
この日は日中家の用事を済ませて夕方のんびりする予定だったのですが
ちょっと汐風が恋しくなり様子見に(^^)
潮回りもあまり良い日ではないのは分かってたのですが…
案の定いつもの潮目は出ておりません…(^^;
ここのポイントは潮回りに影響されやすい場所、石狩方面から流れてくる日はベイトも豊富で魚の付きも良いのですが…
雄冬方面から入ってくる冷たい潮回りの日
魚がいても活性は良くない…、ただ海水はクリアーなんですけどね…
ここも毎回良い訳ではないのでこの日は別のポイントへ移動して夕マズメチョイ狙いに変更する事にしました…(^^;
場所は浜益の魚港
普段あまり入る事はないのですが…、比較的潮回りに影響されにくいと思うので、ある意味逃げ場的な…そんな感じでしたね(笑)
赤灯台は現在工場中の為入れませんが
白灯台なら歩行で問題なく入れます
ヒラメ居るかな??
ダメ元でキャストしてみると…


キャストから着水
フリーフォール時に当たってたようでアタリは感じられませんでしたが、糸フケから巻いてみると魚が付いている感じでしたのでゴリ巻き
結構刺さりましたが何とか抜きあげ
浜益魚港で初めてヒラメ釣りました、サイズは43センチとそれほど大きくはないけど正直嬉しい1枚でした(^^)
ヒット時間は日が暮れかかった夜の7時過ぎ、うっすらと暗くなりかけてきてからの時間でした(^^)
今回は時間がなくこの1枚ですぐ終了しましたが、ここでも釣れる事が分かったので今後また調査したいですね(^^;
恐らく夜なら港内にも居るはず
赤灯台の船道辺りなんかも良いかもですね…
潮回りの良くない時の選択肢として周辺の港内も悪くないですね
1つ勉強になった釣行でございました!
また、サクッと釣ってるし~(笑)
ヤバイ、合計身長で負けてる様な?^^;
今週末は北のヒラメに決定しました。
しかしパルスとジグと資金が不足してる~~(笑)
でも、行こうっと(笑)
予定がハッキリしたら連絡しますね
お疲れ様でした。
お見事ですよ!!
一番持って帰るにも食べるにも良いサイズじゃないですか?
俺はまだ1枚もヒラメと呼べるサイズを釣ってません。
こんばんわ、週末出撃ですか??(^^)
そろそろ込み合うかと思いますので…(^^;
連絡お待ちしてます!
今年は何となくですが型物より数に成りそうな気がしております…、それでも何処かで1度は型物のチャンスがあれば逃がさずにしたいですが…
出合い頭の釣りですので正直難しいですね(^^;
おばんです、今年はこのサイズが連発して終わりそうな気もしております…(^^;
この釣り難しいんですけど、一番好きな釣りかもです(^^;
私の様にアバウトな人間向きの釣りかもしれません…(笑)
浜益港なんてあんた釣れる噂は聞いてましたけど俺なんて行けばボーズの連続だったのにまぁこうもサックリと貴男はいつもいつも(笑)
おめでとうございます!
また一つなにかが広がった感じを貰いました!
・・・ってやっぱオレは釣れないんだべな^^;
先日はありがとうございました(^^)って明けて次の日にまた浜益へ行ってしまいました(笑)
この他にも試してみたい箇所はあるのでさが…、今回は一先ず此処を試してみました
実際に自分でロットを振ってみなければ分からないですねやっぱり…
今回の様に良い方に転じてくれましたが、こうした地道な調査が実を結んでくれたら良いかなと思います(^^)
今シーズンは人のいない方に重点を置いてみようかと考え中です(^^;
初めまして、シャム猫と申します
出張お疲れ様です(^^;どちらかと言うとヒラメは日中よりも夜中の方が活性は高いと思います
ただ夜中十ロットを振り続けるのは大変でしょうから、朝、夕のマズメ時に重点を置いてみては如何でしょうか??
うっすらと暗くなる時間、逆にうっすらと明るくなる時間帯、一番活性の高い時に狙ってみるのが良いかなと思います(^^)
中々仕事の都合上難しいかもしれませんが、時間帯的な事を言うとそうなります
後は潮目のある所を見つけて狙う、これも潮が動いている時はチャンスですので頑張って下さい!
ポメポメさんの良釣果期待しております、粘れば釣れるはずですよ♪
とりあえず来週一杯まで浜益なので、シャム猫さんのアドバイスを参考に何とか一匹は釣って地元に帰ります~