goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

江草啓太 KALAYCILAR

2008-08-02 02:48:25 | 音楽
「堀の外のジャグリング」の第一回公演にて
共演していただきましたピアニストの江草啓太さんが
iTunes
にて、アルバムを配信中です。

とにかくかっこいい!
だまされたと思って、まずは聴いてみてください。
ほんとかっこいいんだから。

ちなみに、アルバムタイトルとなっている"KALAYCILAR"は
「堀の外のジャグリング」でも演奏していただいた曲です。

江草啓太 KALAYCILAR
上記サイトより、視聴及びダウンロードできます。


「デュエット」チック・コリア&上原ひろみ

2008-02-03 23:42:50 | 音楽
ジャズピアニストふたり
チック・コリア
上原ひろみによるライブ盤
「デュエット」
を聴きました。
昨年秋に行われたブルーノート東京でのライブを収録。


---聴きました
と書きましたが、厳密には
観ました。
CDとともにライブ映像をおさめたDVDがパッケージされていたからです。


もうね。
興奮。


音楽で語り合うふたりの姿。
緊張感と遊び心。


チック・コリアの代表曲「スペイン」のデュエットは
感動以外のなにものでもない。


こころが昂って昂って
もう
仕方ない。
精神をひとつ高いところに持ち上げてもらったような感覚があります。

これぞ
芸術の効用だなぁ。


はぁ~しびれた~
どきどきしたーーーー!!!


人間ってすごいな。



こんなジャグリングをクリエイトしていきたいものだ。


ピストルバルブ ”RATATATTAT!”

2008-01-24 23:38:11 | 音楽
ガールズ・ホーン・ロック・バンド「<リンク:http://www.pistolvalve.jp/">ピストルバルブ」の
ファースト・フル・アルバム
”RATATATTAT!”
を戴きました。


一年とちょっと前かしら。
メジャーデビューを目前としたピストルバルブのメンバーのひとりに
演出の一環として
ジャグリングの指導をさせてもらったのがご縁です。

ジャグリングの指導も一段落し
その後のピストルバルブの活躍をひっそりうれしく思っていました。


そして
今回、めでたくアルバム完成。
さっそく聞かせていただきましたが

音楽の中でも
私は
ホーン・バンド
好きなのです。


そんな私に
とても心地よい音楽たちでした。


ホーン好きのみなさん
ぜひ一度聞いてみてくださいね。

ちなみに
ピストルバルブの姿や演奏は
フジテレビ「ザ・ベストハウス123
でもみられますよ。


ちなみに
アルバムのSpecial Thanksに
私の名前を載せていただいております。
アルバム制作に貢献していないのにこそばゆく
そして
素直にうれしいです。

機会がありましたら、チェックしてくださいまし。


中山うりを聴く

2007-09-27 22:38:03 | 音楽
前々から気にはなっていた
中山うりさんの曲を聴く。


きれい。

流れているものがきれい。

この世界に生きているのっていいな、と思えました。



ゆったりしたソファーで
お酒をのみながら
ゆったりと生演奏に浸りたい。


久しぶりに
心とからだに響く
ナチュラルな音楽に出会えて

とてもはっぴぃ。


HIROMI'S SONICBLOOM / TIME CONTROL

2007-06-06 00:07:53 | 音楽
上原ひろみさんの現時点での最新アルバム
”TIME CONTROL”
を聴きました。

最初の一音を聴いた時点で

しびれた。

「時間」をテーマとした楽曲の数々は
とてもエキサイティングで
からだがうきあがる心地がする。

上原ひろみさんが演奏する姿を
初めてみたときには
そのエモーショナルな姿に釘付けになった。

本作を聴いて
ますます
ライブ会場に足を運びたいな
と思いました。


"TIME CONTROL"の解説に
内本順一氏の
こんな文章が。

---
静があって動があり、抑制があって爆発がある。激しさがあるがユーモアもあり、プリミティヴだが知性もある。加えて書くなら、彼女がピアノを弾く姿は勇ましいのにセクシャルだ。(中略)彼女のライブとはそのようなもので、その様をまた音楽にして表現してみせたのが前作「スパイラル」であり、とりわけその表題作であったわけだ。
---

まさに。

そんな上原ひろみさんの「Spiral」からインスパイヤーされて
「堀の外のジャグリング」にて
Life
を演じますよ。