ビーチパーリーの翌日。。
起きたらまずは翌日の片付け。。
ビーチ近くのS口さん艇庫に昨日の男女7人準備隊が集合。
浜で使ったテントやクーラーを取りに行きます。
みなんで朝食でも食べようって事になって、、
KA見さんの提案で葉山港のお祭りに行くことになりました。
葉山しょみんばた【葉山みなとまつり2010】
港の敷地で行われるお祭り、葉山の有名店の屋台などがたくさん出ています!
テントの日陰のテーブルはいっぱいで仕方なく日向テーブル確保。
朝の荷物の片付けだけのつもりだったのでみんなすごい無防備な格好です。
今日もすごい晴天で港に照りつける陽は容赦ない。じりじり、、、
日焼け止めもってて良かった~~
この太陽と美味しい屋台を目の前にしたら、、やっぱり生ビール!
黄色いバスのピザやジャマイカのチキン、卯月の坦々麺、しらす蕎麦・しらす丼
(麺類の麺はちょっと残念でした。。)
生ビールが300円!なんとリーズナブルで良心的!
冷えた白ワインがなんと7フルボトル700円!これ飲むっきゃないでしょう。
これも休日の醍醐味。
ここにもKA見さんやエンジェルは知り合いがいっぱいいて!
あ、○○さんだ~~!
刺身をもらってきたり、、友達が太鼓演奏してたり、、議員さんが挨拶に来たり
逗子や葉山はなんかいい街だ。
和太鼓演奏、吹奏楽、そして
フラダンス逗子のNa KIELE O Ka Lani のショーのゲストに渚ボーイズのリーダーが出演!!


舞台前のテーブルに陣取ってまた声援!
ボーイズ手を振って応えてくれます(まるで追っかけみたい(笑))
笑顔が素敵、、よかった♪この2日でさらにファンになってしまった。。。
しょみんばた(しかも平仮名)の意味が気になってスタッフに聞いても昔の祭りの名前?っとか
なんか腑に落ちない答え。。
KA見さんが生き字引に聞いてくる!!っとどこかに行った。。。。答えを持って帰ってきた。
しょみんばたとは昔むかし、漁や船のために海の潮をみる場所のこと
潮見、、しおみ、、がなまって、、しょみん なのかな~~
いずれにしてもここら特有の言葉みたいです。
その後、ちょっとはぐれた隙にみんなは、海上保安庁の制服コスプレ♪(笑)ずるい!!

炎天下で暑そうでもあるが、、
海上保安庁巡視艇の体験乗船

船内に入って、運転席に座ったり、

100万円する双眼鏡をのぞかせてもらったり
大臣が乗船した際の旗(まだその機会は訪れてないらしいですが)みせてもらったり

めったに出来ない体験に結構食いついて質問してましたな。。

人が少なくって思う存分楽しめました♪
おまけに祭りのアンケートに答えたら粗品もらえたり。至れり尽くせりのイベントです。
来年はちゃんと装備して来よう。
2日間逗子・葉山満喫!
この週末、北海道でYODAっちは不在だったけど、、
みんなのおかげでほんと楽しく過ごせました!
この勢いで横浜港は今年も盛り上がりそうだ♪
起きたらまずは翌日の片付け。。
ビーチ近くのS口さん艇庫に昨日の男女7人準備隊が集合。
浜で使ったテントやクーラーを取りに行きます。
みなんで朝食でも食べようって事になって、、
KA見さんの提案で葉山港のお祭りに行くことになりました。
葉山しょみんばた【葉山みなとまつり2010】
港の敷地で行われるお祭り、葉山の有名店の屋台などがたくさん出ています!
テントの日陰のテーブルはいっぱいで仕方なく日向テーブル確保。
朝の荷物の片付けだけのつもりだったのでみんなすごい無防備な格好です。
今日もすごい晴天で港に照りつける陽は容赦ない。じりじり、、、
日焼け止めもってて良かった~~
この太陽と美味しい屋台を目の前にしたら、、やっぱり生ビール!
黄色いバスのピザやジャマイカのチキン、卯月の坦々麺、しらす蕎麦・しらす丼
(麺類の麺はちょっと残念でした。。)
生ビールが300円!なんとリーズナブルで良心的!
冷えた白ワインがなんと7フルボトル700円!これ飲むっきゃないでしょう。
これも休日の醍醐味。
ここにもKA見さんやエンジェルは知り合いがいっぱいいて!
あ、○○さんだ~~!
刺身をもらってきたり、、友達が太鼓演奏してたり、、議員さんが挨拶に来たり
逗子や葉山はなんかいい街だ。
和太鼓演奏、吹奏楽、そして
フラダンス逗子のNa KIELE O Ka Lani のショーのゲストに渚ボーイズのリーダーが出演!!


舞台前のテーブルに陣取ってまた声援!
ボーイズ手を振って応えてくれます(まるで追っかけみたい(笑))
笑顔が素敵、、よかった♪この2日でさらにファンになってしまった。。。
しょみんばた(しかも平仮名)の意味が気になってスタッフに聞いても昔の祭りの名前?っとか
なんか腑に落ちない答え。。
KA見さんが生き字引に聞いてくる!!っとどこかに行った。。。。答えを持って帰ってきた。
しょみんばたとは昔むかし、漁や船のために海の潮をみる場所のこと
潮見、、しおみ、、がなまって、、しょみん なのかな~~
いずれにしてもここら特有の言葉みたいです。
その後、ちょっとはぐれた隙にみんなは、海上保安庁の制服コスプレ♪(笑)ずるい!!

炎天下で暑そうでもあるが、、
海上保安庁巡視艇の体験乗船

船内に入って、運転席に座ったり、

100万円する双眼鏡をのぞかせてもらったり
大臣が乗船した際の旗(まだその機会は訪れてないらしいですが)みせてもらったり

めったに出来ない体験に結構食いついて質問してましたな。。

人が少なくって思う存分楽しめました♪
おまけに祭りのアンケートに答えたら粗品もらえたり。至れり尽くせりのイベントです。
来年はちゃんと装備して来よう。
2日間逗子・葉山満喫!
この週末、北海道でYODAっちは不在だったけど、、
みんなのおかげでほんと楽しく過ごせました!
この勢いで横浜港は今年も盛り上がりそうだ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます