goo blog サービス終了のお知らせ 

華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

女子会③こんなところに桜咲きました。

2010年04月08日 | Gourmet
Vin de Table Pont du Gard
テーブルワイン ポンデュガール


先日のガールドリヨンの姉妹店でございます。
ここも同じく非常にわかり難くく辺鄙(失礼!)な場所にあるのに超人気店。。。
FOODメニューなどちょっと違うが店の壁にはアメリのポートレートが、、、
プチパリです。

今日は東京研修会でご一緒のYUMIKOさんとHIROKOさん3人で
初飲みです。

まずは泡をグラスで頂く、、スペインのCavaです。
運ばれてきたシャンパングラスに、なんと桜(塩漬け)が、、、
そしてCavaを注ぐと、、綺麗にふわ~~と花が咲きました。
そういえばお店の前も綺麗な桜の木です。
お花の仲間との乾杯にふさわしいなんとも憎い演出です。
いつものように、表面張力のなみなみと注がれてうれしい♪

前菜4種盛り
田舎パテ
なんこつのアイオリソース
2色のアスパラチーズ焼き
春キャベツとソーセージ
チーズ盛り合わせ

ワインは
一本目は軽めにお願いして、かなり個性的な ビオワイン
二本目は しっかり目で 2005年のお値打ちの一本
自分たちの好きな感じ、飲みたい感じをお店の人に
伝えると3本くらいセレクトしてくれてその中から選びます。
いつもどれも外れはないですよ♪
(話弾んで、、写真も名前も覚えてません、、、が、、)
そんなセレクトをしてくれるお店の女性は
ジーン・セバーグみたいなベリーショートがめちゃ素敵で、、、
観てるだけでプチパリ。(心のこもったナイスな接客!)


YUMIさんは私が睨んだとおり、美味しいものや店を沢山知ってる。
神戸と銀座で育まれた確かな目に
これからもいっぱいお供したい感じです♪
HIROKOさん、すごく関西好きで、めちゃ関西フリークって事が発覚
うれしですね~~
私のベタな関西弁にも快く答えてくれます。

そういえば当流は京都は嵯峨の大覚寺 なので
関西弁は標準語なんだわ(笑)

東京でのお花にも楽しいグルメ仲間がここにも出来ました♪


最後はコーヒー味のアイスのデザートをほお張って締めました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。