以前
ジャグリングを指導させてもらった
鴻上久美子さん
が出演している
劇団ガソリーナ公演「秘密のアッコちゃん」を
江古田ストアハウスに観に行ってきました。
あの「ひみつのアッコちゃん」実写映画化のために行われているオーディションをめぐる人間模様を描いています。
日常は
「選択」の連続な訳です。
「選択」をするということは、たくさんのものを捨てる、ということでもあります。
そうであっても
前に進むためには、「選択」をする、というリスクを取っていかねばなりません。
だからこそ
ときに「選ばれなかったモノ」に思いをはせ
「選ばれたモノ」からなる日常の責任を確認する必要があるのかもしれません。
そんなことを思いました。
公演は
笑いあり、涙あり、本当にたのしい時間でした。
一番笑い所であるシーンで
実は、私、ジーンときました。
こういう笑いって、ステキ。
鴻上さん、誘ってくださり、ありがとうございました!
残りの公演もがんばってくださいね♪
公演は
7月19日(日)までやっております。
お時間ありましたら、皆様、ぜひぜひ。
■■■
さよなら江古田ストアハウス記念公演
劇団ガソリーナ公演「ひみつのアッコちゃん」
2009年7月8日(水)~19日(日)
@江古田ストアハウス(西武池袋線江古田駅南口0分)
詳しくは公式サイトをごらんください。
劇団ガソリーナ公式サイト
ジャグリングを指導させてもらった
鴻上久美子さん
が出演している
劇団ガソリーナ公演「秘密のアッコちゃん」を
江古田ストアハウスに観に行ってきました。
あの「ひみつのアッコちゃん」実写映画化のために行われているオーディションをめぐる人間模様を描いています。
日常は
「選択」の連続な訳です。
「選択」をするということは、たくさんのものを捨てる、ということでもあります。
そうであっても
前に進むためには、「選択」をする、というリスクを取っていかねばなりません。
だからこそ
ときに「選ばれなかったモノ」に思いをはせ
「選ばれたモノ」からなる日常の責任を確認する必要があるのかもしれません。
そんなことを思いました。
公演は
笑いあり、涙あり、本当にたのしい時間でした。
一番笑い所であるシーンで
実は、私、ジーンときました。
こういう笑いって、ステキ。
鴻上さん、誘ってくださり、ありがとうございました!
残りの公演もがんばってくださいね♪
公演は
7月19日(日)までやっております。
お時間ありましたら、皆様、ぜひぜひ。
■■■
さよなら江古田ストアハウス記念公演
劇団ガソリーナ公演「ひみつのアッコちゃん」
2009年7月8日(水)~19日(日)
@江古田ストアハウス(西武池袋線江古田駅南口0分)
詳しくは公式サイトをごらんください。
劇団ガソリーナ公式サイト