帰国の半月前くらいが一番しんどかったかなぁ。
特に、人間関係の近かった大家さんちで過ごしていると、辛くて、
なんかの拍子に、泣けて来ちゃったりして、
逆に、親しくない人と一緒にいた方が楽ちんだったり。
パパの名字がイグレシアスで、
ママの名字がトーレスなので、
「ボリビアでは、うちの娘だからね。シノエ・イグレシアス・トーレスだよ」
ってずっと言ってくれていて、
なんか、出国と同時に「シノエ・イグレシアス・トーレス」は死んじゃうような気がして、
ホントに、馬鹿みたいにナーバスでした。
一昨日、ママに「明日、最後のおにぎり作るからね!」って言ったら、
お皿を洗っていたママが、泣きそうな顔をして、
「しのえ!落ち着いて!大丈夫だから!」って言いました。
いや・・・、ママが取り乱してるんだよ・・・(涙)。
そして、昨日と今日と家族と一緒に過ごしました。
わたしの気持ちは、変化してきています。
大丈夫かも。
死んじゃう訳じゃない。
培ってきた2年弱の信頼関係は、なかったことになっちゃう訳じゃない。
毎週、スカイプしよう!って家族は言います。
わたしは、もっと現実的な考え方をするので、そこまで楽観的にはなれないけど、
でも、気持ちは安定してきています。
大丈夫。
・・・なんのこっちゃ?って感じだけど。
♪Se sabe se sabe que me voy mannana
Se sabe se sabe que me voy mannana(明日出発するのはみんな知っている)
pero no se sabe cuando volvere
pero no se sabe cuando volvere(でも、いつ戻ってくるのかは誰も知らない)
サンポーニャ教室で習った「ビクニータ」って曲の2番の歌詞です。
明日、スクレを出発します。
特に、人間関係の近かった大家さんちで過ごしていると、辛くて、
なんかの拍子に、泣けて来ちゃったりして、
逆に、親しくない人と一緒にいた方が楽ちんだったり。
パパの名字がイグレシアスで、
ママの名字がトーレスなので、
「ボリビアでは、うちの娘だからね。シノエ・イグレシアス・トーレスだよ」
ってずっと言ってくれていて、
なんか、出国と同時に「シノエ・イグレシアス・トーレス」は死んじゃうような気がして、
ホントに、馬鹿みたいにナーバスでした。
一昨日、ママに「明日、最後のおにぎり作るからね!」って言ったら、
お皿を洗っていたママが、泣きそうな顔をして、
「しのえ!落ち着いて!大丈夫だから!」って言いました。
いや・・・、ママが取り乱してるんだよ・・・(涙)。
そして、昨日と今日と家族と一緒に過ごしました。
わたしの気持ちは、変化してきています。
大丈夫かも。
死んじゃう訳じゃない。
培ってきた2年弱の信頼関係は、なかったことになっちゃう訳じゃない。
毎週、スカイプしよう!って家族は言います。
わたしは、もっと現実的な考え方をするので、そこまで楽観的にはなれないけど、
でも、気持ちは安定してきています。
大丈夫。
・・・なんのこっちゃ?って感じだけど。
♪Se sabe se sabe que me voy mannana
Se sabe se sabe que me voy mannana(明日出発するのはみんな知っている)
pero no se sabe cuando volvere
pero no se sabe cuando volvere(でも、いつ戻ってくるのかは誰も知らない)
サンポーニャ教室で習った「ビクニータ」って曲の2番の歌詞です。
明日、スクレを出発します。