うちの配属先の学校で用務員のような仕事をしているソニア。
20代後半ぐらいの女性ですが、
なかなかしっかり者です。
今日、校長先生のお父さんが亡くなりました。
電話でその連絡を受けた校長先生、
「信じないわ!」と叫んで、電話を切ってしまいました。
びっくりして固まる他の職員をよそに、
ソニアは「何があったの?」と校長先生に駆け寄りました。
「だって、昨日の夜、元気だったのよ」と職員室を歩き回る校長先生に、
それまでの世間話で、お父さんがひっくり返り、
どこの病院でも手術をしたがらなくて(高齢なので)困っているという話を聞いていたので、
みんな、状況を理解しました。
そして、切ってしまった電話。
改めて、ソニアが番号を聞いて、かけてあげていました。
えらいなぁ・・。
落ち着き払っている・・・。
校長先生が帰った後、
随分たってから、全然関係ないんだけど、
アナベルが転勤するという話になって、
あ、そう言えば、ちゃんとグアテマティカ返してくれたのかしら??
返してないまま、居なくなっちゃったら大変!!と思って、
全クラス分、返却されているか、確認することにしました。
校長先生は、「全部戻っているわよ!」なんて言っていたけど、
なんの、なんの・・。
10冊ほど足りません。
48冊分の10冊ですよ?
約5分の1じゃないですか!!!(怒)
その状況を見ていたソニア。
貸し出し簿を持って、各クラスを回りに行ってくれました。
わたしなしでも、管理できなければ、
今後使用されることはない・・ってことだからね。
味方は、同業者の教員とは限らない。
彼女が、助けてくれるかも・・・。
夜は葬儀に参列しましたが、
それも、彼女が時間と場所をしっかり確認して、
わたしの持ち歩いている地図にマークしてくれたので、たどり着けたのです。
しっかりしろよ!教員!!と思う反面、
しっかりした若い人を見ると、こういう人が未来を担っていってくれたらなぁ・・と思います。
20代後半ぐらいの女性ですが、
なかなかしっかり者です。
今日、校長先生のお父さんが亡くなりました。
電話でその連絡を受けた校長先生、
「信じないわ!」と叫んで、電話を切ってしまいました。
びっくりして固まる他の職員をよそに、
ソニアは「何があったの?」と校長先生に駆け寄りました。
「だって、昨日の夜、元気だったのよ」と職員室を歩き回る校長先生に、
それまでの世間話で、お父さんがひっくり返り、
どこの病院でも手術をしたがらなくて(高齢なので)困っているという話を聞いていたので、
みんな、状況を理解しました。
そして、切ってしまった電話。
改めて、ソニアが番号を聞いて、かけてあげていました。
えらいなぁ・・。
落ち着き払っている・・・。
校長先生が帰った後、
随分たってから、全然関係ないんだけど、
アナベルが転勤するという話になって、
あ、そう言えば、ちゃんとグアテマティカ返してくれたのかしら??
返してないまま、居なくなっちゃったら大変!!と思って、
全クラス分、返却されているか、確認することにしました。
校長先生は、「全部戻っているわよ!」なんて言っていたけど、
なんの、なんの・・。
10冊ほど足りません。
48冊分の10冊ですよ?
約5分の1じゃないですか!!!(怒)
その状況を見ていたソニア。
貸し出し簿を持って、各クラスを回りに行ってくれました。
わたしなしでも、管理できなければ、
今後使用されることはない・・ってことだからね。
味方は、同業者の教員とは限らない。
彼女が、助けてくれるかも・・・。
夜は葬儀に参列しましたが、
それも、彼女が時間と場所をしっかり確認して、
わたしの持ち歩いている地図にマークしてくれたので、たどり着けたのです。
しっかりしろよ!教員!!と思う反面、
しっかりした若い人を見ると、こういう人が未来を担っていってくれたらなぁ・・と思います。