
こんばんは
渋沢駅にある秦野市役所の支所にはお花が生けてあります。
今週は草月流の佐久山先生が生けて下さいました。
いつも珍しい花を生けて下さいます。
今日の花はバラか椿かと思って見ていました。
そっとメモ書きを添えて下さいます。
なんとバラではなく芍薬(シャクヤク)でした。
初めて見た種類の芍薬(シャクヤク)でした。
とても勉強になります。
【駅の花】
↑ 05/18/2021 バラの様にも、椿の様にも見えます いったい何の花?
↑ ストロボ発光
【過去の似た花】
↑ まるで和菓子の様な
↑ 草月流の佐久山先生に教えて頂き花の名前を知りました
椿の花です あかこしみの(赤腰蓑) と言います
【民家の花】
↑ 一般的によく見る芍薬(シャクヤク)です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます