
9月の3連休、琵琶湖あやめスクールイベント&カップは毎年恒例、脇元プロ参加で超盛り上がるイベントです。
今年は映画Lifeも公開され、脇元プロはその製作に大きく携わった人だもんね。
ロケ地はもちろん、この夏は、全国回ったり、FMに出演したり大忙しいでしたね。
スクールするにしてもLIfeのお陰でウインドの認知度も高まりいい感じですね。
東京から初の関西里帰り!今回、海外旦那は出張中でまたまた単独遠征。
しかし、仲間はほんとありがたい。FUJIWARA氏の車に5人で乗り合って、金曜の夜から出発!
最初から渋滞あり、S田氏の飲酒事件。まさに珍道中で夜中の3時に滋賀のFUJIWRA氏の保養所に到着。
これが3キッチン&バスルームの超豪華なお宿。ポツリンと集まって寝たのでした。(こわいもん)
2時間の睡眠(きつかった!)で6時起床!道具の運搬手伝いからスタート!
それにしても、朝だと言うの関西なんでこんなに暑いんだ?
大学の艇庫に行くと西のメンバーがぞくぞく集合!あ~~懐かし嬉しさが込み上げてくる。
すぐに西モードに戻る。
今回は妹達もどんどん増長して、、華やかギャル集団が出来上がってる!!うれし~~。
荷物を積んでイベント会場WEBへ!
一年ぶりです、オーナー矢谷夫妻。逗子に越ましたとご挨拶すると
”いいわね~~湘南GARLやね~~”(お、まだそう言ってもらっていいんですね!)
一日目スクール。。もちろん私は万年生徒。
脇元さん、引越依頼ぜんぜんお会い出来ず、やっと会えたのが関西琵琶湖とは、、
スクール始まり、早速、脇元さんにお約束つっこみ、、
今年何回ウインドした?ほんとに逗子に住んでるのか?
Blognohaバーチャル逗子ライフでは?(笑)
脇元さん今回はレーサーでABITの加藤さんを伴ってのご参加です。
スクールは道具の不具合につぐ不具合で3回もセールを張り変えました。
7.2の自分セールでは無理とRYOちゃんが6.5貸してくれセッティング。
加藤さんのセッティングチェックでダウンの引きが甘いと、、ここからイントラ補助のFUKU君が
ずっと私に付き合う派目になっちゃう。
6.5のセッティングをやり直して出艇するも完全に風はオーバー!バタバタ。
FUKU君が自分の5.2を貸してくれるNEILのZoneセイル自体も軽くてとてもいい!
そこでがんばって昼食までやっとセリング。
午後試乗艇のJPの板に乗り換える、、ここでジョイントの金具浜で紛失。またもやセール張りなおし。
サポートのFuku君ほんとにごめんなさい。
それでも残り1時間30分Fukuくんと乗りまくる!つもりが途中でジョイントずれる。
風はすごくてプレーニングしたらコントロール効かなくて撃沈。
それでもとても気持ちよかった。ぴったりFuku君がついていてくれるから
かなり沖にでても安心で乗れてる!
そして決めた!軽くていい道具を買うことにする!本気だ!
(ゴルフなんて言ってる場合じゃない!)
:後日談、アフタースクールとして道具、乗り方アドバイスをFuku君はMAILしてくれた
めちゃ感謝した。手帳にはさんで電車で何度も読んでイメトレしている。
宿泊はおなじみあやめ荘、男女交代のお風呂もBBQの用意もみんな手馴れたもんです♪
スクールの初めに脇元さんが、みんな夜に体力を残して置くように、、、
そして朝の開口一番、加藤さんが”夜を楽しみに参加しましたと言われるくらい関西の夜は盛り上がる♪
半年も経ってないけど、、関西メンバーと再会して飲めるのが楽しい。
豪華BBQで腹も満ちてきた頃、今年はさすらいギターリスト KAYAMA氏参加で更に大盛り上がり!
私はFUKUくんん演奏で島唄を一曲歌わせて頂きました。
飲めや歌えやの宴の中、私は運ばれることなく朝起きたら布団でちゃんと寝てました。(笑)
二日目 レース
今日も快晴!そして吹きそう、いいレースが出来そう。
今日の任務は本部船。久しぶりに西のレース♪
風もいいので間髪入れずのタイトな運営で5レーステキパキ出来ました!
オープンクラス(わずか3艇)のスタートが見とれるくらい美しく、KUMIKUIとかっこいい~~と歓声上げていました。
コースレースクラスも日本を代表する選手が出場していて、、スタートから何分でフィニッシュするか
楽しみで楽しみで!見応えのあるレースでした。
我ら東京チーム代表、FUJIWARA氏も 5レース完走。すごい頑張りでした。
船からKUMIKUMIと黄色い声援送らせて頂きましたわよ。
これは帰りの車の中でバテるかと思ったら、そのまま神奈川までハイ状態継続!おそるべし!(笑)
その頃、浜では練習の合間にスクール生のGALたちが映画Lifeの伊藤美咲になってたり
それはそれは楽しそうでした♪
琵琶湖に浮かばれて真夏の様な空や景色を見ていると、、
なんかこのまま大阪に帰りそうな錯覚に陥りました。
あれ??私、どこにかえるんだっけ、琵琶湖の帰りは堅田の王将と決まってますが
行けない、、涙。
東京チームは野洲の温泉に入り、養老で夕食して
逗子に着いたらAM2時でした。
長い長い運転本当にご苦労様でした。
やっぱりこのあやめイベントサイコーですね♪
脇元さんのBlogからも楽しい~~がすごく伝わってきて、めちゃ嬉しいです。
出会えてよかった!同感。私もみんな大好きです!
写真はレースはじまる前の朝のまったり時間。
気持ち良さそうにカヌーで出て行った加藤さんを必至に追いかけてます。
なぜかカヌー
今年は映画Lifeも公開され、脇元プロはその製作に大きく携わった人だもんね。
ロケ地はもちろん、この夏は、全国回ったり、FMに出演したり大忙しいでしたね。
スクールするにしてもLIfeのお陰でウインドの認知度も高まりいい感じですね。
東京から初の関西里帰り!今回、海外旦那は出張中でまたまた単独遠征。
しかし、仲間はほんとありがたい。FUJIWARA氏の車に5人で乗り合って、金曜の夜から出発!
最初から渋滞あり、S田氏の飲酒事件。まさに珍道中で夜中の3時に滋賀のFUJIWRA氏の保養所に到着。
これが3キッチン&バスルームの超豪華なお宿。ポツリンと集まって寝たのでした。(こわいもん)
2時間の睡眠(きつかった!)で6時起床!道具の運搬手伝いからスタート!
それにしても、朝だと言うの関西なんでこんなに暑いんだ?
大学の艇庫に行くと西のメンバーがぞくぞく集合!あ~~懐かし嬉しさが込み上げてくる。
すぐに西モードに戻る。
今回は妹達もどんどん増長して、、華やかギャル集団が出来上がってる!!うれし~~。
荷物を積んでイベント会場WEBへ!
一年ぶりです、オーナー矢谷夫妻。逗子に越ましたとご挨拶すると
”いいわね~~湘南GARLやね~~”(お、まだそう言ってもらっていいんですね!)
一日目スクール。。もちろん私は万年生徒。
脇元さん、引越依頼ぜんぜんお会い出来ず、やっと会えたのが関西琵琶湖とは、、
スクール始まり、早速、脇元さんにお約束つっこみ、、
今年何回ウインドした?ほんとに逗子に住んでるのか?
