
★富士山の余韻も冷めやらぬお盆、夏休み&サザンライブを過ごすため
YOSSY・AKEちゃん・KUMIKUMI・RYOちゃんが大阪から来ました。
迎えるツアーガイドはうち夫婦と地元の力強い味方KIYOMIちゃん。
茅ヶ崎・江ノ島・鎌倉・逗子・葉山
”湘南食べ尽くしツアー”の始まりです♪
まず、Welcomeディナーはいつもの保土ヶ谷の食べ放題~~♪
ようこそいらっしゃいまし!の宴は中華ではじまりで~~す。
初日から飛ばしちゃ~駄目とはわかっちゃいるけど止められない!
★翌日は材木座の艇庫で海遊びにくり出す。Yossy念願のウインド。(私も久しぶりだし、、)
しかし、朝から風が上がりすぎ、どう考えたって海水浴に流されそう。
ちょっとボディボードして後は艇庫の庭でまったり過ごしてしまった。
この風、台風の影響らしいです。
ちょっと早めに海から帰って、今日のディナーはタイ料理”PAU HANA”
私達の顔を見るなりワインを買いに走るオーナーさん。しまった、ここでもそう覚えられたか、、、
お一人でテキパキと手際よくお店を切り盛りしたられる。料理の美味しさと早さはGOODです。
オアフ帰りのKORIYAMA親子も参加♪
そこからは週末に向けてカラオケでテンションを上げる!サザン・クレケンで盛り上がり♪
いっぱい遊んで疲れて就寝。
★今日は湘南観光!電車で鎌倉、江ノ電で長谷で長谷寺へ(初めて!)
展望台から鎌倉の海が一望出来る!素敵な場所です。
回廊で毒気が抜かれた 腰をかがめて洞窟に入るとあらゆる
黄金に輝く見事な観音様 長谷寺見応えあります。また来たい。

そういえば鎌倉に来る時 逗子駅で発車前の車内にわりと大きな蝶がヒラヒラと入ってきた。
私は苦手なんで逃げまくってたがAKEちゃんに足に止まったりいろん人にとまってた。
蝶も暑すぎて涼みに来たのかな~~すごいのどかな風景。
結局鎌倉でも乗ったままでした。もしかしてあのまま東京に行っってしまい今やすっかり都会の蝶になってたりして。
長谷駅前のフラハワイ(パウスカート買ったお店)のカフェで店でロコモコやタコライスちょっと休憩ビール。
お店のグッズがかわいすぎていろいろ買っちゃいます。
仏の世界からすっかりフラモードに入ってしまった。
そう言えば家に飾ってあったマイパウスカートKUMIKUMI、AKEチャンが順番に着ては記念撮影してた。(笑)
どうぞフラの世界にいらっしゃい!

その後、KIYOちゃんが艇庫に荷物を置くため 江ノ電で 江ノ島へ行きます。
観光地のお店をブラブラ冷やかして、シーズンの真っ只中の海の家の見物。
渋谷か新宿がそのまま移動した雰囲気。(それでも今日はまだましらしい、、)
ウインドエリアでは今日も強風。西の風がどんどん強くなってきて浜辺の砂も舞う。
江ノ島を後にして今日のメインである茅ヶ崎へ!
そう、食べ放題の東寿司です。今回も7人でがっつり食べました。 (食べすぎた~~)
旬の秋刀魚が美味しかった!秋がそこまで来てるね、、(さみし~~)
満腹を和ませる為に海まで散歩。食べすぎ七人衆は口数も少なく、、
まぶしいくらいの月明かりに照らせらた茅ヶ崎の海と江ノ島も烏帽子岩をぼんやりみながら
いつまでも気持ちよい夜風に当たってました。
国道を渡る時、くっきりと富士山 茅ヶ崎球場もみました!
逗子に帰ってみんな早めに就寝。(ほんとお疲れ~~~)

