42.195k走り抜きました。
4時間55分13秒です。
東京マラソンでは果たせなかった5時間内でフィニッシュです。自己記録更新!
11/8(日) 5時前に起床、朝から体調も準備も万全とは言えなかった。
駄目なら即リタイアもずっと頭にあった。完走出来れば儲けものくらいに思ってた。
天候は晴れ!気温も高く、これはいい感じです。
根拠はなく絶対晴れると信じてた。。やっぱり今日も”晴れ女”健在!
7時JR二宮駅に集合。JUNちゃん・MANAちゃん・MIHOGIさん・HARUちゃん
そして黒一点のTAKEちゃん 。。。ウインド、フラ、会社、といろんな接点のメンバー
始めましての紹介も会場への道を歩きながらでした
が、物怖じしない女性集団&男子1名、スタート前からこんな打ち解けてま~す。

会場でさっさと着替え、荷物を預けるにもすごい人!
気がつくとフルの私とTAKEちゃん時間がない、スタート地点に向かわねば、、、
10kmチームに荷物を託してトイレに並ぶもすごい人!スタート10分前になんとかトイレを済ませ
TAKEちゃんと二人でスタートラインにつく。
ギリギリでバタバタだったけど、、無駄な待ち時間がない分、変に緊張しなくてよかったかも。
スタートまで10kmのパワフル女子団の話題で盛り上がったり(笑)
9時スタート、、、なかなかスタート出来ず。。12~3分後やっとスタート!
スタート地点ではテニスの杉山愛選手が高見から手を振ってくれた!
目があったぞ。かわいい。
スタート直前の大磯は団子状態のまま走る抜け。。次に平塚市に突入。
相模川の河口、馬入あたりでKIYOMIちゃんが応援してくれるはず、、、
こちらが先にKIYOMIちゃん発見!!ワーイめっちゃうれしい!!応援ありがとう。。元気もらえた!
夜一緒に飲もう!と声かけて、、バイバイ!(この後KIYOMIちゃんは江ノ島でウインド)
無理のないペースで 茅ヶ崎、辻堂、を走る抜ける、、
東京マラソンほどではないけど沿道の応援、、ありがたい。
写真撮影スポットでは抜かりなくポーズ!
藤沢市突入。。。もうすぐ江ノ島。。。今のところぜんぜんしんどくない。楽に走れてます。
この調子なら完走も簡単な気がしてくる。。。(まだまだ甘かった)
江ノ島近づくと街も華やか。。おしゃれなお店が多くなりますね♪沿道の人も多いね♪
江ノ島の交差点、ここが折り返し地点、、、
海はここから見えない、、東浜でウインドするKIYOMIちゃんも見えないや~~
っとその時!沢山の応援の中にKIYOMIちゃんが手を振ってくれてる!
この予想外の応援はすごいパワーなったよ。
おかげでこの先の5kmはすごい元気に走れたな。
ここまでずっとTAKEちゃんと一緒です。
20kmを超えた大きな給水で、アンパン・チョコ・レーズン・グミ・バナナとあり
パンを食べて一回目のストレッチをしてる間に、、TAKEちゃんとはぐれてしまいます。。
ここからいよいよ孤独での戦いか、、、
気合を入れてipodをセットして音楽と共に走ることにします。
湘南といえばもちろんサザン必須。。そしてユニコーン・RIP・くるり。。音楽の力ってすごい偉大!
シャッフルで突然出てきた”Born To Be Wild”も気持ちあがったな~~(笑)
好きな曲はイントロだけでこんなにテンションあがるんだ!
そして友の応援って100%の力を120%にも150%にも引き上げる力がある事、実感しました。
がんばって!と多くの人にメッセージもらったのも大きな力になりました。
27km・28kmあたり、、しんどくなりはじめる、、、前へ前へ、、
歌いながら、自分をだましながら、ただ前に進むだけ、、
30km超え、、、もっと心無になって前進することだけ、
こんな素敵な場所を走ってる事を改めて噛み締めてテンションあげてく~~!
曲は丁度サザン”みんなの歌”
茅ヶ崎球場あたり。。。。スタンド、アリナー!桑田パワーもらう。(笑)
35km 給水のたびに軽くストレッチ。ついでにCW-Xの上からエアーサロンパス、、、
すると少し楽になる
まわりに歩く人が増えてきた、、でもまだまだ歩きたくない。。。。
36・37。。。大磯の海の景色はとても綺麗、、
でも足はもう限界くらいにつらい。。ストレッチ。。走る、繰り返し。
スターとの大磯プリンスは見えてきたけど、、ゴールはまだ、、
その先を走ってまた折り返してくる最後のコースは38.39.。。めちゃつらい。。。
撮影ポイントでも笑えない。。
でも止まらなければ、歩かなければ、念願の4時間台いけるかも!
とうとう40km。。残りの2.195km 全力出し切ってみよう。。。
そして、、歯をくいしばってゴール、、やった!4時間台だ!!
スタッフから受け取ったゲータレードを受け取り一気に飲みます。
誰もいないと思ってたゴールに、JYUNちゃん・HARUちゃん・そしてKIYOMIちゃんがいてくれた!!
そして私よりもずっと先を走ってたと思ったTAKEちゃんは私のちょっと後にゴールでした。
ふふふ、、、富士山・ハーフマラソンと初めてながらいつもスイスイ先に行かれてたもん。。
今回はお先にゴール♪イエイ♪
10kmの4人も全員完走したよ!
さっきまでの辛さが、、体の中でじわじわと心地よい達成感に変わっていく、、、、
完走Tシャツ!真っ赤なナイキです。めちゃかわいい。今までの大会のベスト1です!
早速コレ着て帰る。

KIYOMIちゃんの素早い段取りで”お疲れ様会IN平塚!!”
ビールが旨い!ほんとに旨い!
JUNちゃんの会社上司さんもフル完走で飛び入り♪
KIYOMIちゃん一日応援ありがとう♪そしてマラソンの世界へいらっしゃい♪
ちなみに前日はウインドの実業団の全日本選手権 三浦海岸でした。
金曜日からI田氏・S田氏が家に来て、、、前々夜祭?飲みすぎで危うく寝坊。
土曜日は陸上本部のスタッフとして一日浜にいました。
レース終了後、マホロバでお風呂、、夜の宴会もきっちり付き合いました。
宿の大きな卓を囲んで、、”すべらない話”的盛り上がり。。。
みんなとワイワイ、これが逆にパワーになったのかも!後ろ髪引かれながら家に帰る。

マラソンの前日は宴会。これも私の定番ですな♪
走りぬいた達成感と記録更新という言葉の甘美に酔い、、この筋肉痛もまた心地よし♪