goo blog サービス終了のお知らせ 

四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

江ノ電

2011-01-08 23:08:47 | まち歩き

Imgp0278

鎌倉駅にてこれを撮っていたら、発車のベルが慌ててもしょうがないので次

Imgp0280

そうしたら、運転席の後ろにすわれました。

Imgp0282

運行中

Imgp0283

ここで待機してます

線路の脇で待機して

Imgp0317

4両編成ですが、2両、2両で連結している。後2両は違います。

Imgp0318

反対側からは

Imgp0320

Imgp0321

色んな車輌が走ってます、この後は

Imgp0322_2

踏切から

Imgp0328

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一閑人(いちかんじん)  和田塚(江ノ電)

2011-01-08 19:38:01 | 食・レシピ

一閑人(いちかんじ)和田塚(江ノ電)

今年一杯目はなんと、鎌倉まできました。

チャーシューつけ麺をチョイス。

つけ汁がちょっとしか写ってないが 見た目サラサラだけど濃厚って感じの色。 つけ汁は豚骨系の醤油なのかなあ。 チャーシューがキラキラしてます。

でかい キクラゲが黒々としています。チャーシューの下にはもやしが隠れてました。

レモンがあり、麺にかけてお召し上がりくださいと、メニューにあったので、少し麺にかけて実食。

レモンの酸味が全面に来てしまう。 かけてない麺でいただく、麺はモチモチで歯ごたえがあってうまいです、やや平打ちぽいです。

うまいとは思うがつけ汁にパンチがない、見た目と違い、あっさりし過ぎで単調。

レモンをかけていただくほうが良いのか。

チャーシューは三枚、柔らかくてとろとろの一歩手前、つけ汁に入れていたたくと少しとろける。

スープ割はポットで、食べている途中で持ってきてくれます。

もう少しつけ汁にメリハリがあるといいかなあ、あっさりし過ぎて物足りない。

風邪を引いていたせいなのか

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉大仏

2011-01-08 12:37:24 | まち歩き

鎌倉大仏

電車に揺られて いざ鎌倉へ

Imgp0284

昨日とは違って少し暖かった。

Imgp0286

3連休でもあり、人出はまずまず

Imgp0287

鎌倉の大仏は初めて来ました。後ろ姿

Imgp0289_2

横から

Imgp0294

台座を含む総高 約13,4メートル 仏身高 約11.3メートル 重量 約121t

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする