
昨夜はホテルの部屋での晩酌で夫婦で酔い潰れてバタンキュー

夜中に起きて歯磨きして、朝までグッスリ💤(中年おやじだけグッスリで奥さんはうつらうつらだったみたい😅)
7時にホテルをチェックアウトして松本城周辺を散策


実は、現存の天守閣が残ってるのは日本でこの12城のみ(読んでためになる中年おやじのブログ😁)

さすが国宝だけあって迫力も満点💯

松本駅に戻って、快速電車で長野に戻ります🚈
長野からはJR東日本の乗って楽しむ電車のおいこっとで新潟県十日町まで電車の旅に




長野駅では見送りの駅員さんも👨✈️


乗って楽しむ電車だけあって車内でも色んなサービスが📷
またまた怪しいモザイク夫婦👥

楽しく電車旅が終わって十日町駅に到着🚈

十日町に着いたのがお昼前なのでランチは…やっぱり新潟と言えばへぎ蕎麦だねーということでまたまた蕎麦屋に行くことに

まずはビールで、乾杯🍻
電車旅ならではの昼酒






奥さんのお酌でいただきます



野菜天盛り合わせ🍆


奥さんは山菜蕎麦


中年おやじはもちろんへぎ蕎麦


新潟名物のへぎ蕎麦とビールで満足な老夫婦👨🏻👩

十日町からほくほく線経由で今夜のお宿の上越妙高へ向かいます🚈
上越妙高に着いた頃には結構2人ともクタクタ

ホテルにチェックインして、ちょっと休んで、事前に下調べして、今夜は大戸屋で定食晩酌やぁと意気揚々で店に行ったらまさかのランチタイム以外は休業



仕方ないので近くの魚民で晩御飯




まぁ、初老の大市民的夫婦には充実した晩御飯で今宵の宿に戻って温泉に入って部屋で1人二次会🍺
奥さんは髪を乾かしてました

明日は東京経由で宮城県に戻りまーす🚄
いつも車旅なので久しぶりの電車旅は昼酒満喫です🚞
でも、車内で飲むのはまだまだ先ですね🤔
お気をつけて楽しい旅をお続けください(^^)/
十日町ランチで検索したら小嶋屋さんがあるじゃないですか☺️
しかも十日町が本店と分かって、これは行くしかない!と、
蕎麦も天ぷらもさすが老舗で美味しかったですよぉ😚
海藻が入ってるのは知りませんでした😲
長野から新潟に移動されたのですね~。
小嶋屋さんのへぎそば、海草が入っているから、喉ごしがいいんですよね~。
若かりし頃に、新潟に行った折は蕎麦ハシゴしたケド、もう無理だな・・。
奥様と、ギリギリまで楽しんでくださいね~。