goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

深川美楽市+ふかがわ小路演芸祭り2012春

2012-04-22 23:28:58 | ふかがわ小路演芸祭り
私、霊感などはまったくなくて、
「ここ、何かいるよね?!」
的な会話がなされてもまったくわからないのですが、
場所がもっている空気というのは確かにあるように思います。

それはあるいは、そこに居るひとの空気かもしれないですが。

何が言いたいかというと、
ふかがわ小路演芸祭りを開催している深川資料館通り商店街にはよい空気を感じるのです。

ちょっと歩いただけでは、
こじんまりしているし、
お店もまばらな感じだし、
ただの静かな通りに見えかねないのだけれど、
じっくりと味わいながら歩くと、とても心地がよく、発見が多い通りです。


そう、心地が良い。
清々しい感じがする。


深川美楽市+ふかがわ小路演芸祭りは、
この小さな路の上に、
うつくしいもの、たのしいものをぎゅっと濃縮したおまつり。

この通りの空気と、
美楽市の主催である「深川いっぷく」さんの懐の深さがあいまって、
とてもあたたかい空気が流れるイベントになっていると、
(当事者の私が言うのもなんですが)
確かに思うのです。


小さいけれど確かな幸せが詰まったお祭り。
この感触をきっちりとからだに刻んで。
この感触をお祭りのDNAとして。
このお祭りをまっすぐに育てて行きたい。



今回のふかがわ小路演芸祭りには、
「前回出て楽しかったから」
と参加してくれたパフォーマーさんや、
新しく興味を持って参加してくれたパフォーマーさん、
そして、遠くは静岡からも駆けつけてくれたパフォーマーさんも。

大道芸フェスティバルとしては、まだまだ課題が多いのですが、こうやって「たのしい心」をもって参加してくださったパフォーマーの皆様に感謝です。


雨が降るのか降らないのか、曖昧な曇天の中(実際、スタート直前にちょっぴり降ったのですが)、
印象でしかないのですが、
過去の開催よりもたくさんのお客様が足を運んでくださったように思います。
大道芸はパフォーマーだけでなく、お客様といっしょにつくるもの。
たのしい時間をつくってくれたお客様にも感謝です。


そして、主催の深川いっぷくさん、さらに、深川資料館通り商店街の皆様、とりわけ、あずま屋文具店様にはとてもお世話になりました。本当にありがとうございます。



当日の様子は、深川美楽市+ふかがわ小路演芸祭りフェイスブックページにアップしてあります。
ぜひご覧ください。


リンク:深川美楽市+ふかがわ小路演芸祭りフェイスブックページ




次回、深川美楽市は9月に開催予定。
よりよい時間と空間をつくれるようにがんばりますので、応援よろしくお願い致します。




■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


ふかがわ小路演芸祭りは4/22!

2012-04-06 19:33:07 | ふかがわ小路演芸祭り
ここ数年ずっと思い続けていることがあります。
---ジャグリングや大道芸で、地元深川の「たのしい」を増やしたい!

その具体的な活動として、昨年から
ふかがわ小路演芸祭り
という大道芸イベントを、
清澄白河の深川資料館通り商店街にある素敵スペース「深川いっぷく」さんが企画する
「深川美楽市」
に便乗して実施させていただいています。


そんな深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭りは、
この4/22(日)12:00~17:00
に開催です!!!


ふかがわ小路演芸祭りの出演者は以下のラインナップ。
(五十音順 4/5現在)
・黒キ翼(スタチュー)
・しぇん(アートジャグリング)
・Naoto(ヨーヨー)
・ハードパンチャーしんのすけ(ジャグリング)
・ぱわぁ(ジャグリング)
・ふーちん(ワンマンバンド)
・マージナルコメディー(人形劇)
・マスター(コメディージャグリング)
・松本かなこ(チョークアート)
・マリー(人形振り)

大道芸フェスティバルは、最近増加傾向にありますが、
他のフェスティバルにない個性的な出演者の組み合わせになってのではないかと自負しております。

歴史と今が交差する下町清澄白河(ほんとうに面白いまちのなのです。噛めば噛む程味が出るするめのような。)で開催する、たのしいものならなんでもあり、おもしろ企画のるつぼ、
それが深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭り。

春の気持ちのよい空の下、下町散策を兼ねて、ぜひ遊びに来てださい。


最新の情報はフェイスブックページ↓にて発表して行きます。チェックお願いします。
深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭りフェイスブックページ


■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


散歩の達人 2012年4月号 掲載!

2012-03-22 00:21:28 | ふかがわ小路演芸祭り
特集地域を徹底的に紹介し尽くす素敵雑誌「散歩の達人」の2012年4月号は、深川特集!
門前仲町、清澄白河、森下がたっぷりと紹介されています。



その中で「深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭り」も取り上げられています!
さらに、私も大道芸を行う「お江戸深川さくらまつり」も。

早速購入して読みましたが、深川情報たっぷりで、私も知らない事がたくさん。
この春は、ぜひ「散歩の達人」を片手に深川散策と、
そして、深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭りやお江戸深川さくらまつりなどのイベントをたのしんでいただけたらな、と思います。

ちなみに、深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭りを開催する清澄白河は、
深川の中でも、とりわけホットスポットとして紹介されていました。
歴史とアートが混在するまちの魅力そのままに、
うつくしいものたのしいものがたっぷり詰め込まれた深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭り、ぜひおたのしみください。

ふかがわ小路演芸祭りは、まもなく出演者発表予定です。
おたのしみに。




リンク:
ふかがわ小路演芸祭り公式サイト
深川美楽市&ふかがわ小路演芸祭り フェイスブックページ(※フェイスブックアカウントをお持ちの方は「いいね!」をしていただくと、情報がフィードされますので、ぜひ。)


■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


第一回ふかがわ小路演芸祭り

2011-04-17 23:46:31 | ふかがわ小路演芸祭り
念願だった地元での大道芸フェスティバルを開催することができました。
夜な夜な犬の散歩をしつつ、ベンチに腰掛けて、大道芸の歓声でわく商店街を夢想していました。
その想像していた光景がそこにある。
何て幸せな時間!

このふかがわ小路演芸祭りを開催するにあたっては、たくさんの方に背中を押していただき、力を貸していただきました。

ずっとやりたい、やりたい、とつぶやくばかりの私。
手の付けどころがわからないまま、時間が過ぎていたのですが。

ある日。
会場となった深川資料館通り商店街にある鉄板焼き・もんじゃのお店「三好」で食事に行きました。
そこで今回同時開催ということで土俵を貸してくださった「美楽市」を主催する「深川いっぷく」さんたちに、
「こういう企画をやりたいんです!」
と話をすることができました。
「面白いし、やりましょうよ!」
その言葉がスタート。

昨年美楽市には出演させていただいていました。
イベントに流れる空気感が、ものすごく心地よくて、このイベントの中で大道芸フェスティバルができるなんて!とワクワクしたのを覚えています。


その後も商店街の方(特に、あずま文具店さんには、準備も当日もとてもお世話になりました!)や、
ゼロからスタートする今回の企画に、力強い協力をしてくださったパフォーマーの皆様。


感謝してもしきれません。



自分自身の準備や気遣いや力が不足して、当日の運営では至らないところが多々多々多々あったところが大きな反省材料として残っていますが、
無事に第一回のふかがわ小路演芸祭りを終えられたことで、ほっとしました。



街の方からも、
好感触な感想をいくつも聞き、
深川の街に植えたこの一粒の大道芸の種を、みんなで大事に育てて行けたらと思います。




当日の写真をこちらにアルバムにしました。
バタバタとしていて、すべてを網羅できてはいないのですが、よろしければ。
>>2011年4月17日 ふかがわ小路演芸祭り写真集


■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


明日はふかがわ小路演芸祭り!

2011-04-16 23:38:40 | ふかがわ小路演芸祭り
いよいよ明日、
清澄白河の深川資料館通り商店街にて企画した大道芸フェスティバル
ふかがわ小路演芸祭り
です!

この商店街で大道芸フェスティバルを開催するのを何度となく夢想しました。

寺社が多い門前町。
歴史の香り漂うちいさな道に、
今アートギャラリーやおいしい飲食店、そして、個性的な様々なお店が散在しています。

一見すると地味な商店街、、、高齢化も進んでいる。
けれどもひとつひとつのお店に味わいがあり、そこに新しいクリエイティブな空気が流れ込んでいて、
歩く度に発見がある、奥行きのある通りです。


この通りに、大道芸がつくる笑いと驚きの時間が流れる。


わくわくします。


大道芸が根付いて、このまちの空気をつくるひとつになったら。
明日がその目標への第一歩。活気あふれるこみちになりますように。


お時間ありましたら、ぜひ足をお運びください。
たのしい時間をみんなでつくりましょう。


ふかがわ小路(こみち)演芸祭り
2011年4月17日(日)12時~17時
@深川資料館通り商店街 深川いっぷく周辺
【同時開催】深川美楽市
詳しくは
ふかがわ小路演芸祭り公式サイト
をごらんください。

>>当日タイムテーブル

■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。