華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

シネマ大好き・・・秋

2010年10月27日 | MOVIE
・プール

『かもめ食堂』ヘルシンキ・『めがね』与論島っと独特の雰囲気でヒットを飛ばして
次はタイのリゾートホテル。キャストもおなじみのメンバー
ちょっと狙いすぎた感がある。
前の2作の雰囲気に浸りたい人にはいいかも。
私はちょっと違った。期待外れた感じ。
ヒーリングアルバムを買ってすごく良くて、こればっかり聞いてる、、
同じ感じで他も聞きたいな~~って人がVol2・Vol3とかを買う感覚
っと辛口だけど、景色もいいし、セットもすごくいい。
こんな時間の流れの中で生活出来たらいいだろな~~。
悲しい関西人、イヤ現実主義、お金の採算が取れるのか?って考えてしまう自分がいる
そんな現実を忘れて作品の中に入りこむとよいのだ。

それと、加瀬亮くんの出番がもうちょっと見たかった。。いいな~~好きだな~~
TAKESHIの映画でヤクザ役、、すごいんだってね。早く観て見たい。

・脳内ニューヨーク

『マルコビッチの穴』などの脚本家チャーリー・カウフマンの初監督
ちょっと変わった映画です。いやかなり変わってる。
期待して観たからか、はっきり言って最後らへんはめちゃ退屈でした。
フィリップ・シーモア・ホフマンが出てるからみたけど
この不思議ワールドが私には会わなかった。。。

彼の作品なら『エターナルサンシャイン』が大好き!
至極の恋愛映画!ベストテンに入る!
もう一度観たい映画。

・悲しみが乾くまで


デヴィッド・ドゥカブニー・・・女性なら誰もが羨む理想の旦那(この作品で一番はまり役)
ハル・ベリー・・・・ 美しい妻 芸術家
ベニチオ・デル・トロ・・・・ 夫の親友 昔は有能な弁護士だったが今は薬の中毒で落ちぶれて、、

夫婦には子供二人いて、裕福でなんの不自由もない理想の生活だったが。。。
全体的に重いけど、役者がいい子役もかわいかった。
デヴィッド・ドゥカブニーが申し分のないいい旦那でとても切なくなった。
ほんとにこんな恵まれた生活羨ましい思える生活です。

ベニチオとハリベーの画面いっぱいの大アップが多かった!
どっちも濃い顔なんでお腹いっぱい。

そういえば、ベニチオってふとした時ブラピに似てる
(スナッチで共演してましたね~~)って姉に言ったら。。
姉は
ベニチオ=ブラピ+小倉久寛  
っていつも思ってっと即答だった。。
大当たり♪大ウケ♪

・今度は愛妻家


豊川悦司と薬師丸ひろ子主演
子供のいない倦怠気味の中年夫婦。
トヨエツの金髪でチャラっぽいカメラマン、いい加減でだらしないがはまってる。
崩れた格好してもめちゃかっこいいね。
薬師丸も役者としていい年齢を重ねてきた感じ。

石橋蓮司が見もの。。。役者もある域に達したらオカマ役 やりたくなるのかな~~
作品にいい味を添えてた。

友情出演みたいな井川遥。。。結婚して出産してどんどん美しくなる気がする、、

沖縄の景色がとても美しい。
舞台の映画化と聞いて納得。舞台のほうが面白いかも。
ロケ地、下北沢っぽい街がなんだか住んで見たくなる街だった。

創造してなかった物語の展開だったのでちょっと驚いた。
舞台で上演された映画化と聞いて納得。舞台の方も見たいかも。

そして一番驚きはこの映画を薦めたのはYODAっちなのだ
出張の機内で観てウルっと来たって、、、びっくりやわ~~(笑)
(機内の気圧は人の感情も大袈裟に揺さぶるかも)
タイトルさながらこれからも愛妻家ヨロシク。


・ラブリーボーン


苦しいほど重く憤りを感じるテーマなのにこんな爽やかな映画に仕上げたのはお見事!

スージーがさ迷う死後の世界の映像も美しい。
そしてなにより主役スージーを演じるシアーシャ・ローナンがなんとも言えない演技で魅せる。
かわいすぎる(そんな簡単だ言葉では表現出来ないほどいいのだ)
スージーを演じるのは彼女以外には考えられない。
将来にすごく期待する半面、このピュアな美しさを維持して欲しいと願うばかり、、、

父・・・・マークウォルバーク 好き♪
祖母・・・スーザンサランド 渋すぎる
犯人・・・スタンリー・トゥッチ名演技で観賞中は本気で憎しみを感じた。

総指揮がスピルバーグとは、観てから知ってよかった。。。構えず先入観なく観れた。。

・噂のモーガン夫妻


あらためてサラジェシカパーカーの魅力にため息。
スタイルに見とれました。
ヒューグラントちょっとお疲れ気味(たぶん役どころなんだけど)オーラに翳りが見えてしまった。
でも情けない顔も彼の魅力の一つだね~~

映画は娯楽。。。映画から何か与えられなくてもいいんです。
見てる間楽しく、Happyになれたらそれもよし!
知らない世界を見せてくれたり問題提議される映画も大好きです。
見る側の気分で選べばいいんですよね~~。
アメリカの田舎 行って見たくなりました。(住むのは絶対いや~~)

・インビクタス/負けざる者たち


いい映画作りますねCイースドウット
MフリーマンもMデイモンもはまり役。
あまりにも合ってる役なんで役作りしてなくて素のまま演じてる様に思えてしまう。
そこがこの人たちの凄いところなんだろな~~
監督のすごいとこなんだろうな~~

20代のころマンデラ氏の釈放で初めてアパルトヘイトという言葉と
南アフリカの問題を知った気がします。
マンデラ氏のバンダナ持ってた様な気がする。
ガンジーにも匹敵する歴史を変えた偉大なる人でね。

後味のよい映画です。
Cイースドウットの娘さんも映画監督としてういる。。。と姉情報
とても興味深い。作品。。。観て見よう。

・Dr.パルナサスの鏡


ヒースレジャーって改めて魅力的な人だったんですね
笑顔にやられました。(あまり笑う役少なかった気がする)
ジョニーデップ・コリンファレル・ジュードロウがヒース亡き後の代役を演じたのは
有名な話だが、、この話の流れからいって
ぜんぜん不自然じゃなかった。
彼らはプライベートでもヒースの友人っということ。
他の大物俳優が名乗りを上げたらしいが却下されたんだって。。
本当に惜しい人がこの世を去りました。。。。

ヒロインのリリーコール(スーパーモデル)雑誌の有名ブランドのCMでしか見たことがなかった
演技できるのかな~~っと思いきや
16歳(役どころで)って言われても納得するあの童顔がなんともかわいかった。

監督テリーギリアム作品はやっぱり好きだ。
他の人が描いたらたぶん入り込めないと思える様な独特の世界
が彼の手によって魅惑の世界になる感じ。
昔の作品もまた観たくなった。。。


・アリス・イン・ワンダーランド


子供の頃何度も読んだルイスキャロルのアリスがティムバートンによって蘇りました。

ティムバートン映画に欠かせないと言ったら
ジョニーデップもだが
ヘレナ・ボナム=カーター(赤の女王役)いいですね~~実生活で監督の奥さんですね。

アリス役には多くの有名な女優が志願したが、バートンはあえてあまり有名ではない人物を選んだそう。
ミア・ワシコウスカ(アリス役)最初はぱっとしないっと思ったのだが
どんどんいい表情にったきてシンプルさがよかった。

映画館で3Dで観たらもっと世界に入り込めたのだろうな~~惜しいことをした。

休日の夜ひとりでDr.パルナサスの鏡と・アリス・イン・ワンダーランドを続けて2作観た。
すっかりいい時間になった。
でもこのまま眠ると夢で不思議な世界に迷い込んで戻れないのでは?っとちょと不安になった(笑)
純粋さが掛けてるのかアリスにはなれなかったが。。。残念。

来客万歳♪

2010年10月26日 | LIFE
『週末泊まっていいですか?』って
金曜日深夜にKEISUKEが彼女とその友人をつれてやってきたのは
横浜で某超有名な劇団のオーディションがあっての事。
彼女もめちゃかわいくてびっくり!3人とも一緒にオーディションを受けるそう。
その友達は金髪だったのでちょっと驚いたら、さっきまで出演してた卒業公演の役どころ
そして明日のオーディションの為に我が家のお風呂場であわてて黒髪に変身。役者だ~~
深夜だったのでゆっくりお話できなかったのが残念。
ケースケは寝室には加湿器持参とか喉にはヴィックスを塗るとよいとか
もちろんお酒飲みません。そういうプロ意識はすごいですね。
生まれた時から知ってるKEISUKEですが、若いのにブレてないというか
自分の進みたい道がしっかり見えてて、それに向かって突き進んでるってのは
凄いなっと思った。しっかり鍛えられた体も素晴らしいです。
オーディションの内容を聞くとそんな狭き門なの~~っとちょっとKESUKEが誇らしくなりましたね。
2日間母の様に早朝見送っらせていただきました(笑)
受かるといいな~~東京生活支援します!

若者をオーディションに送り出し、着物のお稽古を終えたころ、
逗子エンジェル&MIMIちゃんから、今から海に出ます♪
っと出廷申告のMAIL!心逸る♪
YODA家も急いで道具積んで海に向かいますぅ。
着いた時は沖が結構吹いてる様に見えたのですが
午後はどんどん落ちて行き、プレーニングにちょい足らない風で終わってしまいましたが
2時間以上びっちり乗りました!(スプリング!)
MIMI選手も全日本前の練習。エンジェルには海上で会えませんでした・・・・
日がかげるとやっぱりちょい寒いね~~
道具を片付け、本日はこれにて帰着申告をしました。

夜は夏依頼会えてなかったKIYOMIちゃんとKESUKEとで
週末家族 家でホットプレートで鉄板いろいろ焼き!
久しぶりの週末家族
鎌倉ハムのベーコン 焼いてみました。。上等のベーコンはめちゃ美味しい♪
よく遊び、よく食べる週末の特権

日曜日はどんより肌寒い天気で土曜日に乗っていてよかった~~
2010年ウインドサーフィン 19日目 リーチ

お役目ご苦労様

2010年10月25日 | LIFE
日曜日の朝、家に泊まってたケースケを起こすために合わせた
5時15分のアラームを元気に鳴らして私の携帯くんは天寿を全っとうしました。
まったく画面表示しなくなったのです。
息を引き取る間際に切れ切れに小窓からMAILを3通ほど受信したのが見えたのですが、、、
それは彼が天国に一緒に持っていってしまいました。。コテ。
(データ移せず読めませんでした。。誰か、、、ごめんなんさい)
いや~~長く働かせすぎました。ほんとにがんばったね、ありがとう。

私携帯に拘りぜんぜんないんです。最低の通話とMAILが出来ればいい感じで
らくらくフォンとかでもよかったんです。。。
ところがいきなりスマートフォン XPERIA なんか買っちゃいました。
機種変って案外時間かかるんですね~~
もう複雑すぎてお手上げって思うことを
係りのお姉さんがテキパキ要領よく片付けて行ってくれて、なんか尊敬しました。
可能なデーターを移してもらい店を出て、、、
ここはほんとはウキウキする所なんでしょうね。。。
でもずーーと気持ちは重い、、、(天気もどんより)
漬物石を背負わされた(ことはないけど)様な気分。

私にはこの携帯重すぎる~~~
いや、これから長い通勤をこの相棒と楽しんでいかなきゃね。
だれか~~同機種の人、手取り足取り教えて欲しい、、、、

そう、私は取り説の読めない女。

ともだちのともだちへ

2010年10月21日 | Myself
友人のNAOさんのBlogに興味深い記事があったのでちょっと紹介
(ちなみに題名もNAOさんのBlogそのまま拝借したよ♪)

NAO Blogより===
ブログの書き方指南の本を読んだ時、「初めて会った友達の友達に話しかけるような距離感で書きましょう」
という一文に出会いました。ブログを始めた頃はカッチカチにしか書けなかったので、目から鱗のアドバイスでした。
全世界に向けて「大丈夫」なことばなんて探したらそりゃ難しいと、ちょっと前の自分に教えてあげたいです。
======

そう言われてみれば私はBlogを書いてる時、誰に話しかけながら書いてるんだろう?
未来の自分?
すべて自分への記録でこれは老後の楽しみ(ザ・ベストテンで黒柳哲子さんが昔から言ってたな~)
とも思うし、
家族・友人・知人・・・・・
それとも顔も知らない不特定多数の人なのか?

一応の自分なりのルールは敷いてるつもりでいるが、もその時の気分でかなりムラもある
わかる人にしかわからない話の内容も多い。
登場人物の固有名詞も多い。。。
一応イニシャルもしくはローマ字表記にしてるが
本人含めバンバン写真に顔出したりして大丈夫?って言われる事もある。。

「初めて会った友達の友達に話しかけるような距離感で書きましょう」

そっか~~私はNAOさんの反対の意味で目から鱗。。。
私の事そんなに知らない人にも判り易く楽しめる文章にしようと改めて思ったのでした。

タイムリーに最近Blogのコメントについて話題になりましたので思った事ちょっと書きます。
自分のBlogにコメントしてくれた人には必ず返答のコメントを返すのは暗黙のルール。
ルールというより手紙やMAILに返信しないのと同じ位の常識の問題だと思う人もいる。
確かにコメントした側になるとそれに反応がないとスルーされたみたいで寂しい気持ちにはなる。

またコメントくれた人にはその人の日記にもコメントする様な暗黙のルールもありますね。

私はあんまりルール縛られるより、
この記事にコメント書きたい!って思った時に書けばいいと思うのだが。。。
自分が非常識になるのもイヤだし。。。

ただ自分の記事にコメントがあるのは無条件にうれしいですね。
人って一方通行より、通じ合ってる事を確認したいんですね~~
芸能人や有名人でも一つ一つのコメントに返答する律儀な人がいるそうです。
またコメント不要とか返事が面倒って人はあえてコメント欄を閉じておくって言う手もあるそうです。
それも潔くていいな。

コメントはなくても、会った時に読んでるよ!って言われるとすごく嬉しいし。
Blogにコメントでなく、読みましたよ!って感想を個別MAILくれる人もとても感謝です。

あんまり細かいことごちゃごちゃ考えると
楽しめなくなるので。。。

初めって会った”ともだちのともだち”にも楽しんでもらえるように。。。書き続けよう。

私の他愛もない話に今後もお付き合いください。

NAOくんのBlogネタを拝借しました。。。
数年前、過酷な富士山登山を誘ったら
「お母さんのお腹の中に『頑張る』とか『一生懸命』とかいう気持ちを置いて来たみたいなんです」
いう断り文句に大ウケしました。(カワイすぎ)
私とは違う分野でしっかり『頑張る』と思います。
写真もいつもセンスいいな~~と関心しています。文章も!

秋の夜長のホームパーティー

2010年10月20日 | LIFE

NAGANO亭でホームパーティー♪
品川駅で待ち合わせて鍋の材料を買い物してから行きます。
駅にいろいろ買いものするところがあって便利だな~~(都会の憧れ)

今日のワイン♪(今日のワンコ風で。。。)
MAYUMIちゃんと選んだテーマはラベルの面白いシリーズ♪
魚の骨かわいいよ、、、すべてアンダー1000円!でもGOODです。

NAGANO家は海外の仕事が多いお姉さまや本人も旅行好きなんで
外国の匂いがするインテリアとおしゃれな小物でいっぱい。ワクワクするわ~~
そうそうキッチンウエアも思わず欲しくなるグッズがいっぱいなんだ!


まずは前日から用意してれてた

・手作りピクルス(おいしい!あ、レンコンは生はいけません!)
・サーモンディップ・アボカドディップ・マスカロポーネ をバゲットで!
・マッシュルームのアヒージョ(最近流行のシリコン成耐熱容器で簡単に作れるのでびっくり!やってみよう)


スパークリングワインで乾杯
用意してくれたスパークリングのラベルも面白い!
1+1=3!(あほになって!)


そしてメインのトマトスープ鍋(市販のスープをつかって)
キャベツ・ブロッコリー・エリンギ・トマト・ジャガイモなどなど野菜をたっぷり入れてヘルシーで美味しくて堪能しました。

総勢9人(女子しか写ってませんごめんね)
よく食べ、よく飲み、よくしゃべりました。
写真をみたらかなりおもしろい。
行列のマッサージやら なつかし~~い昔の歌合唱
(そう!何故?と談義になった山口さんちのツトムくんはママが田舎に帰ってたので元気がなかったのでした!)
ほんとに楽しい秋の夜長!

翌日、私は東京で一日お花のお勉強(講義中は睡魔との闘い)
みんなは元気に海に行きましたね。
すごいな~~元気だ!

朝食はベランダですくすく育った小松菜入りのお味噌汁。
酷使した胃に染み渡りました。
NAGANOちゃんありがとう。

華道 専修会 10月  垂成体 ・景色活 野辺の景(秋の野辺)

2010年10月19日 | LIFE

垂成体 


=花材=

蔓梅擬(つるうめもどき)
竜胆(りんどう)

体先は上向けに生気をもたせる
無理に枝を垂直にさせるのではなく体にふさわしい枝を選ぶのがポイント
一度花器口で上がって下に下がる。
体の長さは花器に準じる

景色活 野辺の景(秋の野辺)


=花材=

女郎花
桔梗
竜胆
七宝や花器の縁を隠しながら広がる陸地を表現する。
春のは春の花材で野辺を表現する。(夏冬も活けても間違いではない)
七景は右勝手・左勝手 両方可能 

=先生の参考花=
・垂成体



・野辺の景
" border="0">


・垂成体の応用


 応用作品には決まった留は存在しないが、、
 留になるものが一体化するか、独立して体を象徴的にするかに分かれる
 先生の参考花は留めが体と一体化した応用作品

・深山の景


・柿の瓶花




=参考話=

秋の七草は  “おすきなふくは” と覚えておくとよい。

お 女郎花
す 薄 
き 桔梗
な 撫子
ふ 藤袴
く 葛
は 萩



秋の夜長のBookレビュー

2010年10月19日 | LIFE


いっぱい心に残る本を読んでるのにBookレビューはぜんぜんしていませんでした。
これからはマメに思いついたら書きます。
つい最近の2冊。

1Q84 村上春樹


今まで村上作品は1973年のピンボールとランニングのエッセイしか読んだことがなかった。。。
私にとって初の村上春樹作品の長編です。

主人公二人はとても特殊な環境で育っていてなんともずっしりする。
まったく共感出来ない人物像だけど感情移入したし好感がもてた
特にヒロインのまったく無駄のない生活習慣がいつまえも印象に残りそう。
これまでにも無いし、今後も同じような話しには二度と巡り合わないと思うので
月を観たり渋滞の高速道路ではふとこの物語を思い出すに違いない。

先日も書きましたが春樹氏が
9.11事件がなければ大統領は別人でイラク攻撃はなかった違う世界のはず。
っと言う思いから『1Q84』を書き始めたと言うとおり、
こことは別の限りなく現実に近い世界のお話のようだ

1984年という時代を強く感じる身近な描写は思ったより少ない。
携帯やPCが普及してなかったんだな~~と改めて思うくらい。
世界情勢や大きなニュースは上手く挿入されてるが現実的に懐かしい1984年は少ない。
なぜ1984?(調べてみよう)

終盤に出てくる一つの結末はもしかして日本中いや世界中を騒がせた
あの宗教集団の教祖の誕生を彷彿とさせたのだが。。。
ハッピーエンドっとすっきり終わる物語ではない。
でも読み始めたら最後まで読まずにはいられない物語。
これが村上春樹ワールドか~~~
世界中の多くの国で翻訳されて出版されてると聞いて改めて凄さを知る。

食堂かたつむり 小川 糸


一時期すごく話題になってたのでいつか読もうと思ってた一冊。
人物の描き方が意外と浅いくて、心に染み込む程ではなかった。。
主人公を含む登場人物はだれもが個性的で、突飛で人生にすごいエピソードを抱えてるんだけど
これが心に深く染み込んで来ないのが不思議。
それぞれのキャラをもっと上手く際立たせられないのに
食堂が成り立っていく上でも現実離れしすぎて童話と解釈したほうが良さそう。
小説としての完成度はちょっと低く感じたのですが
それを帳消しにする料理のこだわりは面白いので料理好きの人は読む価値あると思います。。
ここまでするんだ、、、と唸りたくなる徹底した料理のプロセスはすごいです。
うっとりするものから思わず目を背けたくなるものまですべてがリアルです。
骨の髄までとはよく言いますが、、、
料理に関する知識は相当の様です。
小説というより 料理の専門書。。料理人の心得書みたいな解釈で読むとよろしいかも。
泣けるとTVで紹介してたけど、、涙はまったく湧かない。

カバーの絵が物語りの雰囲気にピッタリ。
番外編で思ったが著者は食以外にも小物の一つ一つにもこだわるのが好きなんだな~~と思った。

題材がすごくいいのでもっと登場人物やエピソードを上手く膨らましたり
あらてめて誰かが書きなおしたらどうか?っとふと思った。。

あ、、それって”1Q84”の本の中の世界と混同になっちゃった。。。(ちょっとネタばれ)



いい店み~つけた@大船編

2010年10月15日 | Gourmet
いつものごとくTPからちょっと軽く行きましょうか~~~in大船
焼肉っぽいものが食べたくて見つけたお店がココ

ホルモン屋

店は2階にある小さいお店です。

メニューを見ると燻製がこの店の名物みたいだ、、
興味津々で、まずは”鶏白レバーくん”を注文してみる!
濃厚なレバーが口の中で広がる。これは絶対赤ワインに合う!(しかもメニューにあり!やっほー)
かまくら推奨品に選ばれたという名物燻製 大好きな感じ。


他にハットリくん・ガツくん・シロくん・手羽先 などもある。
くんは燻製のくんと気付いたのが大分あとだった(笑) 

2人なんでカウンターに座って七輪を囲む
焼きは、シロコロホルモン・鶏のシロレバー美味しい!ジューシー♪シアワセ。


落ちついて店内をよく見るとただのホルモン屋とは一味もふた味も違う。
ワインを飲みながらホルモンをっと
モツのトマト煮などイタリアンなメニューもある。

美味しそうにホルモンを赤ワインと共に流し込む私を見て
最初、ちょっと頑固で怖そうな印象だったご主人が
カウンターの向こうから優しそうに目を細めて
『ほんとうにお好きそうですね』っと。。。
ホルモン?赤ワイン?っと思ったけど
『はい!好きですどっちも。。。。』っと即答。
そこからご主人と話が弾む
二人のめちゃ関西弁もすごく気になってたみたい(笑)

なんとこの日の昼間にフジTVの早朝番組 めざニューの取材があったそうです。
どこからこんな小さなお店を。。。。とか謙遜しながらご主人はとても嬉しそうでした。
私もBlogに書く~~いいですか?って聞いたら喜んでくれた。
アロハ姿がおしゃれやな~っと思ったら鎌倉の七里ガ浜にお住まいで元サーファー
このお店 鎌倉店もありますよ♪

もちろんマッコリもある!

またすぐ来たいお店です!
早速来週KUMIちゃんを誘っちゃいました。

ぜんぜん走ってないのに食べてばっかり。。秋、ヤバイです。

追記:今年も東京マラソンは落選しました、、、、、判ってたけど残念です。
    また来年懲りずに応募する。


秋晴れの琵琶湖 よく吹きました♪

2010年10月14日 | WINDSURFING


10月の3連休は琵琶湖ロングディスタンスレースで滋賀県の白髭に行きました。
今回はFさんTさんと三人の長旅です。土曜日がんばって早朝関東を出発。
途中SAで富士宮焼きそばと浜松餃子を購入してひたすら西に向かう。
天気は西に近づくにつれて雨足も激しくなり、13:00には琵琶湖周辺に到着するも
今日はウインドはあきらめ、宿での晩餐に力を注ぐ事にします。
みんなで平和堂で買出しして~~メニューはなんでも鉄板焼き&お鍋 
比較的少人数なんでめずらしい調味料やらを楽しみながら
飲みながら調理しながらゆっくりの食事(これもええね~~)
宴会~カラオケまで 初日から飛ばす飛ばす!簡易ステージも出来てました(笑)
日帰りのMICHY・MARUちゃんはウインド出来なくて残念でした。
一日目は総勢12人

翌日は朝からすっきり秋晴れ、途中パラパラ雨は降ったが ほぼ一日気持ちよい秋晴れ空
正午あたりから風(北西~北 オフ)はどんどん上がって
セール6.7㎡でバンバンプレーニングしました。きもちいい♪
かなり体の力を抜いて楽に乗れる様になった実感。だからそんなに疲れない。
昔オフの白髭海面がめちゃ怖かった。。それが嘘の様に
走っても走っても楽しくて止めたくない。パラダイスでした。
ほんとはもっともっとアウトに出て思いっきり走りたかったけど帰りの上りを考えると、、、、ちょっと自信なく、、、
そこが小心者なんです。自分の技量で帰れるゲレンデで走り回る事にしました。
それでも自分風域がすごく上がった!
なんといってもウインドについて語ったり考えたりする時間が増えたな~
(あの、この道具が欲しいとか欲も出てくる、、)
スクール生もがんばっていました。みんなどんどんウインドを好きになって続けて欲しいですね。

めちゃ吹いたと言いながらこの写真。。岸はこんなで風舞って戻るの大変でした。


夜はSさんの特注大鉄板を主役にたこ焼き鉄板もありの関西粉もの大パーティー♪
まさに週末大家族の晩餐といった感じ。
お好み焼き・たこ焼き・本格いか焼き・高槻うどん餃子・それから即席でハンバーグやいろんものが出てきました。
今日は人数多いのでみんなあちこち別れて楽しく盛り上がっています。

グラプリ写真家兄さんが天体望遠鏡で木星を見せてくれたよ!線が見えた!めちゃ綺麗だった!
明日はレース。。。体力も残しておかなきゃ、、わかっちゃいるけどちょっとカラオケも!
二日目は総勢24名

富士宮焼きそば

いかやき器(欲しい!)

トン汁


ワイン。。。


3日目 琵琶湖ロングディスタンスレース(沖の白石まで往復20キロの横断レース)
今日は吹きそうですぞ。
本部船で久しぶりの運営お手伝いです。
午前11:40オールフェアーで23艇がスタートしました。(風は5~6くらいかな)
トップはなんと一時間ちょっとでフィニッシュしました!すご~~い。
トップの方達のフォーム見てると惚れ惚れ、、イメージ焼き付けとこう。
本部船はRちゃんUruさんNOMI、YUMIちゃん5人、一日船、楽しくすごせたね。
浜では残りの女子たちがトン汁準備してくれて、昨日の残りの食材を見事に料理してくれてました。
(イカ焼き鉄板で海産物のせんべいを作ってたのが最高に美味しかった!)
閉会式、F原さんは2位に表彰されたパチパチ!
終わったら記念写真もそっちのけでバタバタ道具を積んでそそくさ挨拶して帰り支度....
めちゃ慌しいし、めちゃ名残惜しいけど、これからの長い道のり一刻も早く出なければ、
少しの渋滞はあったものの割と順調に車中も眠る事無くみんなで話ながら。。。
午後4時琵琶湖出発、、逗子に着いたのが12:15でした。
FさんTさん運転本当にお疲れ様でした。


自分の思い描いた都合のいい筋書き通りに天気と気温、そして風が吹いてくれた!
最高の琵琶湖トリップでした。
琵琶湖、来年も吹いてね♪

2010年ウインドサーフィン 18日目 気持ちよく走った。

犬のこころ

2010年10月08日 | FRIEND&FAMILY
USに在住の日本人向けの無料雑誌「U.S. FrontLine」に姉が連載を始めることになりました。
連載のタイトルは

『ドギーパラダイス!犬と人間の快適な生活 犬のこころ 』(
22ページ目)
その記念すべき第一回が掲載されてるがこちら
http://www.usfl.com/ee/data/2010/10052010.pdf

姉がまだ学生で文化人類学を学んでる頃に、この雑誌に
日本の駐在員を取材したレポートが掲載された事もありました。
あの頃は郵便で送ってもらってわくわく手にした記憶がありますが
今は便利になったものです。。。電子で読めるんですもんね。
(アナログ世代の両親は未だ雑誌の郵送を心持に待ってますが、、)

姉は

ホームレス犬にセカンド・チャンスをあげよう!
>と10年来の愛犬ジュリエットをドックシェルターから引取りました。
その後自らもシェルターでボランティアを続けるかたわら

~愛犬のお散歩からしつけ・訓練・問題行動解決までのトータル・プロフェッショナル・ドッグ・サービス ~
ドギープロジェクトを設立しました。
http://www.doggieproject.com/(英語/日本で対応しています)

『ドギープロジェクトは、より多くの人々に犬を理解してもらうこと、愛犬とのより健全な
関係を作ること、また、世界に溢れるホームレス犬達のレスキュー活動を通して、
一人一人の心に幸せと、地球に平和をもたらすことが出来たらと願っています。

一匹ずつ、一人ずつ...  』

この思いが多くの人を動かして一匹でも多くの犬が救われる事を祈ります。

そんな姉は現地で9・11を体験して考え方が大きく変わったといいます。

『わたしが「Doggie Project」を形にしたのも「9月11日」がきっかけだったのです。
本当に色んな思いを込めてやらなきゃって始めました。
どこでどういう風に体験したに関わらず、色んな思いで、きっと世界のみんなはあの日を一生忘れないんでしょうね。』

私も十数年前に観光で世界貿易センタビルに登ったことがあります。
そして事件の翌年、母と姉でグランドゼロを訪れて、とても遣り切れない気持ちになりました。
TVでも観てても忘れられません。

奇しくもこの雑誌「U.S. FrontLine」に掲載の村上春樹氏のインタビューの内容にも
9.11事件がなければ大統領は別人でイラク攻撃はなかった違う世界のはず。
っと言う思いから『1Q84』を書き始めたと答えています。
今、丁度 『1Q84 』読んでいるのでタイムリーだ!

ジュリエットの犬種は世間では凶暴のレッテルを張られてるプットブルですが
妹の私からみてもほんとかわいい性格で人間大好き甘えたのワンちゃんです。
(って姉がここまで育てた苦労があってこそだと思いますが)
写真みて!こんなかわいいんですよ。
そんなジュリエットとMAHO姉の楽しいお話も連載には出てくると思います。
これからも楽しみにしてま~~す。

私も連載に登場しにNY遊びに行こうかな~~~♪

IWGP

2010年10月07日 | LIFE
普段利用してるDVD・CDレンタルのシステムがキャンペーンで安くなってたので
今更ですが『池袋ウエストゲートパーク』をまとめ借りしました。
石田衣良の原作が好きで 未だ続いてる小説はすべて読んでます。
がドラマは実は今までちゃんと観てなかった。。

ドラマは2000年4月14日から同年6月23日にかけて全11回放送。
脚本は クドカン。。原作とは違ったクドカンワールドが広がります。
めちゃ遊んでます、、細部にまでいっぱい遊びがあって楽しすぎます。
この内容、金曜日の10:00~で許されたな~~と思うこといっぱいです。
今から観ても過激な内容です。
携帯の機種や若者のファッションが微妙に古臭いですが、、とても懐かしくもあります。

キャスト・・今から考えたら考えられない豪華な顔ぶれです。

渡辺謙 窪塚洋介、山下智久、妻夫木聡、坂口憲二、小雪、佐藤隆太、阿部サダヲ 
遠藤賢一、古田新太、酒井若菜、森下愛子 加藤あい end more ....

