
号では、そんな自然のすごさを賢く活かす「ネイチャー・テクノロジー」につ
いてご紹介しています。

発行日 :平成23年3月1日(火)
定 価 :400円(税込)

定期購読やお得な会員制度など詳細については下記をご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/userguide/book/milsil/index.html
(友の会)http://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/index.html
(賛助会員)http://www.kahaku.go.jp/userguide/support/index.html


-----------------------------------
科博のイベント情報紙「kahaku event」4-5月号発行!
-----------------------------------

4-5月号では、現在開催中の展覧会情報や4-5月開催予定のイベントを
紹介しています。

情報紙「kahaku event」(年6回 A4サイズ 6ページ)は、展示や学習
支援活動などの情報を掲載しています。国立科学博物館の施設内等で無料で配
布しています。見学やイベント参加の計画をたてる際にご活用ください。
(「友の会会員」「賛助会員(個人特別会員)」の方には郵送でお届けします。)

詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.kahaku.go.jp/news/2011/kahakuevent04/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪::☆::メールマガジン特製壁紙(3月カレンダー付き)プレゼント::☆::♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご好評につき、「国立科学博物館特製3月カレンダー付きデスクトップ壁紙」
をプレゼントいたします。
(2011年3月31日までダウンロードできます。)

詳細はこちらです。↓
http://www.kahaku.go.jp/news/2011/kabegami03/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ メール募集中 ★                         

科博に関する思い出、展示の感想など皆様からのメールをお待ちしておりま
す。(ご感想などについては、このメールマガジンにて紹介させていただくこ
とがあります。なお、お名前は公表しません。)

宛先: magazine@kahaku.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆編集:国立科学博物館 事業推進部 広報・サービス課
◆発行:国立科学博物館
東京都台東区上野公園7-20
◆お問合せ:magazine@kahaku.go.jp
◆登録解除:ホームページの登録解除フォームに、ご登録いただいたメール
アドレスをご入力ください。 
http://www.kahaku.go.jp/userguide/mailmagazine/index.html
現在、ご登録いただいているメールアドレスは shirabemonoshimbun@gmail.com です。

多言語・多文化教育研究メールマガジン

2011-03-17 16:04:17 | 用語集
Twitter 毎日更新!
高校生新聞(大学受験ニュース)
学生街 gakuseigai



約 49 件 (0.32 秒) 検索結果

多言語・多文化教育研究メールマガジン No. 67|gakuseigai 学生街のブログgakuseigai 学生街のgakuseigai 学生街のブログの記事、多言語・多文化教育研究メールマガジン No. ... 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、 本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りしています。 ...
ameblo.jp/gakuseigai20100709/entry-10698254672.html - キャッシュ


2010年11月05日のブログ|gakuseigai 学生街のブログgakuseigai 学生街のブログで2010年11月05日に書かれた記事です。 ...
ameblo.jp/gakuseigai20100709/day-20101105.html2010年10月のブログ|gakuseigai 学生街のブログ【発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター】 多言語・多文化教育研究メー ...
ameblo.jp/gakuseigai20100709/archive17-201010.html - キャッシュ5 -


Twitter【gakuseigai】2010年11月5日 ... 【企画・運営】東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター多文化コミュニティ教育支援室 ..... gakuseigai=2010-10-27 [ 2700】→2589|gakuseigai 学生街のブログ【2673】=≪慶応義塾大学 三田祭におけるミスコンテスト≫三田祭 ...
gakuseigai.seesaa.net/archives/20101105.html - キャッシュ


神奈川県高等学校概要(平成21年度) 総数 253校・1分校 : Twitter ...2010年11月5日 ... 神奈川県高等学校概要(平成21年度) 総数 253校・1分校 ,Twitter【gakuseigai(学生街)】①■■■大学オープン ... 大学■学部」を中心に刊行されてきた文芸雑誌である | TOP | 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター >> ...
gakuseigai.seesaa.net/article/168372032.html - キャッシュ


2010-11-05 - gakuseigaiの日記2010年11月5日 ... 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、本センターの活. 動に関するお知らせや情報を月 ..... 年4回発行、事務局は大学内にある。 約 145 件 ( 0.74 秒) 検索結果. gakuseigaiの日記 - 7 回閲覧 - 10月12日 ...
d.hatena.ne.jp/gakuseigai/20101105 - キャッシュ


東京外国語大学とは - はてなキーワード東京外国語大学 - 国立大学の一つ。 英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・ ポルトガル語・ロ ...
d.hatena.ne.jp/keyword/東京外国語大学はてなブックマーク - 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター ...2009年10月6日 ... 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター : 社会連携 ...
b.hatena.ne.jp/entry/www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/.../social_02.html - キャッシュ


2010-11-11 - gakuseigaiの日記2010年11月11日 ... 平成22年度 国立教育政策研究所教育課程研究センター関係指 ...
d.hatena.ne.jp/gakuseigai/20101111 - キャッシュ
d.hatena.ne.jp からの検索結果 »


INDEX powered by hg1800mm2009年10月4日 ... 韓国語 J-SERVER 学遊サロン NHK外国語講座 KoreanTutor ソフト高電社(jseoul) 楽々韓国語 How to use Korean Hangeul ..... http://www.gakuseigai.com http://www. dfsgalleria.com/ http://www.muslorama.com/ http://www.sazawo.com/ ...
www.geocities.jp/hatimog/ - キャッシュ



できごと [編集] 2011-3-17

2011-03-17 07:08:22 | 用語集
Twitter 毎日更新!
高校生新聞(大学受験ニュース)
学生街 gakuseigai

できごと [編集] 2011-3-17

イタリア▲国成立(1861)。画像は初代国▲ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世
神戸大空襲(1945)


▲=王


紀元前45年 - ローマ内戦: ムンダの戦い。ユリウス・カエサルが元老院派の軍を破る。
624年 - バドルの戦い
1336年 - イングランド▲エドワード3世が長男エドワード黒太子のためにコーンウォール公を創設。イングランド初の公爵位。
1690年(延宝9年2月7日) - 湯島聖堂が完成する。
1766年 - イギリス議会がアメリカ植民地の印紙法を廃止。
1801年 - ヘンリー・アディントンがイギリスの第17代首相に就任。
1805年 - フランスの帝政移行に伴い、イタリア共和国で大統領ナポレオン・ボナパルトがイタリア▲として即位し、イタリア▲国に移行。
1830年 - フレデリック・ショパンが独奏会を開き、ピアニストとしてデビュー。
1861年 - サルデーニャ▲ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア▲国成立を宣言。
1869年(明治2年2月5日) - 大阪に造幣局を設置する。
1880年 - 愛国社第四大会で、愛国社を改称して国会期成同盟が成立。
1901年 - パリでヴィンセント・ヴァン・ゴッホの絵画の展覧会。死後11年目にあたるが、大きな反響を呼ぶ。
1931年 - ネバダ州で賭博が合法化。
1939年 - 日中戦争: 南昌の戦い(英語)が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 神戸大空襲
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いで、米軍が硫黄島最北端まで到達し、全島を占領。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍が占領し補強工事中だったライン川のルーデンドルフ橋が自然崩落。工兵28人が死亡。
1948年 - ベネルクス3国とイギリス・フランスの間にNATOの前身となるブリュッセル条約が調印される。
1950年 - インドのジャワハルラール・ネルー首相が、米ソどちらの陣営に属さない非同盟外交を声明。
1950年 - カリフォルニア大学バークレー校のグレン・シーボーグらが、98番元素(カリホルニウム)の合成に成功したと発表。
1953年 - 麻薬取締法(現 麻薬及び向精神薬取締法)公布。
1958年 - アメリカで2つ目、かつ史上初の太陽電池を搭載した人工衛星「バンガード1号(英語)」が打ち上げられる。
1959年 - チベット蜂起: ダライラマ14世テンジン・ギャツォがチベットからインドへ逃れる。
1959年 - 『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』が創刊。
1960年 - インディアナ州上空でノースウエスト航空710便空中分解事故(英語)。
1969年 - ゴルダ・メイアがイスラエル首相に就任。イスラエルで初、世界で3人目の女性首相。
1984年 - 鹿児島県の鹿児島交通枕崎線がこの日限りで廃止。
1985年 - 筑波研究学園都市で国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が開幕。9月16日まで。
1987年 - アサヒビールがアサヒスーパードライを地域限定で発売開始。
1988年 - 東京都文京区の東京ドームで落成式。
1991年 - フィンランド総選挙。エスコ・アホ率いる中央党が議席を増やし第一党に。
1992年 - ブエノスアイレスのイスラエル大使館で自爆テロ。29人死亡。
1999年 - 安室奈美恵実母殺害事件。
2003年 - アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュによるイラク大統領サッダーム・フセインへの最後通牒演説。
2004年 - コソボ暴動
2008年 - ニューヨーク州知事エリオット・スピッツァーが売買春スキャンダルのため辞職。
誕生




















