中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

ブログネタもなく

2022年10月12日 | 日記
すいません。奥さんとの逢瀬も終わり、特にこれといったブログネタもなく、日々のつまらない飯ネタで我慢してください(^^;
休み明けの昨日火曜日はさすがに休肝日にして、袋の生ラーメンを調理して休肝日に
トッピングは、メンマ、木耳、もやし、ネギとオーソドックスにキメてみましたよん。


中年おやじの食卓には、常にゴマが、①そのまま振りかけて食べる用②ゴマすり器に入ってるやつの2個が用意されていて、何かにつけてゴマをかけるんよねー。
ゴマってセサミンがたくさんで健康的なイメージもあるので、若さを維持するため(笑)


雨も上がっていたので、夜間ウォーキングに出発


まだまだ続くよ二十世紀梨タイム
ホント今年はよく梨を食べるなぁ


火曜日休肝日にしたので、水曜日朝の目覚めはスッキリで久しぶりに早朝ウォーク
やっぱり朝に歩くのは幸せホルモンのセロトニンがたくさん出て気持ちいい


そんな今夜の晩御飯は、仕事で遅くなってしまったので、手抜き晩御飯
トンテキ2枚


冷凍しておいたポトフをチンしてチョー手抜き晩酌


このビール1本で止めようと思っていたんだけど、気づくと、翠をゴクゴクと
( ̄▽ ̄;)
明日も飲み会だし、今週は休肝日のノルマ達成は難しそうだな
(明日はブログの更新もサボりそうです😅)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする