島崎家の祈願寺「二本松寺」のあじさいが見ごろを迎えました。
二本松寺は、島崎城跡からクルマで5分くらいの距離に位置します。
「城跡見学」と「あじさい見学」で、コロナ禍の自粛疲れを癒しませんか?
二本松寺は天長元年(824年)に慈覚大師・円仁によって潮来市茂木に開山されたといわれています。その後、建久2年(1191年)に当時の領主・嶋崎氏が築城の際に京都の比叡山の鬼門除けをマネて、二本松を鬼門にあたる現在に移しました。
嶋崎氏の祈願寺として栄え、氏が滅びた後も佐竹氏、水戸徳川家から信仰を集め、末寺を増やして隆盛を極めました。
ご本尊は水戸黄門より寄進を受けた秘仏薬師如来。鎌倉時代後期の作といいますから700年くらいの歴史。。茨城県の文化財に指定されています。
茨城見聞録に掲載された記事を紹介します。
https://ibamemo.com/2017/06/28/azisai/