goo blog サービス終了のお知らせ 

NT5.0/5.1からNT6.1/6.2/10.0へ

Windows 2000/XP→→7、8→8,1、10(無料3台+有料1台(メイン))な暇人のブログです。

ASRock系のM/Bで、ファンが止まる

2020-01-18 17:46:50 | PCメモ&その他
(対処)
UEFI(BIOS)の設定。

H/W Monitor -> Chassis Fan Control Mode -> DC modeにする

(説明)
4pin (PWM) ならデフォルト設定でも良いが、
3pinファンは DC modeにする事が推奨される。

(要するに、ファンモードの自動認識(Auto)のバグと、ASUS系と違い
 電源ONブート時にいったんフル回転にする挙動が無いことの合わせ技であろう)

(補足)
それでも止まる場合はファン(PWMタイプ)への交換が推奨される。
また、このM/B はA-Tuning のファン設定がおかしくなったり、
UEFI で Fan-Tuning が何度も勝手に掛かるので、
バグの可能性もあれば、ファンがボロ/相性が原因の可能性もある。

以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CPUファンのグリス関係 | トップ | メインPC2020 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCメモ&その他」カテゴリの最新記事