ゲーマーの戯言~secand season~

旅行記・オタ話など雑多。2017年末にプロデューサー復帰しました!

windows 11とかいう悪意の塊OSについて

2022-01-18 | その他

新年早々、パソコンがクラッシュしました。

というわけで地獄のような年明けを迎えながらもなんとか復旧に漕ぎ着けたので今後の自分のためにまとめておくことにしました。

ネットで調べものをしようとして起動したある日、ブラウザがなかなか立ち上がらず。

数秒後、急に画面が真っ黒に。

タスクマネージャーで強制終了しようとするも、何も表示されず。

とりあえずメーカーのサポートセンターへチャットするも、ディスプレイの不具合かパソコンの不具合か不明だから別のディスプレイに繋いでみろという指示。

別のディスプレイなどあるはずもなく、テレビに接続して試そうにもケーブル形状が合わず。

途方に暮れること一時間、自動修復ツールが立ち上がったのでセーフモードでの起動を試みるが、出来ず。

そして写真や動画データをバックアップ取っていない事に気づく。

泣きそうになりながらいろんな記事を読み漁り、コマンドプロンプト経由でデータを救出。

データの問題がなくなったので、初期化を試みるも途中で動作が止まってしまう。

この時点で数週間前にアップデートしたWindowsのせいなのでは、と思うもののどうするべきかがわからない。

ネットワーク経由でのWindows再取得を試しても出来なかった。


そこで別のパソコンからインストールメディアを作成、読み込ませることに。

インストールメディアもDVDは読み込まなかったので、USBで作り直して認識させた。

回復モードから直接認識ができなかったので、立ち上げ時にF7連打という謎のコマンドを使い、Windowsがインストールでき安心したのも束の間。

「ネットワーク接続することで動作が完了します」というメッセージが!

wifi 電波をなぜか拾ってくれず、ネットワークなしと表示され。

後で設定するメニューなどはなく。

ダメ元で電気屋へ無線LAN子機を買いに走り、接続。

それでも認識されず、コントロール+F10からコマンドプロンプト経由でネットワーク管理画面呼び出し→認識でようやく認識されて晴れてWindows11インストール完了。

そして無事パソコンも復旧しました。

やはりWindows11のインストールエラーだった模様。


全く知らずにアップデートへ進んでしまったけど、windows 11はネットワーク接続しないと完了しないためそこで動作が止まる仕様とのこと。

どこのゲイツがこんな鬼仕様準備してくるんだ???

あとデフォルトでXBOX アプリ入れてくるのやめてください、使わないです。

XBOX はアイマスだけやる機械なんです!!


今回復旧するまでにパソブルさんの記事をかなり参考にさせてもらいました。

本当にありがとうございました。


忘れた頃に煽ってくるスタイル、それがWindows11!!

コメントを投稿