ゲーマーの戯言~secand season~

旅行記・オタ話など雑多。2017年末にプロデューサー復帰しました!

推しという概念

2021-07-18 | 同人・オタク
推し燃ゆ、読みました!

話題になってる本や映画は大概ブーム終わりごろに乗っかる情報弱者なのですが、この本はあらすじを聞いて興味が湧いたので手に取ってみました。

文体にクセがなく、ハードカバー本にしてはボリュームも少なく読みやすかったです。
そして肝心の内容ですが……主人公に終始イライラして終わりました。
生きづらさや、思い通りにいかないはがゆさとか、推しの存在に救われるところとか、そのあたりは共感できたんですけど。
働いてくれ!!!そして健全な生活をしてくれ!!!!

あと推し君の炎上についての真相が完全に分からないままで、少しもやもや。
結局ただの痴話喧嘩だったのかどうなのか。

あ、でも実写映画化したら面白そうな話だなーと思います。
というか見てみたい!



リアル推しが炎上したらって考えて恐ろしすぎて止めました。
今迄幸いにも応援してきた方々は品行方正でそういったスキャンダルとは無縁だったので、何かあったら心臓止まるかもしれない……。
何事もなく幸せに生きていて欲しい!
美味しいものたくさん食べて、健康に長生きして欲しい!!
この世界のどこかで幸せでいてくれるのなら、今日も頑張って生きていけそうです。

・追記
炎上経験はありませんが芸能界引退、バンド解散経験はあります。
消息不明な時期ほどしんどいものはない……けど、究極の話どこかで元気に生きてさえいてくれたらいい。

ガンバライドの筐体っていくらで買えるの?

2021-07-05 | 同人・オタク
お久しぶりです、約三年ほどの間何をしていたかと言われると基本何もしていません!

アニメ見て、ゲームして、海外ドラマ見て、友達と遊んだり猫と遊んだり……

調子の悪かったPCは買い替えましたが、Wordを積まなかったので(必要になった時に一太郎を買うつもりでいた)昔書いた文すら編集出来ないです。

けど全く支障無かったので、今後も特に書くことは無いでしょう。

そんな感じでコロナ社会になっても元来引きこもりなので大幅に生活が変わったわけではなく、楽しみにしていた良席のライブが中止になったくらいで……悲しい……

思えば二十歳前後から遠征やら旅行やらする生活だったのでいざ行けなくなると辛いものです。



さてさて。

最近ステイホームしつつも気付いたんですよ、部屋が汚いってことに。

正確にいえば、物が多い。

なので地道に使わないゲームソフトとか、読まない漫画とか薄い本とか、色々片付けてはいるもののどうしても捨てられない捨てづらいものってあるよね。

何万と掛けて集めたガンバライドカードとか。

当時、子供があまり来ない時間帯を狙って(勤務前に)バイト先のゲーセンでやりまくったんです。

バージョンアップする度にカードスロット空にするまでやって先輩に怒られたな……。

基本自分で集めて、少しだけトレードしてもらったんだけど電王めちゃくちゃ揃えてたんですよ。

筐体欲しいけどガンバライジングとして新しい人生を歩いているわけで、それならどこかで余ってるダイスオーの筐体にガンバライドのデータ移してくれたりしませんか?

もしくはどこかで稼働してるの見かけたよ~って方、ご一報ください。

世の中が落ち着いたら参ります。

アイドルマスターsideM4th STAGE~TRE@SURE GATE~に参戦してきましたレポート

2019-06-02 | 同人・オタク
北斗さん上位イベントお疲れ様でした……Jupiter箱イベント、ガシャラッシュが一段落してようやく時間ができたので更新です!


冬馬とアリーナ!!

今回どうしても現地に行きたかったので頑張ってチケットをもぎ取りました。
一日目は円盤先行でアリーナB、二日目はゲーム先行で400レベル正面側でした!

先行でパンフとグッズは購入済みだったので物販は並ばずキッチンカーのカレーパンに並ぶことに。
朝10時に並び始めて手に出来たのは13時過ぎ、列の途中から直射日光がきつくてふらふらしていると列の後方から塩分タブレットが回ってきました。
出来るプロデューサーは違う、どなたか存じませんがあのときはありがとうございました!

冬馬とカレーパン


お友達Pさんと半分こしたドーナツ、これもおいしかった

さて、お待ちかねのライブ本番。
一日目はJupiterからの出演は神原大地さんのみ、どんな曲を歌うのか緊張で泣きそうになる。
開幕一曲目はMEET THE WORLD!、出演者のなかで神原さんを見失いスクリーンとステージを見比べるうちに曲は終了。
後で気付いたのですがステージ最上段のセンターにいらっしゃったようで……腰のスカーフで見分けられたんだね……。
その後は神原さん初披露のインテリ曲、ダンスのカッコ良さに目を奪われる。
次はいつ、何を歌うのかわくわくしていたのですがまさか最後の方まで出番がないとは……。
少し残念でしたが、

銀テープゲット出来たの嬉しかった!


そして二日目、Jupiter三人勢揃い!ということで首にインテリタオルを装備し気合い充分!

この日もMTWで開幕、松岡君初披露のメンタル曲、初披露のドイツ曲とGROLIA MOMENTでは炎が吹き出す演出と初めて尽くしで忙しかった。

次回イベント参加予定と諸々雑談など

2019-05-06 | 同人・オタク
お久しぶりです、ブログ更新かなり間が空いてしまいました。

旅ブログ更新楽しみにしてます、とお話頂いた方すみません……手持ちのパソコンの調子が悪く高解像度の画像編集が難しいため気長にお待ち頂けたら幸いです。

どこかで書いたような気もしますがサークル参加しようと思っていたK@ndo-Fesが早期満了につき不参加、7/21開催のミラフェスに参加します!

というわけでGWも絶賛原稿中です。

出せたらいいな、なのですが新刊は毛色の違うお話二本をリバーシブル装丁にしたいと考えています。

女の子向け漫画雑誌の付録によくあるアレです。

ただ小説本なのでどうやればいいのか未知数ですがまあなんとかなるぞ。

PoPとWTの北冬R18を、出したい……。


ずっと原稿してる=修羅場と思われがちですが決してそうでもなく、ただ単に萌えを形にしたいだけ!

あと単純に書くのが遅い、そして集中力がない。

ミラフェス後のサークル参加予定はまたまた未定です。

ドラチェン名古屋も一回参加してみたいなーと思うんだけど、ポートメッセ遠いからなあ。


そしてそして、すでにイベント初売り終了しましたがお声掛け頂き北冬アンソロジーに参加しています!

いつも通りのイチャイチャした二人の小説(全年齢)を書かせて頂きました。

全年齢のゴールインはキスだと思っている少女漫画脳なので書いててとても楽しかったです。

*

私事ですが数年前勤めていた会社がわりとブラックで、色々疲れきって退職後一気に暇になった反動で腐女子にカムバックし今ではこんな状態です。

でも生きるの楽しいし、ご飯は美味しいし、猫は可愛いしでなんだかんだ幸せなので
色々悩んだり辛いことがあって(もうだめだ!)ってなる前に自分を可愛がるのは大事かな、と。

怪我したら会社行かなくていいのかな、って考えて踏切を見つめたり退勤した瞬間翌日の仕事のこと考えて気持ち悪くなったり、休みの日も仕事のことが頭から離れなくてずっと泣いてたり、テレビも見れず人と会うこともできずにいたんですが私は今こんなに元気なので!


生きてたらいいことあるじゃない、ってアッコも言ってました!!

これ見て誰か一人でも元気になってくれたら嬉しいです。

それでは、また

えいがのおそ松さん見てきたので感想など(ネタバレなし)

2019-03-18 | 同人・オタク
そもそも松の映画化を知ったのは予告編を劇場で見たからだったりします。
その時はダンまち劇場版を観に来てました。

高校生の六つ子とニートの六つ子とは???と期待度最大で見に行って、良い意味で裏切られました!

まず前説部分、週代わりになるなら通いたい気持ち。

そして本編、腐目線で申し訳ないですが色んなCPに優しい。
あと全体を通して夢女にも優しい。
アツシ君出てくるよ!!!!

末松達の高校時代の黒歴史がすごい。
あと、一松イケボすぎることに最近気付いた。

一つだけ残念なのは高校時代のカラ松がどんな子だったのかいまいち分からなかったこと。

なんかまとまりがない感想ですが、ネタバレ無しの限界ということで。
予告編見て面白そう!と思ったら劇場に行ってください、その価値はあります!!

AGF2018 噴水ステージ~理由あってMini!~イベントレポート

2018-11-12 | 同人・オタク

11月10日の13時から行われたわけミニイベントのレポートです!

神原大地さん出演予定ということで東京に前日入りして待機していたのですが

イベント前日、わけミニ公式ツイッターで『神原大地さん急病による出演見合わせ』の告知が……

しかしせっかく来たのでイベントはしっかり見てきました!


★オープニングトーク
 挨拶、イベントの注意事項について

★わけミニメモリーズ
 まんきゅうさん登場、わけミニ作成秘話
 一話はアイドル全員登場させるために全力を注いだ
 DRIVE A LIVE、実はLegendersを除いた43人で歌っていた
 まんきゅうさんは満久さん→あだ名がまんきゅう、らしい

・アニメ第四話
 放映時期に合わせて原作にはないハロウィン要素を入れた
 狩野さん「ようこそCafe Paradeへ!の掛け声が合わない」→「ずれてるの俺だった!」

・アニメ第五話
 EDがメンタルVer.に変わる、テーマはハッピーバルーン
 最初から属性分けされて歌うのは初めて
 インテリ曲の印象について聞かれたまんきゅうさん「青い」
 (その後「かっこいいです!」とフォローされていました)

★理由あって大喜利
 テーマ『こんな○○は嫌だ』


そして、衣装展示も見に行ってきました!
(どちらも店員さんに撮影許可を取っています)

JUPITER↓
*




S.E.M↓




それから秋葉原のアイマスショップへも足を伸ばし、念願のスプーンと961カードケースを入手!



SEMのサインとミリオンの衣装!!


それから神原さんお勧めのケーキ屋さん、エーグルドゥースさんへも行きました~



店内満席だったのでテイクアウトしてすぐそばの目白の森で頂きました
シャルロットとミルフィーユ、美味しかった……

アイドルマスター2~伊集院北斗ルート攻略しました~

2018-09-16 | 同人・オタク
再びやります、アイドルマスター2!!
なにせ前回プレイした時Jupiterに勝てないばかりに無限ループから抜けれなくなってしまったから。
そして私がやよいPなばかりにしょーたんルートばかりで北斗さんルート(真ルート)やっていないことに気づいてしまったから……


今回のユニットメンバーは真(リーダー)、響(ダンス特化)、美希(個人的に好き)です!

攻略サイトさんのスケジュールを参考に10週目まではレッスン、それ以降はフェスでファンを増やしつつ営業+レッスンを時々、ペースに。

営業を前半少な目にしたせいか思い出が足らなくて後半営業するはめになったので営業+通常レッスンで回す方が効率良かったと後で気づいた(中央エリアの歌姫フェス攻略逃しました)

レッスンは二点特化(ダンス一番、ヴォーカル二番)で育成、楽曲はBPM考慮しつつ叩きやすいものを順番に選択(ざわわん、キラメキラリ、迷走~あたりのそこそこ速く変調がない局)


TV局で仕事すると時々冬馬とエンカウントするんだけどそれ以外はひたすらレッスン、営業、フェスにオーディションで失敗したらリセットを繰り返し女の子同士が喧嘩するのを見守る胃が痛い状況

そして迎えた後半戦、彼は突然現れた




衣装でナンパする男、伊集院!!


765プロに不法侵入する男、伊集院!!

こんな感じで後半はほくほくとの出会いを楽しみつつPはお仕事頑張りました、そしてーー



やったぜ!


対オーディション、ライブ用衣装


対フェス用衣装


本当にね!プライベートで回転寿司食べるなんて想像もしてなかったよ!!


PS3版の最高すぎるおまけ、ステージフォーユー

これだけでも買う価値あるよね!!!

ライブオンステージでアリギル実装の告知がされる中、時代に逆行しアイマス2をプレーするPでした

765プロ プロデューサーミーティング2018行ってきた!【二日目ライブビューイング】

2018-08-11 | 同人・オタク

765プロの中の人イベント初参加です!

アイマスに出会ってそろそろ二桁なのに、初参加。

声優さんあんまり詳しくないのとゲームで満足してたんですけど、
Mマスのライブがとても良かったので!

結果、とても良かった……やよいは実在してる(Jupiterの時と同じこと言ってる)

今後も行ける範囲で765プロイベントに参加したいです

覚えてるところだけ箇条書きですが以下レポート!!

・開演挨拶(社長→黒井社長)
黒ちゃんの優しい声、うちの詩花発言に冒頭から悶える。
黒ちゃん大好き!!

・紅白応援Vで開幕
やよいのジャージ姿超かわいい!

・振り返り
ライブビューイングなので通信教育です
アニメのプロデューサー役、赤羽根さんが登場して司会進行
アイマスおじさん三人(ガミPもここで登場)
全員でこれまでの思い出を年表を見つつ振り返る
アイマスイベントのバネさん初めてだ!しっかりしてらっしゃる!?

・朗読劇
ペンライトを振ってプロデュース!
ここでまさかの百合寸劇(たかちは、ひびまこ、りつはる)
中の人が何人かおかしくなる

・ステラステージ開発陣による解説秘話
詩花のほくろは紙の汚れから
あずささんの胸が揺れなくなるバグ
パンチラもバグ
女の子が可愛く見える仕草を熟知している開発陣営(おじさま)

・ライブコーナー
マリオネットの心(美希、映像)
ToP
そして僕らは旅に出る
星彩ストッパー
Vertex Meister
Blooming star(詩花)

シャララ(パジャマパーティー)
アマテラス(ダブルデート)
Music♪
shy→shining
THE IDOLM@STER 2ndMIX

・キャストさんからの挨拶
ゆきまこ、中の人公認!?
ミンゴス天然?

・閉演挨拶(社長)ミリシタ告知など

アニメイトタイムズさんの一日目のレポート
うろ覚えなところがあったのでこちらを参考にしました

ほしこえ福井公演一日目昼へ行って来ました!

2018-08-04 | 同人・オタク

ほしこえ、福井公演に行って来ました!

大好きな天ヶ瀬冬馬と御手洗翔太の中の人なので右手が勝手にチケットを取っていたわけで。

運良くSS席のA列でした~!!

765Pミーティングと日程が重なっていたので土曜日に福井へ行って日帰り、日曜日に地元名古屋でライヴビューイング!!


今回は名古屋から福井まで高速バスの旅です。


朝ごはんのパン、冬馬を意識してバターチキンカレーナン!


渋滞に巻き込まれて約一時間遅れの14時頃に福井へ到着。

さてさて。
色々旅行しているのですが北陸はこれが初めて!
福井について調べてみると恐竜博物館とメガネと美味しいお魚があるらしい。


時間的に駅周辺以外の散策が厳しいので駅前のご飯やさんでとりあえず福井名物セットを注文



油揚げ美味しかった!!



家族と友達へのお土産を買って、会場へ向かうとすでに物販が終わっていた……

演目:アルビレオ

※遠目で見たら一つなのに本当は二つ並んでいる星の名前

年子の兄弟(四月生まれと三月生まれ)を対比させたお話です。
兄はプラネタリアン(プラネタリウム解説者)、弟は脚本家。
二人の父が亡くなり三年ぶりの再開、星をテーマにした脚本を書くため兄に会いに来た弟。

30分くらいの劇が終わり、トークコーナーへ

寺島さん「僕たち二人とも、十代の役をやることが多いので今回は年相応やりやすかったです!松岡君が弟役っていうのも嬉しい(と言っていたような……?)」

寺島さんおすすめのプラネタリウムは向ヶ丘遊園、プラネタリウムが好きで結構行くらしい
昨日の夜は石川へ帰省して星を眺めた

松岡さんは二十歳過ぎてから一度だけ、友達と渋谷のプラネタリウムに行って寝落ちてしまった

公演途中噛んでしまった→寺島さんもつられて噛んでしまった

二人の服装
寺島さん→モスグリーンっぽいチェックのスーツ(はんぱ丈)、白Vネックのインナー、素足に黒の革靴
松岡さん→黒っぽいジャケットとパンツ、白のUネックインナー


公演終了後、物販再開したので松岡さんのCDを買ったよ!

聞いた感想はただの御手洗翔太君でしたありがとうございます!!


弾丸福井旅行でしたが楽しかったです!

さて明日はプロデューサーミーティングだ!!