★今日も快晴!葉山でも散策しますか~~
神奈川県立近代美術館 で日本女流画家「秋野不矩展」を観ました。
真夏の美術館・博物館は炎天下の外の空気を遮断して、一歩入ると一瞬にして静寂の空間になる
この独特の瞬間が大好きです。(アメリカの砂漠の中のミュージアムとか、、、)
そして美術館の裏には綺麗な葉山の海が広がります。海を見ながらの散策道も素敵。
美術館の後はつでに御用邸前も通ってみますか~~!
その後、”げ”こと”げんぺい”でショッピングタイム!
みなさん思い思いのTシャツとビーサンお買い上げ!(ほんと現地のツアコン気分)
昼食は葉山漁港で地魚料理を堪能する。(海のみえるお店です、、マグロ餃子は失敗)
ついでに葉山マリーナで夏物バーゲン♪お買い物。
家に帰ってサザンに行くKUMIKUMI&YOSSYを送り出して、
新逗子のスペイン料理♪へGO。タパス料理が美味しい♪
KATSUMIさんのお誘いで ハファダイへ ウインドの大先輩が大集合♪
家に戻ったらサザンライブから2人も戻っていました~~
ライブの様子聞きたい!でも聞かない!おやすみ。
★小雨模様。肌寒い。
全員遅めにのんびり起きて、日曜恒例の葉山の朝市ひやかす。
出遅れてすっかり店じまい雰囲気。残念。
海の見えるビュッフェスタイルのレストラン”ナチュラルガーデン”で遅めの朝食。
旅の終わりはやっぱり”食べ放題~~♪”で締め!!
(ちなみに関東のKIYOMI嬢は”ヨーデル焼き肉食べ放題”の歌知らなかった、、関西ヒットだったのだ)
そろそろみんなが大阪に帰る時間が迫ってきました。
逗子の海、しばし見納めしておいてください。今日は”夏をあきらめて”みたいな海だけど、、
天気イマイチなんで横浜港ボート天国を見学予定だったが取りやめた。
ちょっと会場の様子も気になるが、、気持ちをサザンライブに切り替える。
AKEちゃん妊婦さんだったことすっかり忘れるくらい元気だったので
ついつい遊びすぎたか、、今頃心配。
YOSSY KUMIKUMIも9月の琵琶湖での再会を約束してしばしお別れ。
さ、、RYOちゃん・KIYOMIちゃんとサザンライブです。
(ライブについては別のところでたっぷり書きました。)
ライブ終ってクタクタで亮ちゃんと家に帰った!
YODAっちが寂しく一人留守番してるはずだった、、
そしたら、、今回ライブ行けなかった、、月亭可朝さんことSさんが家にいた。
あ~~びっくり。(桑田さんもMCで月亭可朝!って言ってたからなんか笑えて)
この夏休みは大人の遠足みたいでした。
わざわざ旅行に行かなくてもこんなええとこが近所にいっぱいあるの再確認できました。
長い様であっという間の楽しい夏休みでした。
YOSSY・AKEちゃん・KUMIKUMI・RYOちゃんが大阪から来ました。
迎えるツアーガイドはうち夫婦と地元の力強い味方KIYOMIちゃん。
茅ヶ崎・江ノ島・鎌倉・逗子・葉山
”湘南食べ尽くしツアー”の始まりです♪
まず、Welcomeディナーはいつもの保土ヶ谷の食べ放題~~♪
ようこそいらっしゃいまし!の宴は中華ではじまりで~~す。
初日から飛ばしちゃ~駄目とはわかっちゃいるけど止められない!
★翌日は材木座の艇庫で海遊びにくり出す。Yossy念願のウインド。(私も久しぶりだし、、)
しかし、朝から風が上がりすぎ、どう考えたって海水浴に流されそう。
ちょっとボディボードして後は艇庫の庭でまったり過ごしてしまった。
この風、台風の影響らしいです。
ちょっと早めに海から帰って、今日のディナーはタイ料理”PAU HANA”
私達の顔を見るなりワインを買いに走るオーナーさん。しまった、ここでもそう覚えられたか、、、
お一人でテキパキと手際よくお店を切り盛りしたられる。料理の美味しさと早さはGOODです。
オアフ帰りのKORIYAMA親子も参加♪
そこからは週末に向けてカラオケでテンションを上げる!サザン・クレケンで盛り上がり♪
いっぱい遊んで疲れて就寝。
★今日は湘南観光!電車で鎌倉、江ノ電で長谷で長谷寺へ(初めて!)
展望台から鎌倉の海が一望出来る!素敵な場所です。
回廊で毒気が抜かれた 腰をかがめて洞窟に入るとあらゆる
黄金に輝く見事な観音様 長谷寺見応えあります。また来たい。

そういえば鎌倉に来る時 逗子駅で発車前の車内にわりと大きな蝶がヒラヒラと入ってきた。
私は苦手なんで逃げまくってたがAKEちゃんに足に止まったりいろん人にとまってた。
蝶も暑すぎて涼みに来たのかな~~すごいのどかな風景。
結局鎌倉でも乗ったままでした。もしかしてあのまま東京に行っってしまい今やすっかり都会の蝶になってたりして。
長谷駅前のフラハワイ(パウスカート買ったお店)のカフェで店でロコモコやタコライスちょっと休憩ビール。
お店のグッズがかわいすぎていろいろ買っちゃいます。
仏の世界からすっかりフラモードに入ってしまった。
そう言えば家に飾ってあったマイパウスカートKUMIKUMI、AKEチャンが順番に着ては記念撮影してた。(笑)
どうぞフラの世界にいらっしゃい!

その後、KIYOちゃんが艇庫に荷物を置くため 江ノ電で 江ノ島へ行きます。
観光地のお店をブラブラ冷やかして、シーズンの真っ只中の海の家の見物。
渋谷か新宿がそのまま移動した雰囲気。(それでも今日はまだましらしい、、)
ウインドエリアでは今日も強風。西の風がどんどん強くなってきて浜辺の砂も舞う。
江ノ島を後にして今日のメインである茅ヶ崎へ!
そう、食べ放題の東寿司です。今回も7人でがっつり食べました。 (食べすぎた~~)
旬の秋刀魚が美味しかった!秋がそこまで来てるね、、(さみし~~)
満腹を和ませる為に海まで散歩。食べすぎ七人衆は口数も少なく、、
まぶしいくらいの月明かりに照らせらた茅ヶ崎の海と江ノ島も烏帽子岩をぼんやりみながら
いつまでも気持ちよい夜風に当たってました。
国道を渡る時、くっきりと富士山 茅ヶ崎球場もみました!
逗子に帰ってみんな早めに就寝。(ほんとお疲れ~~~)

★今日も快晴!葉山でも散策しますか~~
神奈川県立近代美術館 で日本女流画家「秋野不矩展」を観ました。
真夏の美術館・博物館は炎天下の外の空気を遮断して、一歩入ると一瞬にして静寂の空間になる
この独特の瞬間が大好きです。(アメリカの砂漠の中のミュージアムとか、、、)
そして美術館の裏には綺麗な葉山の海が広がります。海を見ながらの散策道も素敵。
美術館の後はつでに御用邸前も通ってみますか~~!
その後、”げ”こと”げんぺい”でショッピングタイム!
みなさん思い思いのTシャツとビーサンお買い上げ!(ほんと現地のツアコン気分)
昼食は葉山漁港で地魚料理を堪能する。(海のみえるお店です、、マグロ餃子は失敗)
ついでに葉山マリーナで夏物バーゲン♪お買い物。
家に帰ってサザンに行くKUMIKUMI&YOSSYを送り出して、
新逗子のスペイン料理♪へGO。タパス料理が美味しい♪
KATSUMIさんのお誘いで ハファダイへ ウインドの大先輩が大集合♪
家に戻ったらサザンライブから2人も戻っていました~~
ライブの様子聞きたい!でも聞かない!おやすみ。
★小雨模様。肌寒い。
全員遅めにのんびり起きて、日曜恒例の葉山の朝市ひやかす。
出遅れてすっかり店じまい雰囲気。残念。
海の見えるビュッフェスタイルのレストラン”ナチュラルガーデン”で遅めの朝食。
旅の終わりはやっぱり”食べ放題~~♪”で締め!!
(ちなみに関東のKIYOMI嬢は”ヨーデル焼き肉食べ放題”の歌知らなかった、、関西ヒットだったのだ)
そろそろみんなが大阪に帰る時間が迫ってきました。
逗子の海、しばし見納めしておいてください。今日は”夏をあきらめて”みたいな海だけど、、
天気イマイチなんで横浜港ボート天国を見学予定だったが取りやめた。
ちょっと会場の様子も気になるが、、気持ちをサザンライブに切り替える。
AKEちゃん妊婦さんだったことすっかり忘れるくらい元気だったので
ついつい遊びすぎたか、、今頃心配。
YOSSY KUMIKUMIも9月の琵琶湖での再会を約束してしばしお別れ。
さ、、RYOちゃん・KIYOMIちゃんとサザンライブです。
(ライブについては別のところでたっぷり書きました。)
ライブ終ってクタクタで亮ちゃんと家に帰った!
YODAっちが寂しく一人留守番してるはずだった、、
そしたら、、今回ライブ行けなかった、、月亭可朝さんことSさんが家にいた。
あ~~びっくり。(桑田さんもMCで月亭可朝!って言ってたからなんか笑えて)
この夏休みは大人の遠足みたいでした。
わざわざ旅行に行かなくてもこんなええとこが近所にいっぱいあるの再確認できました。
長い様であっという間の楽しい夏休みでした。
日記書きたいと思いつつ、、遅くなってて、、、
本当に食べてばかりでしたね~
アカグリで見たSさんのお腹は史上最強でした。
腹筋とか腕立てとかチョビチョビやったり、温泉で汗かいてたりしてたけど、とてもへこみそうな感じじゃなかったな。
は~~い。AKEちゃん日記も楽しみ!体ゆっくり休めてね。
KIYOちゃん
楽しかったです。食べましたね~~
これから秋に向けてちょっと飲み食い減らしましょう。
ほんまかな?
HIGEさん
Rちゃんじゃなくて?YOSSYじゃなくて?
Sさん?は今回メンバーにいなかったよ。
私たちとじゃなくて大阪で別途、食べ放題してたのかな?(笑)