Blognohaバーチャル逗子ライフでは?(笑)
脇元さん今回はレーサーでABITの加藤さんを伴ってのご参加です。
スクールは道具の不具合につぐ不具合で3回もセールを張り変えました。
7.2の自分セールでは無理とRYOちゃんが6.5貸してくれセッティング。
加藤さんのセッティングチェックでダウンの引きが甘いと、、ここからイントラ補助のFUKU君が
ずっと私に付き合う派目になっちゃう。
6.5のセッティングをやり直して出艇するも完全に風はオーバー!バタバタ。
FUKU君が自分の5.2を貸してくれるNEILのZoneセイル自体も軽くてとてもいい!
そこでがんばって昼食までやっとセリング。
午後試乗艇のJPの板に乗り換える、、ここでジョイントの金具浜で紛失。またもやセール張りなおし。
サポートのFuku君ほんとにごめんなさい。
それでも残り1時間30分Fukuくんと乗りまくる!つもりが途中でジョイントずれる。
風はすごくてプレーニングしたらコントロール効かなくて撃沈。
それでもとても気持ちよかった。ぴったりFuku君がついていてくれるから
かなり沖にでても安心で乗れてる!
そして決めた!軽くていい道具を買うことにする!本気だ!
(ゴルフなんて言ってる場合じゃない!)
:後日談、アフタースクールとして道具、乗り方アドバイスをFuku君はMAILしてくれた
めちゃ感謝した。手帳にはさんで電車で何度も読んでイメトレしている。
宿泊はおなじみあやめ荘、男女交代のお風呂もBBQの用意もみんな手馴れたもんです♪
スクールの初めに脇元さんが、みんな夜に体力を残して置くように、、、
そして朝の開口一番、加藤さんが”夜を楽しみに参加しましたと言われるくらい関西の夜は盛り上がる♪
半年も経ってないけど、、関西メンバーと再会して飲めるのが楽しい。
豪華BBQで腹も満ちてきた頃、今年はさすらいギターリスト KAYAMA氏参加で更に大盛り上がり!
私はFUKUくんん演奏で島唄を一曲歌わせて頂きました。
飲めや歌えやの宴の中、私は運ばれることなく朝起きたら布団でちゃんと寝てました。(笑)
二日目 レース
今日も快晴!そして吹きそう、いいレースが出来そう。
今日の任務は本部船。久しぶりに西のレース♪
風もいいので間髪入れずのタイトな運営で5レーステキパキ出来ました!
オープンクラス(わずか3艇)のスタートが見とれるくらい美しく、KUMIKUIとかっこいい~~と歓声上げていました。
コースレースクラスも日本を代表する選手が出場していて、、スタートから何分でフィニッシュするか
楽しみで楽しみで!見応えのあるレースでした。
我ら東京チーム代表、FUJIWARA氏も 5レース完走。すごい頑張りでした。
船からKUMIKUMIと黄色い声援送らせて頂きましたわよ。
これは帰りの車の中でバテるかと思ったら、そのまま神奈川までハイ状態継続!おそるべし!(笑)
その頃、浜では練習の合間にスクール生のGALたちが映画Lifeの伊藤美咲になってたり
それはそれは楽しそうでした♪
琵琶湖に浮かばれて真夏の様な空や景色を見ていると、、
なんかこのまま大阪に帰りそうな錯覚に陥りました。
あれ??私、どこにかえるんだっけ、琵琶湖の帰りは堅田の王将と決まってますが
行けない、、涙。
東京チームは野洲の温泉に入り、養老で夕食して
逗子に着いたらAM2時でした。
長い長い運転本当にご苦労様でした。
やっぱりこのあやめイベントサイコーですね♪
脇元さんのBlogからも楽しい~~がすごく伝わってきて、めちゃ嬉しいです。
出会えてよかった!同感。私もみんな大好きです!
写真はレースはじまる前の朝のまったり時間。
気持ち良さそうにカヌーで出て行った加藤さんを必至に追いかけてます。
なぜかカヌー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます