コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

初認

2014-04-11 23:31:04 | 日記
まず、謝ります。
ごめんなさい。
お願いです。
少しだけ、調子に乗らせてください。

山梨県のラジオCMコンテスト
「1ミニッツストーリーCMアワード」の
1次審査通過の作品がホームページで発表された。

協賛社が9社でそれぞれ5作品。
グランプリと優秀賞合わせて54作品。
応募総数は2872。
つまり2872の内の上位54作品に
なんと2つ。
僕の作品が掲載された。

もう嬉しいなんてもんじゃない。
叫びたかった。
「うおーっ!!」

ああ、生きてて良かった。

SNS以外で自分の名前がインターネットに載るなんて
人生で初めてのことだ。

ああ、どうしよう。
本当にコピーライターになるかも。
あ、いや、なるんだけど、
なんだか、実感として湧かなくて、
でも少し近づいたことは間違いない。

審査員が第一線で活躍するコピーライターの方たち
ということも嬉しい。
これからの自信にもなる。
もちろん、過度に持っちゃいけない。
でも、嬉しいもんは、嬉しい。
少しだけ、それに浸るぐらいいいだろう。

半年前、ある出来事があって死にたくなって、
でも死ぬぐらいならコピーライターになって、
言葉の力で人の幸せのために働きたいと思った。
あの時、そう思って行動して本当によかった。

まだ全然夢を掴んだわけじゃないし、
入口ですらないのだろうけど、
でも未来は自分次第で変えられることを知った。

まだまだ変えていきたい。
僕は変わっていきたい。

もう過去に縋ることはしない。
自分と誰かの幸せのために生きる。
そんなコピーライターになる。

半年前の痛み、ありがとう。
あの痛みがなければこの喜びはなかったし、
僕の人生は少し、頼りないものだったでしょう。

明日の座右の銘は
「変えられるのは自分と未来だけなんで、そこに集中しましょう。」

今日書いたAmazonレビュー
「雑誌[BRUTUS特別編集 合本•今日の糸井重里]