goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

やっぱし、やっちゃってる日産自動車の西川氏のセコイ銭勘定に…大丈夫日産自動車

2019-09-11 20:05:34 | カーデザイン【自動車関係あり~】

そうそう~


ちょっと遅くなっちゃったけど…

日産自動車のまだ、社長かぁ…西川氏の金に対するセコイ…行動に…

社員も、多分こんな人が日産自動車のトップなのって…思うだろうね!✴️


株価連動の役員報酬にも、そこでセコイ事をして、余計に4700万円利益を得ていた話を、財務関係の役員だった人の証言で明るみになって…

週刊誌からでしょ…


この西川氏って、今回のカルロス・ゴーン最高責任者の交代激で、中心になって不正を内部告発したけど…


日産自動車のアメリカでの販売業績が芳しく無くなって来て…

西川氏が、アメリカでの販売不振の責任を取らされる前に、先手を打って自分の首を繋げたけど、外部から見れば貴方自身も不正に関与してて

自分の責任も取らないし、果たしてこの人は危機に瀕してる日産自動車を建て直せる人望も感じ取れなかったよね。(購買出身でしょ…)

無資格者による完成車の検査の時も、他人事のような謝罪だったし、

その事件の余波で、販売店も苦境にたたされて、売れるときに売れる車が無いて事にもなっていたんだよね。


その後、販売店を回ってなんて聞かないし…


只今…筆頭株主のルノーとの主導権争いに、邁進していたような感じだね…


日産自動車の利益をアメリカで稼いでいたけど…その利益も見込めない状況で…

さてと、この瀕死の状況の日産自動車を誰が建て直せるのかと…


暫定責任者も、購買出身でしょ…多分思い切り人員削減して、安い部品使ってのパターンで、デザインにしても、ショーモデルは、がんばってるけど、量産デザインは、ナメクジ的なデザインだもんね…

スカイラインが復活したけど、あの超カッコ悪いナメクジ的なフォルムでしょ…

それに、何でスカイラインがV6エンジンなんだよって…

スカイラインは、昔から直6エンジンだろって言いたくなるよ!

ストレート6のスムーズな回るエンジンの方が、プレミアムエンジンなんだよ~

世界でもメルセデス・ベンツやBMWの2社と、日本のMAZDAが造ろうとしてるもんね!


何しろ、魅力的な車が残念だけど、今の日産自動車には、無いし、経営陣でも、全社員に向き合って行けるトップが果たして居るのか、本当に車が好きで、技術的な事も解るし、日産自動車提供するクルマライフのビジョンを画ける経営陣が必要なのかもと思うよ!


HONDAもしかりだよなぁ…前の社長が思い切りコストダウンして…ガタガタになって…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。