goo blog サービス終了のお知らせ 

華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

NEWランニングシューズ

2009年02月26日 | Sport
今まで靴を選ぶ基準は見た目重視でした。
踵のデザインが好きでナイキショックスを何代か履いてました。
今の黒のナイキは東京マラソンと丹沢ハーフを走ってくれました!
そろそろくたびれてきて寿命かな、、、
ってことでアートスポーツ日比谷に行って本格的なランニングシューズを購入しました。

まず普段の靴のサイズを聞かれ、23.5と答えると。。
それではランニングシューズは25cmにしてください。
え~~~それはちょっと大きすぎるでしょ~~今まで25の靴なんか履いた事ない!!
でも、そうれでいいのです。25.5でもいいかもとまで言う!
でもここでの店員さんのアドバイスは絶対間違いなさそう。
そういやいつも爪がはがれると話すとそれは小さい靴を履くからだそうです。
大きな靴を履くと結局前にずれてしまいつま先を圧迫するので一緒では?
という疑問も踵や全体がしっかり固定されてる靴を選ぶとならないそうです。

裸足になって両足のを計ってもらいました。
細かなデーター分析で私の足は幅細目。
その点でナイキ・ニューバランスは幅広めなのであまり合ってないと、、、
機能重視で硬派なアシックスを何足も薦められたが、、
お洒落性も重視した~~いと訴えて、、
いくつもデザインだけでアレは?アレは?って指差したら、
あれは、、トップランナー様なんでまだちょっと早いですとか言われる!
(たぶんNANBUさんとか用だな、、)
見た目もよく私の足にあうアディダスのシューズに決定。
サイズは25!靴のなかで指がのびのび動いてる初めての感じ。
でも踵や足全体はしっかり固定されてる。
しかし鏡でみたら足デカイ!!

早速今日はこのシューズで元気に走ってみました!!
締め付けとは違うぴったりしたフィット感とつま先ののびのび感がいい感じ。
7km走ってもいつものつま先と外反母指あたりの痛みがまったくなかった、、ええかも!
道具が新しくなると気分も変わって頑張れるね♪
さてこのシューズとどんな楽しいマラソン経験出来るかな~~

ランニングでとても有名なこのお店は3Fにロッカーやシャワー設備を備えていて
会社帰りにここから皇居へ走ることも出来ます。(いつかは!)
その日も最初の店員さんは今からイベントがあり行かなきゃいけないっと
他の店員さんに代ってランニング姿で颯爽と出て行きました。
ランニングシューズを靴を買うなら絶対オススメです。走りのプロのアドバイス貴重です。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~そうなんだ!! (ake)
2009-02-26 15:17:27
ワンサイズどころかそんなに大きいのがいいとは知らなかった(汗)Σ(´□`;)

yossyにも報告しとかなくっちゃ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。