沖縄離島ふぉとぐらふ +Plus+

沖縄の写真を中心に、てきとーに記載しております。

サクラ色

2009-04-11 | その他
今年も桜の季節がやってきた…と思っていたら、それも束の間、もう過ぎ去ろうとしています。


…完全に過ぎ去ってしまう前に、ちょうど満開の頃の写真をアップしておきます。


今日あたりは、すでにサクラ吹雪。地面に散った花びらが白い絨毯になっていました。





入学式や卒業式などの出会い・別れのシーズンに、日本の自然はなんと壮麗な演出をしてくれるのでしょうか。

この季節、満開のサクラを見るたびに、こんな日本に住んでいることを、改めて幸せだと感じます。





上の写真は、長女の入学式の時、小学校の校庭で撮りました。

ちなみに、入学して早々、3日目にインフルエンザで欠席…。
こんな季節なのに、周りでも流行っているようです。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フゥ~)
2009-04-11 08:39:30
まだか、まだかと待っていたのにもう散っていく・・・・

桜吹雪吹雪とはよく言ったもので昨日は風が強かったので桜が雪のように舞っていました。
それは、それはきれいでした。

その様子写真にはなかなか納められなくて残念だったなぁ~~~
桜吹雪 (ぷらうす)
2009-04-11 12:16:14
桜って、どうしてこんなに日本人の心を掴むのでしょう。

プロでも、桜吹雪のあの様子を瞬間の写真にするのは難しいのではないですか?
年度の変わり目、出会いや分かれがいっぱいの季節に、時間の刻々とした流れをこんなに美しく、はっきり見せてくれる桜が、日本人の精神性と強く結びついているのは、必然だと思います。

遊具と子どもと桜っていうのも、親だからなのかな、すごく情動を揺すらぶれるモチーフです……(>_<)
最高に綺麗 (Luna)
2009-04-12 14:31:27
桜の写真、ほほぉ~こう撮るのか!
って感心しました。

入学早々、インフルエンザって可愛そうですね。。。

早く元気になぁれ!
Unknown (しばっく)
2009-04-12 21:58:47
★フゥ~さん
こんなことを書いている間にも、どんどん散ってきていますね。このあたりでは、ソメイヨシノはほとんど散り尽くしてしまっている感じですね。これからは、八重桜ですね。

★ぷらうすさん
サクラ吹雪の写真は、かなり難しいと思います。動画ならまだしも、静止画であの情景を切り取るのは、高い技術、一瞬の判断力、フットワーク、そして運も必要だと思います。

★Lunaさん
もっと桜の木全体を豪快に写したいのですが、なかなかその他の要素との兼ね合いが難しくて…。小枝だけになってしまいました。

娘は、本当にインフルエンザなのかと思うほど、その後も元気にはしゃぎ回っていました…。
Unknown (tomosuke)
2009-04-13 21:56:15
入学早々にインフルエンザとはかわいそう(x_x;)
でも、これからイベントが楽しみですね♪
女の子はだんだん父親から離れていっちゃいますので、ガッチリとコミュニケーションは今のウチですよ(^^)ノシ
Unknown (しばっく)
2009-04-15 00:01:52
★tomosukeさん
そうなんですよね~。
うちの娘は、今のところはまだいいのですが、知り合いの娘さんは、幼稚園児の時から「パパキモイ~」みたいなことを本気で言うと聞いて、将来を思い悩んでいます。(^_^;
Unknown (JY)
2009-04-15 01:07:35
Yちゃん、入学おめでとう♪ママもかな^^
桜の中での入学式、なんかいいですよね~。
もう桜吹雪だなんて早いですね。そしてYちゃんが、入学というのも、時が経つのは早いものですね・・・。
Unknown (しばっく)
2009-04-16 08:27:03
★JYさん
ありがとうございます。
家族の中で二人同時に生活の変化となり、家の中は結構慌ただしいです。(笑)

この入学式は、自分自身の入学式も含めて、一番よい環境(サクラ、天気)に恵まれた入学式だったかもしれません。

コメントを投稿