goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア異文化見聞記

青年海外協力隊員としてボリビアの小学校へ!

本日2回目。

2012年06月25日 | 訓練後、出国前
することがないので(笑)、今日2回目のアップです。

出国が延期になり、びっくり&ショックだったので、
電話してくれたJICAの担当の方に、「え~~~」とか言ってしまいました。
ごめんなさい。誰のせいでもないのにね。
日本にいる内から、しっかり異文化経験させてもらっています。
向こうにいったら、こんな感じで、予定通りに行かないことが、
わんさかあるんだろうな。
心構えが足りませんでした。

さて、気持ちを立て直せたのは、
7班のみんなにメールしたら、返事が来たからかな。
すみちゃん、たろうさん、みさとちゃんありがとう。
嬉しいものです。共感してもらえるだけで。

そういえば、任国事情の講座のときに
「ボリビアはよばれていく国」という話を聞いて、
わたし!呼ばれてるの!!とハイテンションになっていたんでした。
みさとちゃんのメール見て、思い出しました。
呼ばれてるんだもん。また、すぐ、呼ばれるよね。

それと、写真の威力。
ちょっと前の写真を見るのと、リアルタイムで見るのとは違うなあ。
今朝は、ちょっと早く出れば、空港であやのちゃんに会えるかな??と、
早めに出ようとしているところで、電話がかかったので、
ああ~、あやのちゃんもみんなも、行ってしまうよ~~。と寂しくなったところへ、
空港での様子の写真が、メールで届き・・・。
嬉しかった!!

みさとちゃんの写真、大好きです。
わたしも、一眼デビューして、撮るぞ~~。

カメラのバック(ケース?)って高くない??と友達に言ったら、
幼稚園バックがぴったりなサイズで、マチもあっていいよ。
と言われ、1500円で買いました。
水色の水玉模様の。

明日は何をしようかな。
H中の職員室から、連休?連休?って、聞こえてきそうです(笑)。

出発まで、あと2日。

2012年06月24日 | 訓練後、出国前
携帯電話を解約し、車も手放しました。
誰ともつながっていなくて、
どこへも行けないような、心細い気分になるのは、
物があふれる日本にどっぷり浸かっているからですね~~。

明日は、成田へ移動します。
駒ヶ根7班の皆さんは、もう明日出国ですね。
わたしが、最後かな?
しかも、遠いので到着も最後だろうな。

けがや事故がなく、いい2年間になりますように。
うまくいかないことは、絶対あるだろうけど、
何事も経験!
寂しくなったら、H中の写真と、駒ヶ根の写真を見て乗り切ります。

明日は、成田のホテルで一泊するので、
ブログ、更新できるかな?
その後は、しばらく音信不通(!)になるかもしれませんが、
地球の裏側へ移動中なので、ご心配なく。
いや、意外とどこでもネットにつながる世の中なのかしら?
アナログで、ここ何年か海外へ出ていないわたしには、
あらゆる意味で未知の世界です・・・。




出発まで、3日。

2012年06月23日 | 訓練後、出国前
荷物のチェック、大詰め。

薬局へ行ったら、いろんな物が必要に思えて、
買ったけど、入るの??という状態・・・。
薬は持って入国できる量に制限もあるので、難しい。

預け入れ荷物に、本、洋服、文房具、化粧品、日本のものいろいろ、コンタクト、辞書、必要な書類など。
手荷物で、公式行事用の服、パソコン、カメラ、電子辞書。

クラリネット、持って行こう!!と思っていたけど、とうてい、無理。
ふう~~。

さっちゃんとランチしたのと、えりさんとスカイプしたのが、息抜きでした。
友達は、いいねえ。

明日は、電気屋と薬局、携帯電話の手続き、宅急便、車屋。
明後日は、役所、そして、成田へ移動です。
スペイン語の勉強の時間がとれない!!



荷造りが・・・。

2012年06月22日 | 訓練後、出国前
昨日、夜遅くに帰宅し、何にもせず寝て、
今朝から、ぼ~~っとした頭で荷造りを始めましたが、
どう考えても、持って行きたい物が多すぎます。
しかも、上手に?詰めすぎなのか、
スーツケースの重さが、上限の23キロをオーバー・・。

ど~しよ~・・。
荷物とにらめっこしています。
進まない・・。
おみやげ買いすぎ?
文房具持ちすぎ?
本や辞書も必要だし。

何箱か段ボールで郵送になりそうです。

昨日は、H中へ行き、
久しぶりにたくましくなった生徒の顔を見てきました。
でも、毎日一緒にいるのとは違う距離感が、
何とも言えずさみしくて、つまんないなあ・・と思いました。
何かを選ぶと、何かはあきらめなければならないものですね。
自分で決めたことだし、贅沢を言っているのは百も承知です。
ボリビアで頑張ってくるしかないよね!!

夜は、知る人ぞ知る、「ふじや」で、もつ(笑)を食べ納め。
お忙しい中、つきあってくれた先生方ありがとうございました。
校長先生、生どら、ごちそうさまでした。(10個も入っていてびっくりでした。)
これも、食べ納めです。

ここのところ、何かをしながらも他のことを考えているようで、
集中力に欠けています。
変なところで、頭をぶつけたり、
近くにある書類が見つけられなかったり・・・。
昨日の帰りは、雨が強かったせいもあるけど、ありえないよく知っている場所で、道に迷いました・・。

こういう時って、事故とかけがしないように気をつけないと・・と思っています。
無事に出発できますように。
・・ああ、スペイン語だと、オハラ ケを使うんだろうな。
ええーーと???

文章も、支離滅裂なので、そろそろ終わりにします。