【ときめもGS2 DS版】ときめきメモリアルGirlsSide2プレイ日記

2018-07-22 | 同人・オタク

ようやく届いたときめもGS2!

発売は2006年、当時買ってプレイしてるはずなのにソフトも記憶もない!ということで今さら買い直しました


狙いはもちろんくーちゃんことクリストファー・ウェザーフィールド君(CV:神原大地さん)


まずは名前と呼び方、ここは神原大子ちゃんにしておきます

誕生日が3月なのは好きな男の子から三年間誕生日を祝ってもらえるイベントをこなすため(4月に設定すると一年目のイベントがこなせない)

部屋は四種類あって学力、体力、芸術、流行?の各パラメーターに直結していたような……芸術っぽい部屋を選択していざ、スタート!!




余談ですがうちのDS、使いすぎてある一定の角度じゃないと画面が写りません!

めちゃくちゃ見辛いですがDS版にはPS2版からの追加ボイスがあるので仕方ない……

さて、とりあえず部活へ加入できる日曜日になるまでは絵をひたすら描いてくーちゃんを召還しましょう



風!?まさか……来た!!!



初めての日曜日、もちろん美術部に加入

ここから先は部活とおしゃれコマンドを交互にやりつつ時々勉強をします

なぜならクリス君、メンクイだし頭の悪い子は嫌いなので!これを三年間イベントこなしつつやります(ヽ´ω`)

すっかり忘れていたけどデートに誘えるんだった!


さっそく遊君に男の子の連絡先を聞きに行きます


勝手に番号教えてもらって電話掛かってきても怒らない優しい世界

遊君とのお話は時間消費しないのでそのまま電話を掛けに行きます



デートの約束できた!

しかし服買ってないな!初期服で行こう!!


部屋着かよ……

こんな感じで時々デートを挟みつつステータスを上げて卒業式に告白されるのを目指すゲームです

先は、長い……


~続く、かも?~

最近アニメが面白い

2018-07-16 | 同人・オタク
夏アニメ、続々始まりましたね!

ドラマはほとんどチェックしてませんがアニメはちょこちょこ見ています。

『はたらく細胞』の血小板たんに心を奪われ、『ハッピーシュガーライフ』の闇に呑まれたりしてますがなんといってもヴァンガード!


うん、すごく中途半端な時期にハマってるのは先週のイベントのおかげ……。

せっかくなのでどこがそんなに凄いのか勝手にプレゼンしちゃいます!

【ヴァンガード、ここがすごい】
①アニメ全話YouTubeで公開
→え、普通にすごくない?おかげで3周以上してる。

②CVが豪華
→アイマスP的に赤羽根さん、神原さん、榎木さん(Gシリーズ)が出てる時点でお祭り騒ぎ。

③OPカッコいい
→熱い歌詞、演出。特撮オタクが好きなタイプ。

④EDの破壊力と主人公二人の関係性
※ここから下、腐ります
→我々は何を見せられたのだろうか?
 絵柄が、歌詞が!なぜ頬を染める!その笑顔はなんだ!!
 そしてそもそものあらすじが……。
 (主人公は幼い頃もらったカードを大切に持っていた。いつか一緒にカードゲームすることを夢見て。)

明日21時からはヴァンガ情報局に赤羽根さんと神原さんが出演予定です、わくわく!

そして4日後にはレオン君デッキ発売!!

アイマスPによるBCF2018(ヴァンガード)名古屋レポート

2018-07-08 | 同人・オタク
風を感じたことはあるかい?

というわけで7月7日、ポートメッセなごやにて開催のBCF2018へ行ってきました!!



私の大好きな伊集院北斗役、神原大地さんがゲストで来てくださったんです!

そしてなんとあのアニメアイドルマスターのプロデューサー役である赤羽根健治さんまで……アイマスPにとって楽園でしかない!!




パネルもあったよー!


というわけで覚えてるところだけですが当日のレポートです


開会式、出ると思ってなくて離れてしまった……!


トークステージは参加券を持っていたので開始少し前にステージへ集合

お買い物千円以上でもらえます!




私はシュシュを買いました、原稿するときに使う予定~


本日のスケジュール!!

【トークステージ】
座席がやたら近い。自由席だったので空いてた二列目に座ったけど無理。
神原さん近い。
赤羽根さんも近い、無理(二回目)

·二人の服装について
神原さん→黒T(Vネック)グレーカーディガン(長め)白のパンツ、革靴
赤羽根さん→赤の長袖チェックシャツに黒の半端丈パンツ、ショートブーツ?

·教えてふたりのひみつ
お土産は食べ物派か物派か?
→二人とも食べ物派、旅行は仕事柄あまり行けない、
赤羽根さんお気に入りは全国各地の即席お味噌汁詰め合わせ

·七夕の願い事
神原さん→1、ユニットの声をやりたい
2、美味しいものたくさん食べたい
趣味があまりないから食べることが数少ない楽しみ
朝からケーキをたべる、エーグルデュース(ドゥース?)のケーキがおすすめ
うなぎを感じ(マネージャーに買ってもらったひつまぶし弁当がおいしかったらしい)、味噌を感じた(つけてみそかけてみそが東京で売られたのは神原さんのおかげらしい)
バネさんと前日矢場とんに行って味噌カツを食べ、ヴァンガードファイトもしたらしい
ウルトラレア(ヴァンガード作中に出てくるアイドル)の中ではコーリン推し!

7月末からショップで配布される予定のレオン君うちわについて、アジアサーキット優勝の副賞なんだよとのこと

·アニメ十話の最速視聴
『アイチの風』というタイトルに対して赤羽根さん「愛知だしアイチ君来るべきだったよね!今日はアイドルなんだっけ?」→この日、アイチ役の代永翼さんはアイナナライブ真っ最中。

今期のキャラは今までとどう違うのか気になるね、という話に。
赤羽根「レオン君今回はかなりいい生活してそうだね。前までは絶滅危惧種だったのに」
神原「絶滅させないで~!」

神原さんお気に入りの台詞は『ジェットストリーム』、ラジオをよく聴く人にはお馴染み!

うぃんがるの声優さんが十話の収録中、鳴き声を練習してるのを見て(いい子だな……)と思ったそう

アフレコ現場で「風を感じるか?」みたいなレオン君独特な台詞を言うとみんなが笑うから呑まれないようにするのが大変、とのこと

·ファイトステージ
神原さん→7/20発売のレオン君トライアルデッキ使用、対戦者に説明しながらプレーを進めていく
神原「掛け声はザでいきますか、マイでいきますか」
挑戦者「マイで」
神原「やった!今日一人蒼流の民を増やしました」
かなりいいとこまでいったけど挑戦者の勝ち!

赤羽根さん→ディメンジョンポリス使用、途中まさかの二回Gアシスト
最後負けると思ったが対戦者がガードせず勝つ(思うようなプレーができず不満げ)
ちょいちょい神原さんにアドバイスを求めて二人で戦略を練ってました

·閉会式
各大会の優勝者を表彰、神原さんと赤羽根さんから賞状と盾をもらう
最後に一言ずつ
神原さん「今日はアクアフォースの宣伝に来ました!」



帰り際、女性陣が群がっていたので見上げると二人の短冊が!!!


私も書いてきました!


余談、駐車料金値上がり……レゴランドのせいらしい……



帰りはアイマスストアに寄って、きしめん食べた~!!

【昼ライブビューイング&夜現地】アイドルマスターsideM Five-st@r Party!! 行ってきたよ【感想】

2018-05-21 | 同人・オタク
2018年5月20日、横浜遠征へ繰り出してきました。


昼はパシフィコ横浜から一番近い会場でライヴビューイング、夜は現地参加!!



Jupiterファンを全面に出した服装

Jupiterを知ってから7年近く経つのに生で見るのは初めてということで、当日朝急に緊張してきました……が、昼過ぎまで時間があるのでとりあえずぶらぶらすることに。

パシフィコ横浜の裏側



船!



工作船!


あじさいー!


赤レンガ倉庫!!

そして一旦会場に戻るとすごい列が!先にグッズ並べば良かった!!


二時間くらい並んでようやく買えました

グッズは事前通販してたんだけど、まさか追加で来るとはね……


さあさあ横浜ブルグ13へと移動です

☆セットリスト☆
【昼公演】
Reason
→開演初っぱなから13話のシルエットそのままで来て涙腺崩壊、Jupiterが一番上段にいるの尊い……

ゲームコーナー
→神原さんジェスチャーゲーム つぐつぐダンス玉入れ てらしー五千歩チャレンジ

カエールの冒険

ミニドラマ、アイドルから感謝の言葉
Beit→ハイジョ→SEM→W→Jupiterで無事召されてドラスタで許容量越えた、ただの死刑宣告

パッションオブパッション
→天ヶ瀬シェフ(学内)、保険医北斗、黄色チームの翔太……からの二代目と三代目という熱い裏設定!!

社歌

夏時間グラフィティ

流星パレード

GLORIOUS RO@D

~アンコール~
Reason
→つぐつぐと神原さんが手を合わせる、尊すぎて心臓痛くなる

DRIVE A LIVE

最後の挨拶



脱け殻になった状態で震える身体を引きずってパシフィコ横浜へ

フォロワーさんと合流し語り心を落ち着ける(しかしすぐに死ぬのであった)

【夜公演】
流れは昼公演と同じだけど最後の挨拶とドアラが入れ替わってます

ゲームはフィジカルインテリメンタルに分かれて、昼とは別チーム
フィジカル→重さ当てゲーム、遊びすぎてて時間なくなりヒントが使えない
インテリ→えのきさんのせいでクリア出来ない(えのきさんの好きな英単語ベスト10)
メンタル→ビリビリお絵描き、ビリビリしながら描く松岡くんカッコいい!と思ったら効いてないだと!?

ミニドラマ&アイドルから感謝の言葉をちょっと変えてくるのずるい、仲良しJupiterが生で見れて二度目の死亡そして神原大地の生白衣!!!!!伊集院北斗は実在した。


言葉まとまってないですが、こんな感じでした。

P役の石川さんがちょいちょい言葉荒げるの好きです(貴様たち、など)

ご本人も「Pとしてあまり出ずに同僚として」「石川界人であることをあえて心がけた」とおっしゃっててすごく嬉しかった

アニメの石川Pももちろん大好きだけど、アイドルのプロデューサーはあくまで私たちだという余地を作ってもらえるなんて。

そしてあの場にいたのは間違いなく天ヶ瀬冬馬であり伊集院北斗であり御手洗翔太だった。

途中五回以上泣いたよ!円盤早く手に入れたい!!

そして七巻のパッションオブザパッションも早く見たいです二代目と三代目ー!!!

【追記】
PASH+さんの素晴らしいレポートがアップされていました‼️

アイドルマスターsideM 3rdLIVE TOUR 幕張初日ライブビューイング行ってきました!

2018-02-04 | 同人・オタク
アイマスは人生。

Mマスに浸かってから坂を転がり落ちるようにオタク度が増した気がしますがまあそれはそれとして。

人生初のライブビューイングに行ってきました!

765P時代はゲーム中心で音源を買う程度だったので中の人が衣装を着てライブするのはどんな感じなんだろう?と恐る恐る参加しましたが、しましたが!!

たかが映画館と侮るなかれ、サイリウムに声援と現地に負けないくらいの熱気でした(新人Pはどのリウムを調達すべきか悩んだあげく持ち込みしなかったので彼氏面で応援していました)

今回のツアーでJupiterの参加は初日のみでしたが大満足のセットリストでした。

https://imas-db.jp/song/event/sidem3rd0203.html
↑公式サイトのセットリスト

アプリ二種類の新要素発表と嬉しいお知らせもあり、更にP活頑張ります☆

ほくときらりが届きました!

2018-02-03 | 同人・オタク

お待ちかねのほくときらり!

アイドルマスターsideMの伊集院北斗と金精軒さんのほくときらりがコラボした商品です

配達が平日昼だったので家族へ受け取りを頼み帰宅すると冷蔵庫に剥き出しの状態で入ってました、つらい


包みを外すとこんな感じ、北斗さんのアピールがすごい


包みにも北斗さんの名前が!

柄はJupiterのユニット衣装をイメージしているそうです


内箱にもいる北斗さん


さあ開封です


一日ほど解凍してからいただきます

さつまいもの甘味としっとり感がたまりません

コーヒーと一緒に食べるととっても合う!!

北斗さんバージョンは販売終了ですが、ほくときらりは金精軒さんの通販でも買えます

とても美味しかったです❤