Twitter 毎日更新!
高校生新聞(大学受験ニュース)
学生街 gakuseigai

できごと [編集] 2011-3-17
イタリア王国成立(1861)。画像は初代国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世
神戸大空襲(1945)紀元前45年 - ローマ内戦: ムンダの戦い。ユリウス・カエサルが元老院派の軍を破る。
624年 - バドルの戦い
1336年 - イングランド王エドワード3世が長男エドワード黒太子のためにコーンウォール公を創設。イングランド初の公爵位。
1690年(延宝9年2月7日) - 湯島聖堂が完成する。
1766年 - イギリス議会がアメリカ植民地の印紙法を廃止。
1801年 - ヘンリー・アディントンがイギリスの第17代首相に就任。
1805年 - フランスの帝政移行に伴い、イタリア共和国で大統領ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として即位し、イタリア王国に移行。
1830年 - フレデリック・ショパンが独奏会を開き、ピアニストとしてデビュー。
1861年 - サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国成立を宣言。
1869年(明治2年2月5日) - 大阪に造幣局を設置する。
1880年 - 愛国社第四大会で、愛国社を改称して国会期成同盟が成立。
1901年 - パリでヴィンセント・ヴァン・ゴッホの絵画の展覧会。死後11年目にあたるが、大きな反響を呼ぶ。
1931年 - ネバダ州で賭博が合法化。
1939年 - 日中戦争: 南昌の戦い(英語)が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 神戸大空襲
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いで、米軍が硫黄島最北端まで到達し、全島を占領。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍が占領し補強工事中だったライン川のルーデンドルフ橋が自然崩落。工兵28人が死亡。
1948年 - ベネルクス3国とイギリス・フランスの間にNATOの前身となるブリュッセル条約が調印される。
1950年 - インドのジャワハルラール・ネルー首相が、米ソどちらの陣営に属さない非同盟外交を声明。
1950年 - カリフォルニア大学バークレー校のグレン・シーボーグらが、98番元素(カリホルニウム)の合成に成功したと発表。
1953年 - 麻薬取締法(現 麻薬及び向精神薬取締法)公布。
1958年 - アメリカで2つ目、かつ史上初の太陽電池を搭載した人工衛星「バンガード1号(英語)」が打ち上げられる。
1959年 - チベット蜂起: ダライラマ14世テンジン・ギャツォがチベットからインドへ逃れる。
1959年 - 『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』が創刊。
1960年 - インディアナ州上空でノースウエスト航空710便空中分解事故(英語)。
1969年 - ゴルダ・メイアがイスラエル首相に就任。イスラエルで初、世界で3人目の女性首相。
1984年 - 鹿児島県の鹿児島交通枕崎線がこの日限りで廃止。
1985年 - 筑波研究学園都市で国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が開幕。9月16日まで。
1987年 - アサヒビールがアサヒスーパードライを地域限定で発売開始。
1988年 - 東京都文京区の東京ドームで落成式。
1991年 - フィンランド総選挙。エスコ・アホ率いる中央党が議席を増やし第一党に。
1992年 - ブエノスアイレスのイスラエル大使館で自爆テロ。29人死亡。
1999年 - 安室奈美恵実母殺害事件。
2003年 - アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュによるイラク大統領サッダーム・フセインへの最後通牒演説。
2004年 - コソボ暴動
2008年 - ニューヨーク州知事エリオット・スピッツァーが売買春スキャンダルのため辞職。
誕生

