goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南砂町ジャグリング教室@南砂町カルチャーセンター(2012/08/02)

2012-08-07 13:50:08 | ジャグリング教室
こどもジャグリング教室。
夏休みのせいか、いつもよりはしゃぎ気味のこどもたち。練習への集中がちょっと難しかったですが、
「ジャグリングが何分続くかはかってみよう!」
と提案するのノリノリに。
練習の中にゲーム性を取り入れて、いっそう楽しめる内容を工夫して行きたいな、と思いました。

おとなジャグリング教室では、この日誕生日を迎えた受講生がいたので、他の受講生とともにサプライズジャグリングショーを企画。
いつもよりはやめに教室に来てもらって、「ハッピーバースデイ」の曲に合わせたミニミニジャグリングショーをつくって披露しました。
本番は、、、色々ハプニングもありしたが、喜んでもらえてよかった!






しんのすけのジャグリング教室は、
はじめての方から初心者の方を主な対象としています。
ジャグリングをはじめてみたい方、ジャグリングを練習しているけど伸び悩んでいる方ぜひ。
常時受講生募集中です!
詳しくはこちらをごらんください。
>>ジャグリング教室のご案内



・ハードパンチャーしんのすけ最新情報はこちら!
フェイスブックページ「ハードパンチャーしんのすけ」※「いいね!」お願いします。
・日常的なあれこれはこちら!
Twitter shinnosuke_hp
・お仕事お待ちしております!
公式サイト http://high-beam.info/shinnosuke





錦糸町ジャグリング教室@よみうりカルチャー錦糸町(2012/08/01)

2012-08-07 13:46:14 | ジャグリング教室
「こないだ5ボールしてたら、ヤバいと思うくらい止まらなくなって!」
5ボールを練習している受講生のコメント。

今だかつてないほど5ボールカスケードが長く続き、脳内に快感物質が溢れ出たそうです。
こんな体験をすると、また同じ経験がしたくて、ジャグリングがやめられなくなります。
こうしてひとはジャグリングジャンキーになって行く。
実際、この受講生は、前回より5ボールカスケードがとてもうまくなっていました。

たくさんの方にこの快感を味わってもらいたいものです。



しんのすけのジャグリング教室は、
はじめての方から初心者の方を主な対象としています。
ジャグリングをはじめてみたい方、ジャグリングを練習しているけど伸び悩んでいる方ぜひ。
常時受講生募集中です!
詳しくはこちらをごらんください。
>>ジャグリング教室のご案内



・ハードパンチャーしんのすけ最新情報はこちら!
フェイスブックページ「ハードパンチャーしんのすけ」※「いいね!」お願いします。
・日常的なあれこれはこちら!
Twitter shinnosuke_hp
・お仕事お待ちしております!
公式サイト http://high-beam.info/shinnosuke



鎌ヶ谷ジャグリング教室@鎌ヶ谷カルチャーセンター(2012/07/26)

2012-07-27 13:58:48 | ジャグリング教室
ジャグリングでは扱うモノをコントロールしようとしてはいけません。そうすると、余分な力が入ったり、不自然な動きになります。
コントロールすべきはからだの動き。ボールジャグリングであれば、ボールの数を減らしたところからからだの動きを染み込ませて、その延長のイメージでリラックスして、技に取り組みます。
そのときに目先の成功にとらわれない。成功したかよりも、きちんとイメージ通りのからだの動きが、リラックスしてできたかが大切です。
遠回りにも見えますが、今まで教えてきた経験上、これをきちんと行うひとはあるときグッと伸びます。

自分がジャグリングをはじめたときには、今言っているようなことと真逆で、ガチガチに力んでモノをコントロールしようとしていました。
ジャグリングをはじめた頃の自分に教えてあげたいポイントのひとつです。





しんのすけのジャグリング教室は、
はじめての方から初心者の方を主な対象としています。
ジャグリングをはじめてみたい方、ジャグリングを練習しているけど伸び悩んでいる方ぜひ。
常時受講生募集中です!
詳しくはこちらをごらんください。
>>ジャグリング教室のご案内



・ハードパンチャーしんのすけ最新情報はこちら!
フェイスブックページ「ハードパンチャーしんのすけ」※「いいね!」お願いします。
・日常的なあれこれはこちら!
Twitter shinnosuke_hp
・お仕事お待ちしております!
公式サイト http://high-beam.info/shinnosuke



ジャグリング体験イベント「目指せ!スーパージャグラー!」(2012/07/25)

2012-07-26 15:27:47 | ジャグリング教室
毎月恒例!アリオ北砂ジャグリング無料体験イベント「目指せ!スーパージャグラー!」でした。
平日開催とあって、いつもよりは少なめでしたが、夏休みに入った小学生を中心に大勢にジャグリングを楽しんでもらいました。

何人かのこどもが異口同音に
「難しいから楽しい!」
と言っていて、心の中で「いいね!」ボタンを連打しました♪
実際に口に出しても、そうだよねー!とひとしきり盛り上がりましたが。

今回のデモンストレーターはCONROさん。ダイナミックなデビルスティックを堪能。デビルスティック、やっばり好きだー!



北砂でジャグリングを体験して、もっとジャグリングを練習したい!という方。

近くですと、南砂町あるいは錦糸町にて、ジャグリング教室を開講しています。
南砂町では、こども向けの教室もあります。
こども向け教室は
毎月第1、3木曜日17:00~ 南砂町カルチャーセンター(@南砂町SUNAMO)にて開催です。

詳しくはこちらをごらんください。
>>ジャグリング教室のご案内




・ハードパンチャーしんのすけ最新情報はこちら!
フェイスブックページ「ハードパンチャーしんのすけ」※「いいね!」お願いします。
・日常的なあれこれはこちら!
Twitter shinnosuke_hp
・お仕事お待ちしております!
公式サイト http://high-beam.info/shinnosuke



横浜ジャグリング教室@よみうりカルチャー横浜(2012/07/24)

2012-07-26 15:26:00 | ジャグリング教室
全体的に大きな上達がみられた回でした!

上達の仕方は、まっすぐ一直線で進み続けることは稀で、だいたいは階段を上がるように進んで行きます。なかなか伸びない時期を経て、ぐんと伸びる。この繰り返し。
もちろん、ぐんと伸びるには相応の練習が必要であります。

今日はみんながうまくなっている姿をみて、その裏で積み重ねられたであろう練習を思い、ぐっと来ました。

横浜教室は夏休みのため、次回は八月末。次回みられる上達もたのしみです。
バカンスのおともに、ぜひジャグリングを♪



しんのすけのジャグリング教室は、
はじめての方から初心者の方を主な対象としています。
ジャグリングをはじめてみたい方、ジャグリングを練習しているけど伸び悩んでいる方ぜひ。
常時受講生募集中です!
詳しくはこちらをごらんください。
>>ジャグリング教室のご案内



・ハードパンチャーしんのすけ最新情報はこちら!
フェイスブックページ「ハードパンチャーしんのすけ」※「いいね!」お願いします。
・日常的なあれこれはこちら!
Twitter shinnosuke_hp
・お仕事お待ちしております!
公式サイト http://high-beam.info/shinnosuke