いやいや凄すぎます。
そしてみんなびっくりするくらい若くて初々しいです。

おまけにシリーズのスペシャル番組として放映された 『スープの回』
クレージーケンバンドのファン必見!
ケンさん(ほとんど地のまま)マコトの実の父親やったんですね~~
歌のシーンも惜しみなくあります!あの虎&龍も!!
イイネ!イイネ!

クドカン作品に森下愛子は欠かせません!あ、阿部サダヲも。。
あ~~面白かった。
レンタルなんで一週間でいっきに観たので毎夜ちょい寝不足。。。
この一週間は私もすっかり池袋の住人になってどっぷり浸ってました。
ぶくろ最高!(笑)
でもほんとにクドカン最高。IWGP最高

シリーズ小説は新作が出てました。。。読まなきゃ。

ちなみにクドカン好きっていうのとタランティーの好きってのと私の中で一緒のくくりなんだけど、、
誰か共感してくれないか。。。


初めて着物でお出かけ

2010年10月05日 | LIFE
猛暑が終わり、秋になって着付けお稽古再会しました。
すぐに着物でお出かけの機会がやってきました。
会社のIKEさんの結婚式の二次会

会場は横浜みなとみらいの
ITALIAN BAR&GRILL
です。
会場についたら、私の和服がよっぽど予想外だったのか
みんなの驚く顔・顔・顔・・・・・なんか面白かったです。

その後、みんなにママ・・ママっと呼ばれて(予想はしていたが、、)
しかも高級クラブのママ扱いだったのに気を良くして
Wマキコや新人Fちゃんをホステスに銀座のクラブごっこ。。(座っただけでン万円...)
華やかなSっちん達はライバル六本木店という設定、、、めちゃ遊んでる(笑)
それにしても身内のテーブル女子の綺麗度高かったです。うふ♪

着物なんでおとなしくしてるつもりが...宴が始まればいつもと一緒。
飲んではしゃいで。。。着物は人格まで変えてはくれませんな。。。

ゲームにも出場。。。Mさんとコンビで(アラフォーカップルとして。。。)
新郎新婦にまつわる問題を答えていく。。
真剣に考える20代・30代チームを尻目に
ウケだけを考えて、正解よりも笑いを重視して見事に優勝。
そんな姿はまさに笑点の噺家みたい。。。
いや~着物はいろな雰囲気を作りますな。
優勝賞品は万歩計が進化した24時間消費カロリーを測ってくれる優れもの!(うれしい!)
勝ち予想で私達に投票したひとにも抽選で賞品があたるルール!
人にもHAPPYになってもらって喜!!

他に出し物は、部署の有志がこっそり苦労して作った
新郎の取り扱い説明書(品質保証付き)をPowerPointでプレゼン形式!
その後、新婦側は超有名なCMを流す会社の広報だそうでそちらの出来はほんと凄かった!
私も好きなあのCMを使って本物の声優が二人におめでとうの歌を歌ってたけど、、、ねハイジ。
そりゃプロの仕事には敵いませんが。。。うちも心こもってる。。。がんばった、がんばった。

当日は晴れパワー全開で天気まで味方してくれた!
ずっと夕方から雨の予報で心配してましたが、一日最後までほんとに天気でした。
初めての自分での着付けでお出かけ大成功!

パーティー前、ブランド店をウインドショッピングしていても
着物だと店の人の態度が明らかに普段と違う気がした。気持ちよい。
和服でお出かけもいいもんだ。

11月はご結婚のお祝い事2回もあるしね♪

==着付けお稽古進捗編==

前日のお稽古で選んだ着物と帯と小物の調和を先生にチェックしてもらい
(コーディネートを3パターン用意して行った。)

桃色の江戸小紋(鮫小紋)に藍色の葉の刺繍柄の帯
帯揚げ・帯締めはサーモンピンク に決定。

教室で2回、家に帰ってクーラーガンガンにかけて
さらに2回練習をして本番に臨みました。

今回のお稽古で、自分でも着付けのポイントを掴んだ!手応えあり。
嬉しいことに飯田先生に飲み込みが早い!ぐんと上手くなったとも言われた。
褒められて伸びるタイプです。

些細な所作にも意味がある。
紐を右手で取るか、左手で取るか大きな意味がある。
何のためにここを手で押さえるのか、、知ってこそ綺麗に着れる。応用も利く。
着付け=振り付けと思うほど動きはスムーズに流れた方がいい。
自然に手が動くように何度も何度も練習をして身に着ける。
経験を積むのが大事だ。

あっ!着付けもウインドサーフィンも一緒だ。。。
苦手な事も繰り返し何度も練習することで身に着けて行く
タックにジャイブ。。。琵琶湖での脇元プロの教えが蘇る。

どちらも練習重ねてがんばろう♪
もちろん楽しみながらね♪