日能研 

2011-03-13 08:57:34 | 用語集
Twitter 毎日更新!
高校生新聞(大学受験ニュース)
学生街 gakuseigai

男子校
麻布中学校 300 82 東京都
足立学園中学校 140 94 東京都
海城中学校 290 104 東京都
開成中学校 300 64 東京都
学習院中等科 125 58 東京都
暁星中学校 80 23 東京都
京華中学校 160 25 東京都
京北中学校 70 13 東京都
攻玉社中学校 200 122 東京都
佼成学園中学校 180 33 東京都
駒場東邦中学校 240 101 東京都
芝浦工業大学中学校 160 48 東京都
芝中学校 280 100 東京都
城北中学校 280 172 東京都
巣鴨中学校 240 83 東京都
聖学院中学校 180 55 東京都
成城中学校 240 116 東京都
世田谷学園中学校 200 107 東京都
高輪中学校 190 152 東京都
筑波大学附属駒場中学校 120 21 東京都
東京都市大学付属中学校 240 164 東京都
桐朋中学校 190 76 東京都
獨協中学校 200 106 東京都
日本学園中学校 105 17 東京都
日本大学豊山中学校 200 43 東京都
本郷中学校 240 167 東京都
武蔵中学校 160 65 東京都
明治大学付属中野中学校 240 92 東京都
明法中学校 108 41 東京都
安田学園中学校 150 16 東京都
立教池袋中学校 70 33 東京都
早稲田大学高等学院中学部 120 21 東京都
早稲田中学校 300 123 東京都
女子校
跡見学園中学校 270 98 東京都
江戸川女子中学校 200 81 東京都
桜蔭中学校 240 45 東京都
鴎友学園女子中学校 220 89 東京都
大妻多摩中学校 140 103 東京都
大妻中学校 280 126 東京都
大妻中野中学校 190 278 東京都
小野学園女子中学校 100 12 東京都
川村中学校 150 2 東京都
学習院女子中等科 125 34 東京都
共立女子第二中学校 160 49 東京都
共立女子中学校 310 149 東京都
北豊島中学校 120 10 東京都
吉祥女子中学校 234 108 東京都
京華女子中学校 80 3 東京都
恵泉女学園中学校 180 68 東京都
光塩女子学院中等科 90 42 東京都
晃華学園中学校 110 48 東京都
麹町学園女子中学校 160 131 東京都
佼成学園女子中学校 100 8 東京都
香蘭女学校中等科 160 46 東京都
駒沢学園女子中学校 70 2 東京都
頌栄女子学院中学校 200 65 東京都
昭和女子大学附属昭和中学校 180 44 東京都
品川女子学院中等部 200 71 東京都
白梅学園清修中学校 60 5 東京都
白百合学園中学校 60 23 東京都
十文字中学校 240 123 東京都
女子学院中学校 240 64 東京都
女子聖学院中学校 160 43 東京都
女子美術大学付属中学校 135 15 東京都
実践女子学園中学校 255 128 東京都
聖心女子学院中等科 45 11 東京都
星美学園中学校 100 12 東京都
玉川聖学院中等部 160 35 東京都
田園調布学園中等部 200 132 東京都
戸板中学校 120 32 東京都
東京家政学院中学校 130 11 東京都
東京家政大学附属女子中学校 150 41 東京都
東京純心女子中学校 140 50 東京都
東京女学館中学校 150 66 東京都
東京女子学園中学校 150 22 東京都
桐朋女子中学校 200 15 東京都
東洋英和女学院中学部 110 35 東京都
トキワ松学園中学校 130 58 東京都
豊島岡女子学園中学校 240 124 東京都
中村中学校 124 42 東京都
新渡戸文化中学校 50 1 東京都
日本大学豊山女子中学校 160 32 東京都
日本橋女学館中学校 100 3 東京都
富士見丘中学校 150 6 東京都
富士見中学校 240 105 東京都
雙葉中学校 100 31 東京都
