中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

卵焼きフライパンでたこ焼き作ってみた

2022年10月24日 | 家飲み
絶好の行楽日和の昨日の日曜日


中年おやじは、ボランティアで海岸清掃に来ました


みんな集まってるよ


清掃開始🧤
今回海岸清掃に参加して改めて思ったのは、やっぱり問題はプラゴミ
木などは自然分解されるけど、プラスチックは細かく粉砕されていくのみで自然に帰らない
特に始末が悪いのは発砲スチロール…どんどん細かく砕けていってしまう
改めて、プラゴミをなくさないといけないなと思ったよ


日曜日に皆さん朝からご苦労様でした(`・ω・´)ゞ


家に戻ってサッポロ一番で簡単にお昼ご飯


昼からはウォーキングに
すると、こんなお祭りをやってました


子どもたちも楽しそう




コキアもかなり真っ赤に


さて、サンデー晩酌のアテは、今日のお題のとおり、タコ焼きを作ることに🐙
というのも、土曜日にタコもお安くゲットしていまして…
「間人直送」←「たいざ直送」って読みます
京都府の丹後地方にあります。絶対たいざって読めないですよね
でも、タコ3匹で300円でこれもかなりお得な買い物


ぬめりをとってやります


水にしょう油とお酒を入れてゆでだこを作っていくよ


ゆでだこ3匹出来上がり🐙🐙🐙


今回は昭和のタコ焼き粉で


タコ焼粉を解いて玉子とキャベツを入れて、あとの材料はこんな感じで


玉子焼きフライパンでのタコ焼き作り開始
実は、この卵焼きフライパンタコ焼きは以前、ブロ友さんが作っていたので、いつか作ってやるぜと思っていたところ、タコが安かったのでチャレンジしてみたわけ
フライパンに汁を入れて下半分に具を載せます。


そして、上半分を下に巻いて


ひっくり返して


出来上がり🐙


たこ焼粉1袋で5枚完成


あとは、これもリーズナブルの天然ブリの刺身


美味そう🤤


万願寺も焼くよ


今夜もパパの好きなビールでスタート


居酒屋中年おやじ開店🏮


タコ焼きはソースとマヨをオン


二本目突入🍺


タコ焼きは残り4個は冷凍保存
そのうち、晩酌のアテで登場予定😁


後片付けを済ませて、ごみ拾いとウォーキングのご褒美に二次会突入


そして酔っぱらっていつもの豚汁作り🐖


赤味噌仕立て


(゚д゚)ウマー


今週も充実した日曜日でした☺️
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする