しまなみグリーンツーリズム推進協議会は2月28~29日、大分県の安心院町グリーンツーリズム研究会を視察しました。
安心院研究会の宮田会長と望月さんから説明を受け、当協議会が抱えている課題等を解決できないか色々な質問を行いました。安心院には、元教育関係者や会社関係者、Uターンで地元に戻った人など多種多様な応援団がいるとのことです。先進事例に習い、しまなみでも取り入れられることは、協力して進めていかなければなりません。
28日の晩は、農村民泊4軒に分かれて宿泊。安心院方式として規制緩和されるまでのご苦労を色々お聞きしました。受入家庭では家族のように接していただき、また必ず訪れたいと思う魅力ある民泊でした。誠にありがとうございました。
帰りの船の中では今回の視察で感じたことなどを話し合い、みんなで反省会を開きました。これからも組織の自主的運営、農家民宿の拡充等に取組んでいきます。