goo blog サービス終了のお知らせ 

篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の梅雨景色を楽しむ(2019/6/26)

2019-06-29 20:52:31 | 12_季節写真

 こんばんは

本日は大雨。明日も篠窪は大雨の様ですね。

篠窪(しのくぼ)の梅雨景色はとても綺麗です。

空気も住んでいるので思いっきり深呼吸ができます。

地福禅寺付近の景色です。

タイサンボク(泰山木)が真っ白い花を咲かせています。

お寺には良く似合うお花だと思います。

六地蔵が静かに出迎えてくれます。

地元のおばあちゃんが手作りしてくれた赤い帽子とよだれかけが良く似合います。

篠窪はサツマイモやオニユリ、ポポーなどこれから楽しい花が咲いてくれると思います。

 篠窪はいつの時期にいっても飽きない場所です。

 

【地福禅寺の景色】

↑タイサンボク(泰山木)が真っ白い花を咲かせています

 

 

 

↑六地蔵が迎えてくれます

↑地元のおばあちゃんが手作りしてくれた赤い帽子とよだれかけが良く似合います。

↑こんなお地蔵さんだったら可愛いね

【火の見やぐら付近の景色】

 

 

 

【サツマイモ畑】

 

 

↑サツマイモが立派に育っています

 

【オニユリを見る】

 

↑篠窪は平地より寒いのでまだ蕾です

↑ポポーの木も順調に育っています

 

 

↑篠窪は夕方も綺麗です

↑物欲にとらわれない。何もないのがとても良い。 住民の方々の心はとてもあったかいです。

 

 

【その他】

   時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。

    http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