普連土学園中学校 120 87 東京都
文化女子大学杉並中学校 140 37 東京都
文京学院大学女子中学校 150 15 東京都
三輪田学園中学校 170 41 東京都
武蔵野女子学院中学校 190 27 東京都
目黒星美学園中学校 60 9 東京都
八雲学園中学校 146 102 東京都
山脇学園中学校 240 111 東京都
立教女学院中学校 110 27 東京都
和洋九段女子中学校 250 108 東京都
共学校
青山学院中等部 140 62 東京都
郁文館中学校 200 18 東京都
上野学園中学校 50 1 東京都
穎明館中学校 180 93 東京都
桜修館中等教育学校 160 15 東京都
桜美林中学校 160 163 東京都
大泉高等学校附属中学校 120 10 東京都
お茶の水女子大学附属中学校 40 8 東京都
かえつ有明中学校 160 122 東京都
共栄学園中学校 140 9 東京都
国立音楽大学附属中学校 50 1 東京都
慶應義塾中等部 190 31 東京都
啓明学園中学校 70 3 東京都
小石川中等教育学校 165 29 東京都
工学院大学附属中学校 105 25 東京都
国学院大学久我山中学校 320 179 東京都
駒込中学校 120 8 東京都
桜丘中学校 80 1 東京都
淑徳巣鴨中学校 105 9 東京都
淑徳中学校 140 155 東京都
聖徳学園中学校 140 21 東京都
渋谷教育学園渋谷中学校 163 95 東京都
順天中学校 80 26 東京都
城西大学附属城西中学校 150 4 東京都
実践学園中学校 70 1 東京都
杉並学院中学校 70 1 東京都
成蹊中学校 130 36 東京都
成城学園中学校 130 44 東京都
青稜中学校 200 134 東京都
成立学園中学校 40 6 東京都
創価中学校 100 12 東京都
立川国際中等教育学校 160 5 東京都
玉川学園中学部 110 25 東京都
多摩大学附属聖ヶ丘中学校 120 45 東京都
多摩大学目黒中学校 114 20 東京都
中央大学附属中学校 150 53 東京都
千代田区立九段中等教育学校 160 16 東京都
筑波大学附属中学校 65 30 東京都
帝京大学中学校 110 54 東京都
帝京中学校 160 5 東京都
帝京八王子中学校 40 3 東京都
東海大学菅生高等学校中等部 80 1 東京都
東海大学付属高輪台高等学校中等部 80 17 東京都
東京学芸大学附属小金井中学校 48 9 東京都
東京学芸大学附属国際中等教育学校 40 2 東京都
東京学芸大学附属世田谷中学校 60 35 東京都
東京学芸大学附属竹早中学校 86 18 東京都
東京成徳大学中学校 160 30 東京都
東京大学教育学部附属中等教育学校 120 8 東京都
東京電機大学中学校 150 36 東京都
東京都市大学等々力中学校共学部 100 91 東京都
東京農業大学第一高等学校中等部 175 131 東京都
日本工業大学駒場中学校 100 7 東京都
日本大学第一中学校 200 44 東京都
日本大学第三中学校 240 41 東京都
日本大学第二中学校 240 53 東京都
白鴎高等学校附属中学校 176 5 東京都
広尾学園中学校 200 78 東京都
広尾学園中学校 インターナショナル 30 10 東京都
富士高等学校附属中学校 120 9 東京都
文教大学付属中学校 144 10 東京都
法政大学中学校 140 49 東京都
宝仙学園中学校共学部「理数インター」 90 74 東京都
三鷹中等教育学校 160 8 東京都
南多摩中等教育学校 160 6 東京都
武蔵高等学校附属中学校 120 8 東京都
明治学院中学校 140 32 東京都
明治大学付属中野八王子中学校 160 37 東京都
明治大学付属明治中学校 150 65 東京都
明星中学校 150 3 東京都
目黒学院中学校 108 15 東京都
目白研心中学校 120 27 東京都
両国高等学校附属中学校 120 18 東京都
立正大学付属立正中学校 200 54 東京都
早稲田実業学校中等部 117 27 東京都



合格実績北海道

千葉・茨城
埼玉
東京
神奈川
東海
関西
広島・岡山
四国
九州・沖縄
その他のエリア小学1・2年生小学3年生小学4年生前期小学4年生後期
小学5年生前期小学5年生後期
小学6年生前期小学6年生後期.会社概要採用情報プライバシーポリシーこのサイトについてサイトマップお問い合わせモバイル緊急連絡

【産学官連携情報誌】=フランチャイズ・ショー > 出展社一覧 その壱

2011-03-10 11:20:13 | イベント
Twitter 毎日更新!
高大連携情報誌 調べもの新聞
学生街 gakuseigai

フランチャイズ・ショー > 出展社一覧

2011年 出展社一覧
分類別に検索
フランチャイズ/フードサービス業フランチャイズ/小売業フランチャイズ/サービス業フランチャイズ支援ビジネスフランチャイズ関連コンサルティング・相談フランチャイズ情報提供サービス・出版ビジネスパートナー募集(フランチャイズ以外)フードサービス開業支援ビジネス

全出展社一覧
1. フランチャイズ/フードサービス業2. フランチャイズ/小売業3. フランチャイズ/サービス業4. フランチャイズ/支援ビジネス5. フランチャイズ/コンサルティング・相談・情報・出版6. ビジネスパートナー募集(フランチャイズ以外)7. フードサービス開業支援ビジネス1. フランチャイズ/フードサービス業 問い合わせ 小間番号
アントワークス/丼ぶり 伝説のすた丼屋
「伝説のすた丼屋」は、スタミナ丼ぶり、略して「すた丼」を主力商品として営業しており、昭和46年の創業以来、独自の味と圧倒的ボリュームから高いパフォーマンスを実現。昨年よりフランチャイズ加盟募集をスタート。加盟エリアは関東甲信越地方。 FC4505
イタリアントマト/カジュアルカフェ イタリアン・トマトカフェジュニア
イタリアン・トマトカフェジュニアを中心に、和茶房 鎌倉さくらの夢見屋、イタリアンバール イル・ヴィゴーレなど、様々なブランドを展開するイタリアン・トマト。真心をこめた、こだわりの美味しさを全国にお届けする。 FC4518
一和フーズ/ラーメン&らーめん一代元
一代元フランチャイズビジネスの開業資金及び投資回収シミュレーションの紹介、システムの説明。 FC4512
インターナショナル ダイニング コーポレーション/つけ麺 三ツ矢堂製麺
東京の激戦区で繁盛を続け、毎年ラーメン・つけめん専門ガイドブックに掲載される、つけめん専門店「三ツ矢堂製麺」がフランチャイズ展開を開始。現在18店舗のチェーン展開。個店の魅力をチェーンの仕組みで支える強いビジネスモデル。 FC3204
岡野食品産業/ベーカリー コンセルボ
「創って」「作って」「売る」を合い言葉にベーカリー「コンセルボ」では、快適な空間と五感を刺激する感動パンを提供。新規事業を立ち上げたい、転職を考えている、そんなあなたを深い専門知識と確かな実績でサポートする企業である。 FC3202
海王コーポレーション/北陸富山 回転寿司かいおう
不況知らずの回転寿司業界の新星。全店黒字のビジネス。均一寿司の居抜きで出店し、大行列店へ変化の秘密を紹介する。 FC3211
家族亭/手打うどん・そば 手打うどん総本家得得ほか
国内・海外230店舗以上の実績と経験で、未経験の方も安心して開業できる家族亭・得得フランチャイズチェーン及び、海外フランチャイズ事業の紹介とフランチャイズ加盟店オーナーの募集。 FC3203
KRAZE INTERNATIONAL INC./ハンバーガー Kraze Burger's
韓国を代表するプレミアムバーガー「クラゼバーガー」は、アイスクエア(香港)、ヴェネチアンリゾート(マカオ)、マリーナベイサンズ(シンガポール)に続いて日本進出を計画。日本のグルメバーガー界に一緒に挑む法人または個人パートナーを募集。 FC4520
CLUB ANTIQUE/ベーカリー・スウィーツ Heart Bread ANTIQUE micael ほか
Heart Bread ANTIQUEは、第1号店である愛知県の東浦店にて販売を開始した「天使のチョコリング」が評判になり、東京・銀座をはじめ、全国に進出。 Love Sweets ANTIQUEは、冷やして食べるドーナツ「とろなまドーナツ」が人気のスウィーツブランド。 FC3301
クレア・ファータ/生クリームメロンパン専門店 クレアファータ
ベーカリーでは焼き立てで販売するメロンパンを、あえて逆転の発想で「冷たいメロンパン」に変えた。冷蔵・冷凍に強いマル秘のレシピで作られるメロンパンに、ひんやり冷たい生クリームが驚きの美味しさ。今回、生クリームメロンパン専門店を紹介する。 FC4516
グロービート・ジャパン/ラーメン らあめん花月嵐ほか
独立を検討中の方、事業の多角化を検討されている企業は必見。既に繁盛している直営店をお譲りする繁盛店引継ぎプランで安心開業できる。 FC3209
Golden Spoon Japan/フローズンヨーグルト Golden Spoon
「アイスクリーム好きのためのフローズンヨーグルト」をコンセプトに30年以上愛され続けている「Golden Spoon」が日本に初上陸してから3年。日本のマーケットニーズに対応した「小規模投資・省スペース型ユニットタイプ」をフードコートに出展する。 FC4403
コメダ/喫茶店 コメダ珈琲店
1968年に名古屋で創業した「コメダ珈琲店」は、名古屋式サービスを提供する喫茶チェーン。首都圏や関西での積極的出店のため、加盟相談を承る。 FC4514
コルネット/スイーツ アイスコルネット
静岡・浜松発のアツアツの揚げパンと、冷たくて甘いアイスクリームの新食感スイーツ。FCショー当日は、移動販売車を実際に持ち込み実演を行う予定である。店舗販売だけでなく、車両での移動販売も提案していく。 FC4404
重光産業/ラーメン 味千拉麺
世界12カ国627店舗展開中の「味千拉麺」と創業55年の「桂花」、熊本ラーメンの老舗2軒。フードコートで味見ができる。 FC4401
治元/お好み焼き・鉄板焼 京都・錦わらい
「お好み焼き・鉄板焼 京都錦わらい」は、大衆文化「お好み焼き」という、顧客ターゲットの広いフランチャイズである。ファミリーレストランの中で他とは違った業態で、大衆文化という不変的で安定的な強みを紹介する。 FC3210
シニアライフクリエイト/高齢者専門宅配弁当 宅配クック ワン・ツゥ・スリー
高齢者の自宅へ健康と安心をお届けする、高齢者専門宅配弁当「宅配クックワン・ツゥ・スリー」を紹介。実際に高齢者宅へお届けしている食材も展示する。 FC4506
シルバーライフ/高齢者向け配食サービス まごころ弁当
「高齢者向け配食サービス まごころ弁当」将来性抜群の成長分野の事業。業界きっての低投資、既存店舗への併設も可能な低リスク業態。注目の業界での独立を完全バックアップ。直営店での豊富な現場経験により、業務を熟知した担当者が事業を丁寧に紹介する。 FC4517
ソーシャルクリエーション/高齢者向け在宅配食サービス ニコニコキッチン
高齢者向け在宅配食&買物代行サービスを全国に展開する「ニコニコキッチン」フランチャイズチェーンに関する情報を展示・紹介する。 FC3207
たも屋/本場さぬきうどん たも屋
ワンコインで食べられる、不況に強い本場さぬきうどんを500万円~簡単に開業できる。 FC4521
トライ/ラーメン 蔵出し味噌らーめん 田所商店
日本古来より慣れ親しんだ「健康食“味噌”」を主役とした「味噌らーめん専門店」の暖簾分け希望者を募集する。 FC4519
パスタフローラ/イタリアン パスタフローラ
生パスタとナポリピザの店「パスタフローラ」を運営。女性客7割のいつでも気軽に使えるファストカジュアルレストランを展開中。 FC4509
半田屋/大衆食堂 半田屋
セルフサービスのカフェテリア食堂「大衆食堂半田屋」を紹介する。 FC4503
Foods・One/ドーナッツ&クレープ Little ring DONUTS ほか
ミニドーナッツ、タピオカドリンク、DeeDee(キャラクター)のクレープ、パフェ等のフードサービスをドーナッツマシーンやタピオカマシーンと共に実演・展示する。 FC4510
フォロインプレンディ/居酒屋 カーヴ隠れや
今の時代を見据え、変化に対応した「生き残る強い店舗」を作るシステム、ネオフランチャイズ方式とその優れた事業性を紹介する。 FC4513
芙蓉フーズ/飲食の移動・店舗販売 大阪名物いか焼き みなせん
大阪名物いか焼き大躍進。加盟店200店以上。焼き上がり20秒。回転が早く技術要らずなので未経験者歓迎。地域に同じ店がない今だから魅力。独自メニュー開発自由。ホームセンターや商業施設の紹介も可能である。 FC3201
プロントコーポレーション/カフェ&バー プロント
プロントは昼と夜でその業種を変えるという独自のシステムによって1日5回のチャンスを創造。レストラン機能のすべてに対応する。 FC4502
ペッパーフードサービス/ステーキ・ハンバーグ ペッパーランチ
「ペッパーランチ」:スピード提供・エンターテイメント性・斬新なアイデアを実現。これらの優位性は他の追随を許していない。今回のFCショーではフードコートに出展。来場者にこれらの優位性を体感していただくことができる。 FC4402
ほっかほっか亭総本部/持帰り弁当 ほっかほっか亭
「ほっかほっか亭」は、創業当初からの変わらぬ「まじめに」「つねにあたたかいお弁当」「心をこめて」を信念に、業界のパイオニアとして「食べる」ことの感動を届け続ける。またその中で「食」に対しての安心・安全な取り組みを伝えていく。 FC3208
ポポラマーマ/ゆであげ生スパゲティ ポポラマーマ
ひと口で違いの分かる美味しい生パスタで、新しい市場を作り出すビジネスモデル。独自のオペレーションシステム、リーズナブルな商品作り、不況でも勝ち抜くポポラマーマのフランチャイズシステムの全貌をここに紹介する。 FC4515
マジカルソフト/ソフトクリーム マジカルソフト
溶けないソフトクリーム。常温で1時間は溶けずにそのままの形をキープ。おからによってヘルシー、カロリーも通常の40%OFF。 FC4508
麦の穂/スイーツ テイクアウト ビアード・パパ