昨日の夜から下ごしらえしたモンドンゴを食べに、
4姉妹(サンタクルスに住んでいるグラディス、近所に住んでいるカラメラ、ママ、クラウディア)と
その家族が、大家さんちへ大集合。

これが、スクレのモンドンゴ。
中南米では、モツを煮込んだ物をモンドンゴと呼ぶそうですが、
スクレでは、チチャロンをアヒで煮込んだ物をモンドンゴと呼びます。
チチャロンとは、豚肉をスパイスと塩で下味付けてゆでた物を、更に、揚げた物のこと。
それを、また、アヒで煮込むわけですから、
書いただけでも、すごい手間のかかった料理だと、伝わります???
さて、午後は雨が降って来ました。
ママが「毎年、そうよ」と。
「天国に帰りたくない死者が泣いているのよ」とのこと。
赤ちゃんのマテオが誰もいない方を見て、
「アワ!アワ!」(マテオ語(笑)で、オラ!の意味)って言ってたとか、
犬が、夜中に一斉に鳴いたとか、
怪談めいた、でも、何となく身内が帰って来ているので、心温まるような、
そんな話が、家族の中でされていました。
昨年は「わ!4連休!」って旅行に行っちゃったのですが、
今年は、土日と重なったせいもあり、スクレで家族とゆっくり(?)
・・・いやいや、モンドンゴを作ったので、忙しかった!
ま、伝統行事を満喫できました。
スクレは、ボリビアの生まれた場所。
今は、小さな地方都市にしか過ぎませんが(とは言え、憲法上の首都)、
日本で言えば、京都のような感じ???
伝統行事を、しっかり体験できる街です。
4姉妹(サンタクルスに住んでいるグラディス、近所に住んでいるカラメラ、ママ、クラウディア)と
その家族が、大家さんちへ大集合。

これが、スクレのモンドンゴ。
中南米では、モツを煮込んだ物をモンドンゴと呼ぶそうですが、
スクレでは、チチャロンをアヒで煮込んだ物をモンドンゴと呼びます。
チチャロンとは、豚肉をスパイスと塩で下味付けてゆでた物を、更に、揚げた物のこと。
それを、また、アヒで煮込むわけですから、
書いただけでも、すごい手間のかかった料理だと、伝わります???
さて、午後は雨が降って来ました。
ママが「毎年、そうよ」と。
「天国に帰りたくない死者が泣いているのよ」とのこと。
赤ちゃんのマテオが誰もいない方を見て、
「アワ!アワ!」(マテオ語(笑)で、オラ!の意味)って言ってたとか、
犬が、夜中に一斉に鳴いたとか、
怪談めいた、でも、何となく身内が帰って来ているので、心温まるような、
そんな話が、家族の中でされていました。
昨年は「わ!4連休!」って旅行に行っちゃったのですが、
今年は、土日と重なったせいもあり、スクレで家族とゆっくり(?)
・・・いやいや、モンドンゴを作ったので、忙しかった!
ま、伝統行事を満喫できました。
スクレは、ボリビアの生まれた場所。
今は、小さな地方都市にしか過ぎませんが(とは言え、憲法上の首都)、
日本で言えば、京都のような感じ???
伝統行事を、しっかり体験できる街です。