goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょ~初心者のパソコン・スマホ教室(ちょ~パソ)

「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。

はじめてのカレンダー ♪。。

2015年01月16日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
ちょっと油断をすると風邪を引きそうです。
インフルエンザが流行っています。
まずは 手洗い うがいをしっかりと!

昨年末に入じゅくされたkikukoさん。
まだパソコンの基本学習です。でもみなさんと一緒に
カレンダーを作成したいという事でチャレンジです。
文字入力 → 表の作成 → 数字の入力 → 文字の編集
(大きさや色・・) → イラスト(クリップアート)
完成~~。 2月分は自宅で復習しましょう! んっ・・・もう忘れました~。
あはは!いいですよ~。お疲れさまでした。

*kikukoさんの作品です。


*自宅で復習される時は1年分ではなくその月の分だけ作っていきましょう!
 少しずつ上達していくのがわかり楽しくなってきますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロちゃん カレンダー。。

2015年01月15日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
今日は降ったり止んだりの雨になりました。
1月15日 小正月
7日までの松の内を「大正月」と呼び、15日を「小正月」という。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、この日を「女正月」
という地方もある。 (こよみのページから) 

住所録の保存や整理を終えたら 2015年のカレンダーの作成。
毎月のカレンダーはワードで作成されていたので今回の1年分は
ご自宅でインターネットからの取込みで作成されました。
愛犬チロちゃんが入ったカレンダー可愛いですね~。
ありがとうございました。

*kayokoさんの作品です。


*先日 kayokoさんipod nanoと音楽CDを持参されました。
 CDからipodに音楽のコピーを学習され これで散歩中にも
 大好きな音楽が聴けますね。
 教室に来られてたくさんの作品をブログでもご紹介させて頂きました。
 いつも ありがとうございます。
 これからもマイペースでチャレンジされてくださいね。
*みなさんの手作りカレンダー作成中! お楽しみに。!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンロードでカレンダー ♪ 。。

2014年12月26日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
今年も残り少なくなりました。
みなさん年賀状の印刷も順調なようで・・・安心しました。
教室は明日までになりますが まだまだ何かありましたらお気軽に
ご連絡ください。

みなさんの作品
ちょっと便利なカレンダーのご紹介です。
カレンダーの日付(玉)をインターネットよりダウンロードして
ひと月・3ケ月・6ケ月.1年・・自由に配置しながら作成していきます。
ちょっと難しくなりますがmitikoさんチャレンジされました。
画像として保存されますので 挿入 → 図又は画像 と入って下さい。
ポイントは? 画像の挿入なので ワンちゃん前面(テキストの折り返し)

ワードで学習された図形やイラストも挿入して6ケ月分のカレンダー。
ステキなカレンダーができました。
パソコンの側において活用されてくださいね。

*カレンダーの 「 玉 」 ダウンロードは ↓
*Too カレンダーファクトリーパーク ← こちらから

*mitikoさんの作品です。
 ありがとうございました。


*今回はワードに画像として取込み編集されましたがダウンロードして
 そのまま印刷されてもOKです。
 カレンダーはまだまだ間に合います ゆっくりとチャレンジしましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス カレンダー ♪ 。。

2014年12月24日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
師走!町の中も何となく慌ただしくなってきました。
みなさ~ん車の運転もあせらず ゆっくりと!

今日は手作りカレンダーのご紹介です。
ワードの基本メニューで表の作成・ワードアート・イラスト・・
ポイント? は表の拡大や表内の文字の位置をどこにするか?
今回は日付を左上に配置されました。A4で1ヶ月分なので
ちょっとしたスケジュールも記入できます。
12月分を保存しておいて毎月 月日とイラストを変更して
楽しまれてください。
kayokoさんステキな手作りカレンダーができましたね。
ありがとうございました。

*kayokoさんの作品です。


*今日はクリスマス・イブ
 みなさん楽しいクリスマスを・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で名刺(縦)作り。。

2014年07月31日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
今年もいつの間にか・・7月も今日で終わり!
あれも これもご紹介したいなあ~と思っているうちに
アップが遅くなってしまって。

今日はワードでの名刺作成(縦型)です。
余白を設定して表を作成します。1枠だけ作成しましょう!
後はコピー・貼り付けですね。
5年ほど前に一度来て頂きました。今回はサークルの役員をされる事に。
何か目標ができるとパソコンも もっともっと楽しくなりますよ。
ありがとうございました。

*Aさんの作品です。



*「 ほほえみ天使 」 ペチュニアほんとに可愛いです。
 花言葉・・「 あなたがそばにいると心が和む 」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で名刺作り。。

2014年07月24日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
猛暑列島・・・高温注意報がでています。
しっかりと水分補給をしましょう! 

ワードの応用課題として名刺作成です。
表の作成・テキストボックス・ワードアート・図形・イラスト・・
1枚完成したら全体を 「 グループ化 」 しておくと移動しやすいですよ。
コピー・貼り付けも簡単ですね。
会社のロゴマークはプリンターでスキャンして画像として取り込みましょう!

今回はワードのテンプレートからの作品です。

*mitikoさんの作品です。
 ありがとうございました。


*ご夫婦で体験に来られました。 
 自営業をされておられる ご主人のために早速パソコンが大活躍です。
 社名入り封筒や名刺作成・・これからも楽しまれてくださいね。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で名刺作り。。

2014年07月16日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
博多祇園山笠も終わり これから「 夏本番! 」なのですが。
今日の福岡は大雨になり 大雨・洪水警報が出ています。
地域の防災情報をこまめにチェックしましょう!

ワードで名刺作成です。
今回はワードのテンプレートを使っていただきました。
背景の黄色が可愛いですね~。
見やすいようにフォント(書体)や文字サイズを変えてみましょう。

*kayokoさんの作品です。
 ありがとうございました。


*災害用伝言ダイヤル 「 171 」 提供中です! ぜひ一度 確認しておきましょう!
*毎月 1日 ・ 15日 は体験ができます。
 災害用伝言ダイヤル(西日本) ← こちらから
 災害用伝言ダイヤル(東日本) ← こちらから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)で名刺作り。。

2014年06月18日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
春に入じゅくされた みなさん日に日に上達されています。

楽しい名刺づくり。♪
今日はワードのテンプレートを使った作品です。
みなさんテンプレートの 「 ダウンロード 」 はできましたか?
ワードで編集できるのでイラストなども追加できます。
名前や住所等・・を入れ替えるだけでOKです。
ぜひ 楽しまれてくださいね。

*Oさんの作品です。
 サークル用の名刺として作成されました。


*ワードで作成して専用用紙で印刷するときは余白をチェック!
 ページレイアウト → 余白 → ユーザー設定の余白 と進んで下さい。
 テストプリント用紙も入っていますこちらでチェックしておきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい ♪名刺作り。。

2014年06月11日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
梅雨ぞら 雨の日が多くなってきましたね。

今日は楽しい名刺作りのご紹介です。
ワード(WORD)や筆ぐるめ・ジャストホーム等・・を使って
オリジナルの楽しい名刺をつくってみましょう!

*ポイントは
・ワードでは 「 余白 」を設定して 「 表の作成とテキストボックス 」の
 応用で作成していきます。ワードの復習ですね!
・またワードでは色々なテンプレートが用意してあります。
 ぜひ見て下さいね。(インターネットの接続が必要です)
 ワード画面から 「ファイル 」 → 「 新規又は新規作成 」を選択して
 名刺と検索してみてください。ワード画面で編集できます。
・筆ぐるめでは 「 うら面 」にして 「 白紙 」メニューから 「 名刺 」を
 選択してください。

*Oさんの作品です。
 まずはシンプルに!ソフトは筆ぐるめです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード(WORD)でCD卓上カレンダー。。

2014年03月04日 | カレンダー ・ 名刺 ・ カード
ちいちゃな花壇のお花たちも春の日差しをうけて開き始めました。

要らなくなったCDケースで卓上カレンダー3・4月分です。
半年や1年分まとめて作ってしまうと後は忘れてしまいます。
できれば毎月チャレンジしてみてくださいね。
教室に飾らせていただきました。ありがとうございました。

*Oさんの作品です。
 


*春の訪れとともに昨日は「ひなまつり」。
 家族の誕生日でお赤飯を炊きました。急に思いつき今回はひなまつり風に
 有り合せのものでトッピングしてみました。それなりに美味しい~~。
  
 日本の伝統行事も少しずつ少なくなっていきます。 ちょっと淋しいですね。
 自分ができる範囲で過ごしていきたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする