goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょ~初心者のパソコン・スマホ教室(ちょ~パソ)

「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。

ワード(WORD)でお年玉袋。。

2014年11月08日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
11月8日 「いい歯の日」 。
健康できれいな歯で美味しくいただきたいですね。
8020 めざして! 

教室では年賀状が終了された方は クリスマスやお正月・・の楽しい
グッズ作りにチャレンジです。
さっそくワードの復習ですよ~ゆっくり思いだしましょう!

・まずは余白を設定しましょう
・図形は 「四角形」 と 「直角三角形」 を使っています
・左上にそろえるには? そうですね! 図形の 「回転」 ボタン
・お年玉の文字は? ワードアートで作成です
・可愛いイラストはクリップアートから挿入しましょう
 ポイントは ワンちゃん前面(テキストの折り返し)まずはここまで

*図形に色のグラデーションや枠線にも色を付けると
 ご自宅で復習されました。fusakoさん ありがとうございました。

*fusakoさんの作品です。(70代)


*A4で1枚作成できます。表の帯には三角形を使ってちょっと
 おしゃれにしてみました。画像のピンクは完成したプチ袋です。
 折り方は正方形をカットして三角に折ってまた半分折ります。
 残った部分は裏へ。・・・やってみましょう!
 
*みなさん鶴入りはし袋も作成中です。お楽しみに! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で鶴入りはし袋・プチ袋。。

2014年01月25日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
まるで春の様な暖か~い一日でした。
でも明日からまた寒くなります体調を整えるのが大変です。

やっとできましたとKさん。
鶴は何回も折り直して作成されたそうです。そうなんです意外に難しいものです。
はし袋の部分と一体になっているので片方だけ折り込んでいきます。
男性の方は指も大きいので大変だったと思います。
はし袋もプチ袋も綺麗にできましたね。
ありがとうございました。


*Kさんの作品です。



*みなさんもお正月だけではなくイラストを変えて色々な行事の時にも
 使ってみてくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)でお正月プチ袋。。

2013年12月26日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
今年の年末は寒波になるようです。
年賀状もお掃除も早く済ませよう・・・と思うのですが。
やはり今年もバタバタとしているような。

さて 教室のみなさん無事年賀状完成ですね。お疲れ様でした。
みなさんのお正月グッズも完成ですね~。

*kayokoさん kanaeさんの作品です。
 ありがとうございました。



*お正月グッズも終えられた方は今度は手作りカレンダーにチャレンジです。
今年は要らなくなったCDケースを使った卓上カレンダーです。
またご紹介しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で鶴入りはし袋。。

2013年12月21日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
今日はかみなりも鳴り雪まじりの雨で寒~い一日になりました。

そろそろ年賀状も終えられ みなさんお正月グッズの鶴入りはし袋に
チャレンジです。
図形・ワードアート・イラスト・・ワードの復習ですね。
お正月のテーブルを手作りグッズで飾ってみましょう!
もちろんイラストを変えればクリスマス(右端)もOKですよ。

*kayokoさん kanaeさんの作品です。
 ありがとうございました。
 


*図形や鶴の部分にもグラーデーションを入れるとステキですよ。
 鶴は はし袋と一体になって折り込んでいきます。
 みなさん楽しみながら作成して頂きました。お疲れ様でした。
 
*以前の作品はこちらから  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・お正月グッズ講座。。 

2007年11月18日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
WORDでお正月グッズを、クリスマスグッズはペーパークラフトで・・・
今年はちょっと頑張ってツリーにチャレンジしてみませんか?

ミニツリーも可愛いですね。

 *オプション講座で受講できます。
 はし袋、プチ袋、ペーパークラフト(ミニツリー) 講座

   受講料 ¥1,500/回 (税込)




インターネットからダウンロードして印刷、カットします。楽しいカードが盛りだくさん!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴入りはし袋、プチ袋。。(Word作品)

2006年12月13日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
年賀状もお正月グッズも次々に出来上がってきています。
初めての年賀状! 次回ご紹介いたします。 お楽しみに! 

  水曜日・土曜日のみなさんの作品です。
  


♪ 人気ブログ参加中! クリックしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
  <人気blogランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴入りはし袋・プチ袋。。(Word作品)

2006年11月24日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
寒くなったと思えば・・・。今日はぽかぽか陽気。
どっちなんでしょう!?
来週末はもう12月ですよ~!(@_@)

今年の 「鶴入りはし袋」 好評ですね。
ぜひお正月のテーブルを手作りグッズで飾ってみましょう!

   水曜日のみなさんの作品です。 




♪ 人気ブログ参加中! クリックしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
  <人気blogランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴入りはし袋・プチ袋。。(Word作品)

2006年11月21日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
まだいいかな~まだ大丈夫と思いきや・・・
今年のカレンダーもあと1枚になってしまいました。
はや~~い! はやすぎる~!

みなさんの年賀状も次々に完成ですよ~。

喜久江さんのはし袋。白の和紙だけでもとってもステキです。
かよ子さんのプチ袋。イラストを真中に可愛いですね~。

   火曜日のみなさんの作品です。 





♪ 人気ブログ参加中! クリックしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
  <人気blogランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ袋・鶴入りはし袋。。(Word作品)

2006年11月16日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
年賀状も先週からスタートしていま~す。
初めての方はもう一生懸命、でもみなさん楽しそうです。お楽しみに!
はし袋は家で作成、早速復習ですね  背景やイラストを変えて
う~ん可愛いですね~。くちばしの折り方を変えて・・・仲良くペアーで。
お正月グッズの作成でパソコンを楽しみましょう!

   木曜日。ひとえさんの作品です。
  


♪ 人気ブログ参加中! クリックしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
  <人気blogランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ袋。。(Word作品)

2006年11月14日 | プチ袋 ・ はし袋・はし置・ランチョンマット
さて今日のみんなの作品は・・・。 可愛いプチ袋です。
A4で1枚の作成。余白を切ってあとは一折で完成~~です。
表の三角の部分(オートシェイプ)にイラストや色をつけてみました。
色は 「塗りつぶし」 だけでなくグラーデーションやパターンを
使ってみましょう!
 *みなさ~ん。とても可愛いプチ袋ができましたね。

   金曜日のみなさんの作品です。  



♪ 人気ブログ参加中! クリックしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
  <人気blogランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする