goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「CARNAVAL力」を鍛える

2009-10-07 23:14:32 | 稽古日誌
昨日に引き続き
ひぃろさんとのパフォーマンス・ユニット”CARNAVAL”で稽古。
そして
引き続き
基礎技術練習をみっちり。

神は細部に宿る
とも言うし
悪魔は細部に宿る
とも言う。

結局
今やっている基礎練習次第で
ショー全体がすばらしくもなるし
しまりのないものにもなってしまう。

ショーの一段階目にとって
詰めに近い作業になってきているので
気が抜けません。

まだ
「パーーーフェクトッ!」
とは叫べないけれども

試行錯誤を重ねて
少しずつ
技のコツがつかめてきています。

CARNAVALでの練習で
改めて
やってみる、観察する、試行錯誤する
ということが大切なのを感じています。


ここは集中してがんばろう。


次回のCARNAVAL稽古は明後日。
その間
個人練習をしっかりとやること!



【不定期連載】7ボールジャグリングへの道

2009-10-07 01:22:24 | 稽古日誌
ボールジャグリングを久しぶりにがっつり投げました。
ここのところ
ショーや舞台の稽古が続いていたので
なかなかまとまった時間
ボールを投げる時間がなかったのです。

下手になっているかと思いきや
毎日少しでも投げていたのがよかったのか
ショーで投げていたのがよかったのか
(人前でジャグリングすると、漫然と練習するよりもリターンが多い気がします。経験的に。)
自分の感触としては
少し上達したのではないかしら
と浮かれモードな私です。



今日は5ボールを中心に。

カスケード
カスケードを背面キャッチでフィニッシュ(いままでフィニッシュの練習をしてなかったのです。不覚。)
55522
55522+ピルエット(まったく歯が立たず)
カスケード→7777700(「0」のタイミングでクラッブを入れられるようになった。まだたまにだけど。)

7777700にクラップを入れられるようになって
7ボールカスケードが
ほんの少し前進した気がします。
次回は
実際に7ボールを投げてみよう。

今日は
これらにプラスして
3ボールの3UPピルエット(55500ピルエット)を。

からだの軸が
ぶれぶれなので
ここしばらくは
からだつくりの意味もこめて
55500ピルエット
77722ピルエット
あたりを練習して行こうと思います。


ボールを投げていたら
一時間があっという間でした。

汗だくだくの
ジャグリングハイ。

ボールジャグリング、たのしいです。



いま、CARNAVALの乱れが問題となっています

2009-10-06 23:43:32 | 稽古日誌
ひぃろさんとのパフォーマンス・ユニット
CARNAVAL
の稽古でした。

---まさか、こんなところでつまづくとは!!

本日の稽古で何度も出た言葉です。

「こんなの余裕だぜ!ベイベー!!」
と思っていた技術が
思いのほか難しいことが判明。

本日は
技術的な練習を徹底的に行いました。

ジャグリングに限らないけれども
見た目だけでは
難しさって分からないものです。

だから
まず、からだを動かす
飛び込んでみる
ということが大切だなぁ、と思います。

さて。
CARNAVALに生じたこの乱れを正すべく
明日も
CARNAVALはみっちり技術練習です。



いよいよCARNAVAL

2009-10-02 23:50:31 | 稽古日誌
7月末から
ショー作成に取り組んでいた
ひぃろさんとのパフォーマンスユニット・CARNAVAL

本日は
いよいよ
衣装を着て
道具をすべてそろえて
全体を通すところまで到達しました。


この2カ月は
CARNAVALに
かかりきりと言っても過言ではなかったので
今までの
あんなことやこんなことを思い出して
胸がいっぱいに---

なんてことはなく
今日もあれやこれや
実際的に
修正を重ねて行きました。

これから
稽古を重ね
人前に出し
CARNAVALのショーが
どんな風に育って行くのか。

我らが子よ!大きくなれよ!!
と期待が膨らんでいます。

皆様におかれましても
どうぞおたのしみに♪


Carnaval 稽古

2009-09-25 23:55:57 | 稽古日誌
ひぃろさんとのユニット・Carnaval
で稽古。

作品つくりも
いよいよ佳境。

Carnavalで稽古をしていると
ショーをつくることに留まらず
たくさんの発見が
毎回あって
とても刺激的です。

皿回しをフィーチャーする演目があるのですが
今日は
それが
予想外に
物理の勉強になりました。
ファジーに物事をコントロールできるのは
人間のすばらしい能力ですね。


Carnavalのショーは
ふたりで丁寧に丁寧につくってきている実感があります。

まもなく
第一歩を踏み出します。


ものすんごく
どきどきしています。
そして
なによりわくわくしています。