goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【不定期連載】目指せ!日本記録!!2デビルスティックエンデュランスに挑戦

2009-11-03 23:01:07 | 稽古日誌
2デビルスティックプロペラ エンデュランス、記録更新しました。
5分27秒。

昨日はしっかり休んだので
からだも軽く
今まで壁だった3分は、余裕を持ってクリア。

しかし
5分を越えたあたりから
かなり腕にきました。


改めて
不調のときを思い返すと
どうも力が入りすぎていました。

まわそうとする意識が強すぎる。

プロペラは
触る場所とタイミングさえ合っていれば
自然にまわるのに
回転が強過ぎて
ぶれることが多いのでした。


次の目標は
10分越えだ!


【不定期連載】2デビルスティックを極めよう!

2009-10-30 00:25:19 | 稽古日誌
2デビルスティックの技を
ざっくり練習。

・2デビルスティック・エンデュランスの記録を伸ばすための技術向上
・2デビルスティックのルーティンをつくるため

以上、2点が目的。

ジャグリングは
精度がある程度まで行ったら
反復とともに
より高度なことに挑戦するのが
よりいっそうの精度向上のために必要であるように思います。


ピルエットは
2デビルスティックプロペラエンデュランスの成果か
キャッチの精度があがりました。
持久力があがった結果として
技術も向上したようです。


持久力(精度)と技術(技)と
両者を互いに高めて行くと
よいスパイラルがうまれそうです。


それにしても
改めてみるMarkus Furtnerの2デビルスティックの安定っぷりは半端なくすごい。

</object>
Devilsticking in Foxwoods

がんばろっと。


【不定期連載】7ボールジャグリングへの道

2009-10-30 00:10:44 | 稽古日誌
タイトルは
「7ボールジャグリング」をうたっているものの
すっかり
5ボール練習の記録と化しているこのコーナー。

久しぶりに
7ボールを投げてみたものの
気配すらなく、玉砕。

7ボールの壁は高い。。。


とはいえ
少しずつボールも上達しているのが
実感できるので
練習自体はたのしくやっています。

・5ボールカスケードを高く
・カスケード→55522→カスケード→55522→・・・
・カスケード→7777700(+"0"で腿をクラップ)→カスケード
・4ボールシャワー 左-右入れ替え(難しい)
あたりを7ボールのために練習。

以前、Mircoさんと稽古場がいっしょになったときに
7777700(+"0"で腿をクラップ)
をウォーミングアップで
ガシガシ
とやっているのを目撃。

タイミングがとれるばかりでなく
腕をさげる/ひく練習にもなっているようでした。

もう少し安定して
これができるように
引き続きがんばろう。



【不定期連載】目指せ!日本記録!!2デビルスティックエンデュランスに挑戦

2009-10-27 23:36:21 | 稽古日誌
宣言!!
ハードパンチャーしんのすけは
2デビルスティックプロペラの日本記録更新を狙います!

ちなみに
今日現在の日本記録は
新潟の板鼻健さんが持つ
42分6秒。

私は、といえば、今日はかったところ
3分16秒。。。
道のりは、まだまだ先ですが
記録更新を目指して練習して行きます。



先日の八千代大道芸フェスティバルで会った
ジャグラーぱわぁさんは
フラワースティックの2プロペラの記録保持者。
(記録は、47分21 秒!!)

ぱわぁさん曰く
エンデュランス(同じ技がどれだけの時間続くかを競う競技を”エンデュランス”と呼びます)には
3つのレベルがある。

1 技術
2 筋力
3 精神力

私は
今筋力が足りてない感じです。
こりゃひたすらまわすしかないですね。

がんばります。


そんなわけで
今後
不定期連載で
「目指せ!日本記録!!2デビルスティックエンデュランスに挑戦」
を掲載します。

数値記録を掲載するばかりの
味気ない記事になるかもしれませんが
「おっ、しんのすけ、がんばってるな!」
程度に
気にとめていただけたら、幸いです。