沖縄離島ふぉとぐらふ +Plus+

沖縄の写真を中心に、てきとーに記載しております。

波照間島 ムシャーマ

2009-05-05 | 波照間島
8月頃の旧盆の期間中に行われる、波照間島の祭り「ムシャーマ」。

「豊年祈願」と「祖先供養」がテーマとされるこの祭りが行われる期間には、島外で暮らしている波照間島の出身者や親戚の人々が、一挙に島に集合します。

さらには、最近の八重山ブームもあって観光客もかなり多く、この日の島は一年中で一番の大賑わい。

前日の船のチケットでさえ、入手するのに一苦労しました。



一番上の写真の「ミルク」(弥勒)様を先頭に、様々な衣装を身にまとった島民の仮装行列が集落を練り歩きます。
伝統的な八重山や琉球の衣装を着た人から、ユーモアを狙ったとしか思えないような不思議な格好の人まで様々。

衣装だけでなく、三線、棒術、獅子舞、太鼓、笛…と、披露する技能も様々。

ベビーカーの赤ちゃん、それを押す若いお母さん、体操着で太鼓をたたく小中学生、農作業着をベースに仮装した青年、海や畑で鍛えた力強い肉体のおとうさん、ちょっとはにかみながら仮装しているお母さん、三線名人のおじい、しなやかな手つきで踊るおばあ…。
老若男女問わず、参加している人たちすべて、素敵な笑顔でした。


本当はお見せしたい写真がたくさんあるのですが、個人の顔がはっきり写った写真を無断で公開することははばかられるので、一部しかお見せできず残念です。





私が波照間島に興味を持った10年以上前から、ムシャーマを一度見てみたいと思っていたのですが、その夢が昨年の夏に叶いました。

とはいっても、意図したわけでなく、たまたま行ける日程が、ちょうどムシャーマの時だったので、もしかしたら島の神様が招待してくれたのかも…なんて、都合のいい解釈をしております。(笑)



次回、ムシャーマの時に島に行ける機会がまたあったら、それぞれの仮装が、祭りにおいて何を意味するのかを予習してから行列を見ると、さらに楽しめると思いました。














最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (ぷらうす)
2009-05-05 20:23:07
ミルクさまって、なんだかかわいい~(名前もご尊顔も)
楽しそうな行列&お祭りですね!
波照間の8月、仮装って暑くないのかなって思いました。
芸事も多彩なようだし、ぜひ一度行ってみたいと思いました
返信する
ムシャーマ (hasemama)
2009-05-05 20:52:28
迫力ある写真に、お祭りに参加しているような気になりました。

以下 ~沖縄観光HPより~
五穀豊穣の化身であるミルクヌナーリ、ミルク、ミルクンタマー、ミルクヌジィー。


とありました。
ムシャーマ、今年は9月2日 ?
波照間島に行けるのはいつの日か・・・
今は、しばっくさんの写真で堪能しています。



返信する
Unknown (フゥ~ )
2009-05-06 08:40:16
>島の神様が招待してくれたのかも
そうだと思います

縁とはそういうものだと思うのです。

しばっくさんの写真集を見ながら
沖縄のいろんな話が聞けたら最高だろうな~と思ってみてました。

きっとそのうち 縁があればそんな機会が自然とできると思ってます。
返信する
Unknown (しばっく)
2009-05-06 14:30:24
★ぷらうすさん
私も初めて「ミルク」様と聞いたとき、まずは「milk」を思い出してしまい、??…の気分でした。日本語だと「弥勒」なんですよね。
ちなみに、八重山の他の島にも「ミルク」様はいらっしゃるようですが、島によって少し表情が違って、それもまたおもしろいです。

★hasemamaさん
今年は9月なんですね。(旧暦は難しいです…。)夏休みが終わってからなので、昨年よりも少し静かかもしれません。夏休みを外すと、旅費も少し安くなってくるので、行かれてみてはいかがでしょうか。

★フゥ~さん
縁とはそういうものかもしれませんね。
たまたま行った島で、「天気がすばらしくよかった」とか、「同宿の人とすごく仲良くなれた」とか、そういうことだけで、その島自体の印象が大きく変わってくるのも、一つの縁のようなものですものね。
せっかくお近くなので、いつか是非オフ会したいですよね~。
返信する

コメントを投稿