goo blog サービス終了のお知らせ 

NT5.0/5.1からNT6.1/6.2/10.0へ

Windows 2000/XP→→7、8→8,1、10(無料3台+有料1台(メイン))な暇人のブログです。

【臨時速報】Thunderbirdのプロファイル移行について(Ver68.3.x)

2019-12-25 21:00:55 | PCメモ&その他
(お断り)
殴り書き、かつ速報に近い暫定メモです


【重要なお断り】
メーラーであるため、プロファイル不正により
メールサーバーのデータに異常が生じる事を防ぐため、
セキュリティソフトでThunderbirdの通信だけ遮断して下記を実施してる。
そのような機能が無い場合、LANを丸ごと止めると良いかも。


(現象)
旧マシンのThunderbird-32bit から 新マシンのThunderbird-64bitに
メールやら何やら丸ごと移行しようとして
プロファイルフォルダ(Roaming配下のアレ:下記(参考)みよ)を
丸ごとコピーして新マシンで起動するが、
バージョンが古いぞゴラァと怒られて起動しない

(対処)
すべて新マシンでの作業


まっさらの新規プロファイルを作り、いったん起動。(そして終了)


旧マシンプロファイルから、下記のファイルだけを新マシンに上書きコピー

(各ファイル)
 prefs.js
 *.mab
 *.db
 logins.json

(フォルダー丸ごと)
 Mail
 ImapMail


とりあえず通信遮断した状態で、Thunderbirdの環境設定や
各メールアカウント毎の設定をつぶさに確認する


通信遮断制限解除。IMAPは大量にダウンロードを行い時間が掛かるが、
なんとか既存設定のまま動いてるようである
(振り分けルールの一部だけが飛んでたり、迷惑メール学習リセットされたり、
 などの細かい不具合は受忍すべし)

暫定的に以上


(参考)
Thunderbird のプロファイルフォルダと言うのは通常、下記の場所である

C:\Users\****\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\****

(**** の部分は2つともそれぞれユーザ毎に異なる)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (業務連絡)ブログ概要置き場 | トップ | 【速報】Asrockのマザーボー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCメモ&その他」カテゴリの最新記事