goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<板書をしない者>

2020年11月26日 | 言わせてちょ~だい!

四中3年生は明日が期末テスト最終日。

これで受験時の内申点は決まってくる。

それぞれに全力を尽くしてもらいたい!


さて・・・


授業で塾生を見ていると、


「板書をする者」



「板書をしない者」

がいる。


書かずとも十分に勉強ができているのであればいいが、

大抵はできていないにもかかわらず書かないというケース。


指摘されるまで書かないということは・・・


復習、解き直そうという気がない

解法を定着させようという気がない

勉強ができるようになりたいという気持ちが低い

そもそもメモを取る習慣がない

自分で考えて行動することができない

面倒くさがり屋


これらのどれかだろう・・・


例えば、数学の場合、答えだけ書いたって

その式や途中式、解法が分からなければ、後で解き直すことは不可能に近いよね。


板書やメモを見て、再度、正しく理解をし直しインプットをする必要がある。


塾は勉強を教える所だが、こういう勉強に臨む姿勢も教えていかねばならない。

勉強ができるようになるには、まず板書やメモを正確に取るようにしないとね。





↓2019 SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE

ストレートも良いが、コーナも良い観戦ポイント



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <成績上位1%、2%の生徒... | トップ | <次は四中1,2年生の番だ> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