goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

しびれ改善しました!

2019-04-05 19:28:28 | 患者さんの言葉

一人静(ひとりしずか)の花が咲き出しました。

今は亡きT氏が届けて下さったもの。それから40年近く経っていますが

庭の片隅で生き続けて春には芽を出してくれます。 

どこに出て来るかは定かではないのですが、あちらこちらに 

固まって、土を盛り上げますので顔を出す前から解ります。 

一人静の花のころになると、懐かしく当時のことを思い出します。

 

午前中、来客があり午後はバランス体操教室へ。西公民館に夫と行き

帰宅後、調整させていただきました。

春は不調になりやすいとお見えになった40代女性。

手足の痺れが出ているとのこと。

医者に行っても改善しないとのことでした。

「しんそう」の登録商標である検査は、やはり左右差が大きく出ました。

バンザイ検査(R)殿屈検査(R)は綺麗に調整できましたが

4の字検査は揃い切れませんでした。

整える体操をご指導させていただき次回を待つこととしました。

「足のしびれは改善しました!」とのこと、良かったです。 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837  

           メール:shinso.tokyo@gmail.com  

      お気軽にお問い合わせ下さい  

    会場:綿商会館3階  

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10 

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時 4は14  

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

   学校や職場での「し んそう」体験会 

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。 

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

   お読みいただきありがとうございました。  

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸     

   パート1へはこちらからどうぞ。