新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2659 加美菅原神社

2024-05-29 02:51:42 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 大阪府の 加美菅原神社  です

御祭神

菅原道真公
天照皇大神
杉丸大明神
白龍弁財天

かつて、この鞍作の地には神明水という清水がこんこんと湧いていました。渋川郡竹渕村に住んでいた止苅村主家麿は、神明水を満たした池に燕子花(カキツバタ)の花を植え、鬼門の守り神として、天照皇大神をお祀りしました。いにしえより、鬼門は災いがやって来る方角である、と恐れられておりました。この災いを除いてくださる「方除け」の御神徳あらたかとして、崇敬者は年ごとに増加し、境内の砂を頂いて鬼門の守りとする信仰は、今も続いています。

白雉元年頃(奈良時代)、孝徳天皇は難波長柄豊崎宮の守り神として、大将軍社(現在の大阪天満宮)をお祀りされました。一説には、家麿はこれにならって鬼門を守る社を造営した、とも言われています。

昌泰4年(901年)、菅原道真公は赴任先である筑紫国(いまの福岡県)の太宰府へ向かわれる途中、道明寺にいらっしゃる叔母上のもとへ立ち寄ろうとお考えになり、船で大和川を下っておられました。そのとき、季節外れであるにもかかわらず、この地の燕子花が満開に咲き誇っておりました。その様子をご覧になった道真公は、川べりに船を留めて、珍しい金色の燕子花をいたく愛でられ、また、歓待した里人との別れを惜しまれたということです。

家麿が植えた燕子花は普通のものとは趣が異なり、花は黄金色をしていたので、瑞草(めでたい草)と称えられました。神明水でしか育たず、他所に移し植えると花を咲かせなかったと伝わっています。

やがて、村上天皇の御代(天暦年間)になると、京都北野の地に道真公をお祀りする神社が建立されました。御神縁浅からぬこの地においても、道真公をお慕いする人々の願いにより、新たに社殿を建てて天照皇大神と並べてお祀りすることとなり、郷里を守る産土の神として信仰されました。

江戸時代には、道真公は学問の神・大威徳天満大自在天神として、ますます深く崇敬されるに至りました。明治40年10月に南鞍作村の無格社・天照皇太神社を、さらに明治41年10月鞍作新家村の村社・菅原神社を合祀(神社を合併)しましたが、新家村の菅原神社は昭和24年12月に旧地に遷り、新家天満宮となりました。

当社にはかつて、京都の公家高辻家(道真公の子孫)より寄進された台灯籠があり、これを掲げた時には大名も馬から下りて通行する習慣がありましたが、明治維新後は行方不明になっています。


◇所在地

大阪府大阪市平野区加美鞍作1-5-17

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR大和路線(関西本線) 加美駅 東へ30メートル

JRおおさか東線 新加美駅 南へ100メートル

< 加美菅原神社  ホームページより >
https://kami-sugahara.wixsite.com/home



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂6月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com