goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

緑化センターへ

2019-04-30 18:40:26 | 日記

ここのところ温かい日が続いたので安心していたのですが

灯油が切れているのに夫が気がついてカンセキに行って求めてきました。

平成最後の日ですが寒い雨の一日でした。

 

第5週ですが当所でのバランス体操教室を実施しました。楽しいひとときを賜りました。、

夕方雨の中、久しぶりに緑化センターへ吟行に行ってきました。

つつじが岡公園の方は混雑するかと思ったので方向を逆にしたのですが

今日は雨でしたのできっと空いていましたね。緑化センターでは大手鞠が綺麗に咲いていました。

 

純白は雨上がりなる大手鞠             昌子

 

 

花の名前はわかりません。初めて見ました。

 

 

これも初めて見た花です。

 

雨で足元が危ないので早々と帰りました。

平成最後の今日は寒いので熱燗にして夫につきあおうかと。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★今年も参加します。館林ふるさとづくり市民フェステバル。

      無料体験会   日時  5月26日 10時から15時

                 会場  館林文化会館2階5号室

      混雑が予想されますのでお早めにお越し下さい。

★しんそう無料体験会   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837   

          メール:shinso.tokyo@gmail.com   

     お気軽にお問い合わせ下さい   

   会場:綿商会館3階     〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10  

  日時:東京研修会の時  日曜13時~14時 5月は12日 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。